Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 08/06/2023 11:21:34
法人番号:5010001180240

株式会社フロンティア

省エネ製品で未来の地球を守る

新電力・省エネ商品の販売、キュービクル保安点検・更新工事費の削減提案をしています。新電力は「エバーグリーン(イーレックス株式会社)」、省エネ商品は「CONTINEWM®(コンティニューム株式会社)」「LED・電子ブレーカー」を取り扱っています。お客様へのヒアリングや現地調査を徹底し、最適なご提案ができるように努めて参ります。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

製品・サービス紹介
新電力であるエバーグリーン
【電力の安定供給を目指す】
電力の自由化により従来の送配電設備はそのままで、シンプルに料金プランだけを変更してお得に電気を利用できるようになりました。当社では新電力であるエバーグリーンの販売代理店として、個人・法人問わず現状の電気のご使用状況に合わせた最適なプランのご提案が可能です。当社はイーレックス株式会社の代理店であり、イーレックスが契約する発電設備により供給された電力を、既存の送信電網を利用してお客様のもとへ送信します。
そのためお客様が電力会社を切り替えたとしても、これまでと同じように電力を使用することができ、新たな設備投資も不要です。さらに、もし新電力会社側のトラブルにより電力の送信ができなくなった場合は、地域の電力会社にその不足分を補う体制が構築されておりますのでご安心ください。
エアコン省エネ製品CONTINEWM®
【エアコンのフィルターに乗せるだけで消費電力を約20%回復】
CONTINEWM®(コンティニューム)は、エアコンのフィルターに取り付けるだけで消費電力を約20%回復する革新的な製品で、空調機器の改造も工事も不要です。当社はコンティニューム社の一次代理店として、CONTINEWM®の提案から設置まで一貫してサポートしています。
CONTINEWM®は、エアコンの「静電気障害による性能低下」をなくすことで、今まで無駄に使っていた電気(電気代)を取り戻す革新的な商品です。
エアコンの電力は、実はその8割が「コンプレッサー(圧縮機)」で消費されています。コンプレッサーとはエアコンの室外機にある装置のことで、エアコンの冷媒を圧縮して空気の温度を調節する、いわばエアコンの心臓です。その部分にCONTINEWM®を取り付けることで熱交換効率が高まり、コンプレッサーの稼働時間を制御。その結果、大幅な消費電力の削減を可能にします。
LED・電子ブレーカー
【明るさそのままに省エネを実現】
店舗やビルで使用している電気設備にかかる、毎月の電気代を削減したいとお考えの事業主様へ。
電球や蛍光灯のLED化による消費電力の削減、電子ブレーカーを用いた主開閉器契約を組み合わせることで電気基本料金の削減などさまざまなサポートをいたします。設備の設置が可能かどうかの調査にも対応可能です。
【LED(発光ダイオード)】
通常の電球と同程度の明るさを持つLEDは、半導体自体が発光しているため電球を必要とせず、フィラメントが焼き切れてしまうといったことがありません。そのため、電球よりも長寿命で、さらに消費電力は白熱電球の約1/10。寿命・消費電力の両方から省エネにつながります。
【電子ブレーカー】
通常、電力会社とは「負荷設備契約」が結ばれます。これは最大電流値に合わせて基本料金を設定するというものであり、仮に使用電力をおさえても基本料金は割高のままということです。しかし、電子ブレーカーを導入すれば「主開閉器契約」を結ぶことが可能です。この契約により実測電流値の平均に合わせて基本料金が設定されるようになるため、基本料金をおさえることができます。

Catalogue/Pamphlet/Proposed

コンティニュームご提案資料_ver11_FAQ.pdf

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 販路支援部

SDG Actions

エネルギーをみんなに そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
Inquiry