Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 06/12/2022 10:13:05
法人番号:7200001039325

株式会社PUZZLCE

工場のHUBとなり、技術と設備の枠を超えた新しい製品開発を実現する。

企業の枠に縛られず、企画・アイディアを出し合い、技術と技術の掛け合わせにより、製品の開発を実現します。また、構造設計からプロダクトデザイン、試作開発から量産、販促まで、あらゆるフェーズに対応しています。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

受託開発・OEM
金型設計・開発
試作型から量産型まで、短納期でご提供致します。
ZASを使用した試作型から量産型まで、あらゆる金型の設計・開発が可能です。
国内生産から海外生産まで、納期とコストに応じて、最適な工法をご提案いたします。

◇金型設計、制作
射出型、プレス型、ブロー型、ゴム型、樹脂型

◇モデル制作
木型、発泡型、樹脂加工、光造形、金属加工、真空注形、ウレタン注形、振動溶着、ゴム製品

◇各種金属の鋳造
ZAS、アルミ、鋳物FCD etc.

◇3Dモデリング制作
射出型、プレス型、ブロー型、ゴム型、樹脂型まで様々な規模の金型を製作しています。

◉射出成型機 (社外含む)
国内(2,500t、850t、450t、350t、150t、80t) 
海外(3,000t、1,600t)

金型サイズ:最大5t まで対応可能
企画・構造設計・デザイン・試作開発
◉企画
要件定義・ビジネスモデルを共に発案します。企画段階から開発側の仕様要件を検討することで、課題の早期発見が可能です。

◉構造設計
開発要件に合わせて、二次元・三次元問わず様々な製品の構造設計・データ化をいたします。予算をベースに製品仕様と品質・販売の観点から、より良い構造設計をご提案します。

◉プロダクトデザイン
企画・構造設計を基に具現化します。市場やニーズも含めたプロダクトデザインを実現します。

◉試作開発
3Dプリンターや切削品など、1ロットから短納期で試作開発が可能です。量産化まで見据えた試作開発を実現します。
岐阜発祥のアウトドアブランド
岐阜の職人集団『giant-salamander』
「giant-salamander」とは「オオサンショウウオ」という意味です。オオサンショウウオは岐阜県にも生息しており、年々減少が進んでいる天然記念物です。

また、日本の伝統技術を持った職人も後継者問題に伴い、オオサンショウウオ同様、年々減少していることから、日本の良さの一つでもあるモノづくりにおいて、技術継承が難しい現状がございます。

「giant-salamander」は伝統技術に新しいアイディアや技術を掛けることで、これまでにない製品の開発を目指し、立ちあがったアウトドアブランドです。

刀鍛冶・板金職人・提灯職人・金型職人など様々な伝統技術を持った職人が集い、その技術力をベースに、職人たちが本気で楽しみながら「ここだけの製品」を開発しています。

また、どんな製品にもアイディアから設計・開発までのストーリーがあります。
そのストーリーを発信することで、実際に製品を使用する方が、家族に・友達に・同僚にどのように造られたのか、「語りたくなるモノづくり」を目指しています。
そのなかで、伝統技術や伝統工芸を少しでも知ってもらえる機会となりましたら幸いです。

「これ、面白いよ」が人から人へ伝わるモノづくりを目指して、今後もここにしかない製品の開発を目指しています。


◉主な製品
・刀匠のアウトドアナイフ
・宮大工のリクライニングチェア
・漁師の焚き火台
伝統工芸のグローバル展開
世界3大刃物の町、岐阜県関市の刀鍛冶が生み出すナイフなど、日本の伝統技術・工芸品の海外展開を目指しています。

日本が誇る様々な製品を海外へ発信し、日本のものづくりの良さが伝わることを目指しています。

また、刀匠のアウトドアナイフは「オモテナシセレクション2022」も受賞しています。
コラボグッズの開発・販売
アニメ・漫画グッズ製作
漫画・アニメのグッズ製作を2022年より着手しております。
依頼された製品を開発するだけでなく、企画案の抽出・プロダクトデザインから携わっております。

