J-GoodTech ジェグテック

国内・海外市場動向

日本の中小企業へ大きな期待が寄せられた
タイ経済ミッション

THAILAND × JAPAN

日タイ修好130周年を迎えた2017年。
タイ政府が打ち出した「タイランド4.0」という持続可能な経済成長を実現するための政策を
日タイ間経済関係の一層の拡大を通じて推進していくという主旨で、
2017年9月11日~13日に日本から総勢570名による大規模ミッションがタイに派遣されました。
中小機構も、タイやASEAN域内への進出に関心のある102名からなるミッションを組成し、本経済ミッションに参加しました。

「タイランド4.0」で生まれる新たなビジネスチャンス。

「タイランド4.0」とは、タイ政府が中所得国から抜け出し高所得国として発展させるために、新たに機動的な経済的モデルとして打ち出した産業政策。経済を牽引する重点産業10種(次世代自動車、スマートエレクトロニクス、メディカルツーリズム、農業バイオテクノロジー、未来食品、ロボティクス、航空/ロジスティクス、バイオ燃料/化学、デジタル/IT、メディカルハブ)を指定し、税務恩典等を付して投資促進を呼びかけています。
ミッション期間中、中小機構・高田理事長とタイ政府首脳との対話を通し、日本・タイ企業が持つ双方の強みを活かしながら、新たなイノベーションを創造し、海外市場を共に開拓していくことの重要性について確認しました。ミッションに参加した企業経営者からは、「タイ政府が本気で日本中小企業に対し期待していることを感じた」、また「タイ進出戦略を真剣に考える」など今後日タイ間の経済発展に期待感をもつ声が多く聞かれました。

プラユット首相、ソムキット副首相も、日本の中小企業へ大きな期待。

「タイには300万社の中小企業がある。中小企業を強化することが重要であり、日本の優れた技術を学び、高品質の製品を作っていきたい。特に日本のスタートアップ企業はトップレベルにある。タイのスタートアップ企業の成長促進に協力してほしい。EEC開発(注1)は、今後30年かけてやり遂げる。タイを信じて欲しい」と熱弁されました。
また、ソムキット副首相は、「今後、タイがバランスのとれた成長を実現するために、日本の中小企業やスタートアップ企業の進出を期待している。進出する日本企業をケアするのが自分の責務である」と熱く語られました。

ウェルカムスピーチをするプラユット首相 ソムキット副首相
上:ウェルカムスピーチをする
プラユット首相
下:ソムキット副首相

(注1)東部経済回廊(EEC)とは、重点産業の投資促進の起爆剤として東部3県(チョンブリ、ラヨーン、チャチェンサオ)を開発。空運、道路輸送、鉄道輸送等の大規模なインフラ開発を行う計画。今後5年でインフラ整備、重点産業の育成、観光促進等で1.5兆バーツの投資を目論んでいる。

東部経済回廊(EEC)についての動画はこちら

日タイ企業連携推進に向けた具体策を披露したウッタマ工業大臣。

タイの産業政策のかじ取りを担うウッタマ工業大臣は、「タイランド4.0は、新製品やデジタル技術を活用したイノベーションを通じ、タイが世界にキャッチアップしていくための政策であり、日本の協力は不可欠。中小機構と協力し、日本企業とタイ企業が直接つながるように進めていく」と、日タイ企業連携への期待と具体的政策を披露されました。

ウッタマ工業大臣
ウッタマ工業大臣

重点産業の投資促進エリアとなる東部経済回廊(EEC)視察。

今回のミッションにおいて、観光・物流拠点として注目を集める「ウタパオ国際空港」、タイで最も自動車産業が集積する工業団地である「イースタンシボド工業団地」、タイでの貨物取扱量最大「レムチャバン港」等を視察。「タイランド4.0」実現に向けたインフラ整備計画が推進していることを確認しました。

日タイ修好130周年記念タイ経済ミッション(2017年9月11日~13日)の動画はこちら

ウタパオ国際空港視察
ウタパオ国際空港視察

日タイ企業による連携の重要性が確認された、カシコン銀行との共催セミナー。

中小機構では、この機会を利用し、タイ大手金融機関の中でいち早くジャパンデスクを立ち上げ、日本企業のタイ進出を積極的にサポートしているカシコン銀行との共催で、日タイ経済連携をテーマとしたセミナーを開催しました。基調講演で登壇した中小機構・高田理事長は、日タイが抱える共通の課題として、人口減少による労働力不足また国内マーケットの縮小があることを指摘。「この課題に対応するためにはAIやロボットを活用した生産性の向上、また海外市場への取り組みが重要であり、両国企業の強みである『モノづくり』という基盤を活かして日タイ企業が連携し、新製品やサービス開発につなげていきたい」と話しました。続いて、タイで小型電気自動車普及に取り組む株式会社FOMM代表の鶴巻氏によるトークセッションでは、「自動車産業はEV化へ猛スピードで進んでいる。この流れに遅れないようにタイ企業、日本企業の自動車部品サプライヤーには協力していただきたい。そして今後、“自動運転シェアリング”という、好きな時に車を呼び出し、不要になったら帰っていくEVを実現する」と明かしました。講演後は、約200名の日タイ企業間でのネットワーキングミーティングも開催されました。
この経済ミッション期間中には、バイオマスを利用したエネルギー密度の高いペレットの生産装置を開発したファインテック株式会社とタイ企業のN.R. NARONG GROUP(両社ともジェグテック登録企業)が、業務提携書にサインするセレモニーも開催され、タイ工業省と中小機構で、この2社の連携を日タイ企業連携のモデル事業としていくこと、またジェグテックを活用し、さらなる両国企業の連携を支援することが確認されました。

中小機構・高田理事長の講演 株式会社FOMM・鶴巻社長とカシコン銀行によるトークセッション
上:中小機構・高田理事長の講演
下:株式会社FOMM・鶴巻社長と
カシコン銀行によるトークセッション

FROM J-GoodTech

タイ政府が打ち出した「タイランド4.0」という経済政策の一環として、
日本の中小企業との連携を官民一体となって推進、模索しているタイ。
海外進出を望む日本の中小企業にとっては、一つの大きなチャンスになることと思います。

ジェグテックはwebサイトや商談会を通じて、海外企業、とくに東南アジアの企業とのビジネスマッチングにも力を入れており、
それぞれの地域に精通したコーディネーターが商談のフォローもいたします。
さまざまな技術、製品、サービスの情報を費用負担がなく得られることで、
積極的に海外に事業展開を図ろうとしている多くの企業様にご利用いただいております。
これまで出会えなかった企業様とのビジネスマッチングの機会が得られますので、
今後とも是非ジェグテックをご活用ください。

幅広く事業展開を目指す企業の方は、
ぜひジェグテックをご活用ください。

  1. TOP
  2. ジェグテックジャーナル
  3. 国内・海外市場動向
  4. 日本の中小企業へ大きな期待が寄せられたタイ経済ミッション