Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 07/02/2023 12:58:02
法人番号:5011501004987
リバー工業株式会社
多品種小ロットに対応した高品質な亜鉛メッキを。
メッキ密着性、柔らかさ等の基本性能に優れた青化亜鉛浴での亜鉛メッキを行います。仕上がりの美しさ、納期厳守、不良品削減の徹底で、責任をもって良い製品を納入致します。
Sales Pitch
-
事業内容・特長
弊社は創業70年を迎えた亜鉛メッキ・三価クロメート(青色)の加工会社です。 弊社メッキの特徴は、シアン浴を用いている為にメッキの密着性・均一性・柔らかさ等の基本性能に優れている点です。また、水洗い層の増設や薬品の厳正な管理を行っている為、メッキ後の外観の綺麗さにも定評があります。 弊社設備ではバレルメッキライン・吊るしメッキダブルラインの各1台ずつを所有しております。 また、ベーキング処理・クリアー処理対応も可能ですので水素脆性処理・耐食性・耐水性の向上も可能です。 多品種小ロット、1ヶ~量産品の対応もいたします。
主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例
弊社取引先では自動車関連、弱電、建築金物等の業界が多いですが その他も幅広くお受けいたしております。 短納期、即日対応も可能です。(数量・形状によります)
加工内容
【三価クロメート】 三価クロメートメッキとは、メッキの後処理に使われるもののことを言います。 耐熱、耐食性に優れた特性があります。 また、環境性に優れており、近年では六価クロメートからの移行が進んでいます。 三価クロメート液の管理は大変重要です。薬品濃度、温度、ペーハー(Ph)不純金属(鉄、亜鉛、銅)が耐食性、外観に影響します。 弊社では、薬品濃度とペーハー(Ph)は自動調整、不純金属は薬品メーカーにて毎週分析する事によって管理をしています。 また、その分析結果を元に定期的な薬品の交換を行い、メッキの仕上がりが綺麗な状態を保てるよう努めています。 【三価クロメート+クリアー】 三価クロメート処理の後、シリカ等を含むポリアクリル酸エステル系樹脂に浸ける事により、コストを抑えて耐食性、耐水性を上げることができます。 特に、スポット溶接品の不メッキ部のサビの発生を抑えたり、梅雨時、夏の汗などの影響を少なくできます。 外観は均一でしっとりとして、手触りは滑らかです。 【ベーキング処理】 バネ等の焼入れした物をメッキすることにより、製品の中に水素が入り、脆く折れやすくなります。 しかし、メッキ後180度で2時間温風で加熱処理する事により、製品の中の水素を出し、バネなどの熱処理をしたものの効果を取り戻します。さらに、ウィスカーの発生も抑制します。