また、『北斗の拳』のサブライセンスを取得し、自社のアウトドアアイテムとコラボしています。

◉主な製品
・北斗の拳 拳王軍武器 棍棒型ファイヤースターター
・北斗の拳 世紀末覇者 ウェットティッシュカバー
・北斗神拳伝承者 四兄弟ロープナー
新型ゴルフティー
ティーチングプロとのコラボグッズ「Animal Earth Tee(アニマルアースティー)」の開発・販売をしています。
何度も試作開発・プロによる試打を繰り返し、開発に至りました。


◉Animal Earth Teeの仕様

「Animal Earth Tee」 は、エラストマー(ゴム)をヘッドに搭載し、インパクト時の反発力と厚みのあるティー本体の構造設計による強固さを求めた、ゴルフティーです。

プロダクトデザインから構造設計・金型製作・成形まで、全て岐阜県の町工場で製作しています。

また、正式な検査期間の元、『ゴルフ規則適合品』の認証を得ています。
IoT製品の開発
伝統 x テクノロジー
東芝デジタルソリューションズ様の運営するオープンコミュニティ「ifLink」のトップランナーとして、日本初の IoT アウトドア製品の開発を目を進めております。

町工場の伝統技術x最先端のIoT技術を掛け合わせることで、無骨さとスマートさを併せ持つ製品の開発を目指しています。

ハードの企画から構造設計・試作開発・金型製作、基板製作からアプリケーションとの連携まで、一から開発をしています。

Catalogue/Pamphlet/Proposed

事業概要.pdf

Video

we are giant salamander
Last update:02/12/2022
岐阜・愛知のものづくり集団の紹介動画です。

Other presentation

【事業内容・特長】
弊社は岐阜県・愛知県を拠点とする町工場のHUBとなり、従来の技術と新しいコンテンツを掛け合わせることで、あらゆる製品開発を実現します。
一つの技術や素材に固執することなく、企画からデザイン・構造設計・試作開発・量産までフェーズに合わせて開発をお手伝いしております。

メーカー事業ではアウトドアグッズ、伝統工芸品とのコラボアイテム、IoT製品の開発・販売を推進しております。

コンテンツ事業では、漫画・アニメとのコラボグッズや元プロ選手とのタイアップ製品など、掛け合わせで生まれる新しい価値を目指しています。

受託開発事業では、自動車製品からペット用品・キーボード・クリニック向け製品と、ハードをメインとして、多岐に渡り開発を支援しております。

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
【D2Cブランド】
アウトドアブランド「giant-salamander」の運営をしております。岐阜・愛知の町工場・伝統職人が集い、0から企画・開発・販売まで行っております。

【受託開発・製造】
何社もの町工場のHUBとして、素材や技術に固執することなく、ご希望に合わせて多種多様なモノづくりに対応しています。

◉対応技術
企画・構造設計・プロダクトデザイン・金型・鋳造・成形・板金・大工・塗装・縫製・組立・倉庫管理・販売支援(広告)

◉対応素材
鉄・プラスチック・木・縫製・紙類・FRP・各種パッケージ

【IoT製品への挑戦】
東芝デジタルソリューションズ様の運営するオープンコミュニティ「ifLink」のトップランナーとして、IoT製品の開発を進めております。

【IP(知的財産)商品の開発】
漫画・アニメのグッズ製作を2022年より着手しております。

【表彰実績・メディア掲載実績】
◉オモテナシセレクション2022 "受賞"(2022年12月1日受賞式)
刀匠が生み出す、アウトドアナイフ『Salamander Knife』

◉ifLink yearbook
https://iflink.jp/assets/pdf/yearbook/yearbook2021_special.pdf

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
弊社は日本製品の海外展開を目指しております。日本の良きコンテンツの一つである漫画やアニメのグッズ製作も、海外展開を目指して2022年より着手致しました。

また、それぞれが技術や伝統性を持った町工場のHUBとなることで、業界や業種・設備の壁に捉われないプロダクトの開発が可能です。
様々な技術と知見を持つ企業様との共創により、今までにない価値ある製品を生み出していきたいと考えております。

SDG Actions

働きがいも経済成長も
つくる責任 つかう責任
パートナーシップで目標を達成しよう
Inquiry