Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 17/10/2023 17:12:39
法人番号:5200001023611

MINOエナジー株式会社

日本の住まいを世界の一流に

彩木製品に特化して生産・販売を行っています。彩木は、硬質発泡ウレタンとアルミのハイブリッド建材であり、耐候性、耐久性、本物の木のような質感を持っています。製品ラインナップは、彩木を用いたウッドデッキ、手すり、フェンス・ゲート、スクリーン・ルーバー、外装化粧材です。エクステリアメーカーであるMINOグループに属しております。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

企業活動
彩木とは
木の質感を作ることを目的に素材から開発したエクステリア用の建材です。製品の表情を決定づける表面は、本物の天然木から切り出した木目で型取り。一つの製品につき木目のパターンを多数用意し、丁寧な塗装で自然な色むらを表現しました。
エクステリア用に開発された製品ですが、床板や開口部周辺の装飾として、室内で用いられる実例も数多くあります。

<彩木の特長>
(1)高い耐候性と耐久性
・特殊な塗装で水の染み込みによる腐食や経年劣化(天然木のような色あせや白化)を起こさない。全ての製品で屋外曝露30年に相当する長期間の耐候性を実現。
・アルミとの複合材にすることで、樹脂製品特有の強度の課題を解消し、高い強度と耐久性を実現。
(2)高断熱性
・材料の熱伝導率(熱の移動しやすさ)はアルミの千分の1以下と小さく、熱を蓄えない。そのため炎天下でも表面温度が上がらず、高い断熱性能を有している(省エネ建材)。
(3)軽量で加工性が高い
・原材料が樹脂なので、質感の重厚さに反して軽量(幅150㎜x長さ3mの素材で5kg)。
・切断や穴あけ加工は天然木と比べて簡単で、施工性に優れている。
生産体制
<確かな品質を生み出す進化と成長>
当社の主力製品である彩木を生産している伊那・本社工場は、ISO9001(品質マネジメントシステム)とISO14001(環境マネジメントシステム)を取得しています。工場を管理・運営する製造部では、品質の向上を常に意識しながら、スピーディな納品を可能とする体制づくりを目指し、変化する状況にも柔軟に対応できるよう、進化と成長に努めています。その結果、近年急増した彩木の受注件数に伴った工場内のラインの増設をはじめ、オーダーに適応した工場レイアウトの変更やシフト改変なども、適宜、実行することができています。

<一体化計画で働く環境の充実を図る>
製造部は彩木を材料から製作するフォルム課と、彩木を加工して製品化するユニット課、工場の司令塔として指示・管理を行う業務購買課の3つで成り立っています。製造部では2017年に組織の改編を行い、連携力の強化に向けた「一体化計画」を実施しました。これにより、工場内のコミュニケーションも活発となり、働きやすい環境という点でも大きな前進が見られました。繊細で豊かな表情を持つ彩木は、機械作業に加えて人が手間をかける職人技を融合させて作ります。そこで、「働きやすい環境の工場から、心地よい製品が生まれる」という流れを確立させるよう、社員一同で知恵を絞りながら進んでいます。
製品例
◆彩木ウッドデッキ
 ・ガーデンウッドデッキ
 ・バルコニーウッドデッキ
◆彩木手すり
◆彩木フェンス・ゲート
◆彩木スクリーン・ルーバー
◆彩木の外装化粧材

Video

彩木ウッドデッキ
Last update:25/09/2023
木の質感を持つ人工木材「彩木」

Other presentation

【認証取得】
ISO 9001
ISO14001

*法人概要に記載のホームページURLはグループ会社であるMINO株式会社のウェブサイトです。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 販路支援部
Inquiry