Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 17/10/2022 14:53:24
法人番号:9011001073901

株式会社ハニカムラボ

Inquiry
Main image

Video

バーチャルガイドWeb
Last update:17/10/2022
バーチャルガイドWebは、Web上に再現された現実空間をキャラクターが案内してくれるサービス。
対象の施設を撮影して、インターネット上に実写ベースの3Dバーチャル空間を構築。キャラクターが現地の案内をしてくれる「バーチャル紹介ページ」を簡単に作成できます。
Web上のバーチャル空間によって、ユーザーが家にいながらPCでアクセスしたり、違う場所からスマートフォンで見たりすることを可能にします。
詳細:
https://www.honeycomb-lab.co.jp/services/solution/webvirtualguide/
HoloLensを用いた建築現場の作業支援ソリューション
Last update:17/10/2022
竹中工務店と共同で建築現場の施工をアシストするHoloLensアプリを開発。デジタル情報を活用した最先端の建築現場において、HoloLens上に必要な情報を提供するなどの、施工をアシストするソリューションとして採用。
詳細:
施工アシストソリューション
https://www.honeycomb-lab.co.jp/works/detail/?id=81
関連リンク:
ハニカムラボ、竹中工務店と共同で建築現場の施工をアシストするHoloLensアプリを開発。メルセデス・ベンツ日本と竹中工務店がコラボレーションした体験施設の建築現場において活用
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000027713.html
HoloLens 2を活用した遠隔臨場支援システム
Last update:17/10/2022
會澤高圧コンクリート株式会社と共同で、Trimble XR10(HoloLens 2搭載のヘルメット一体型デバイス)を活用した遠隔臨場を支援するシステムを開発。札幌市発注の公共事業において、同市職員立ち合いの下、本システムを用いた遠隔臨場を実施しました。

詳細:
https://www.honeycomb-lab.co.jp/works/detail/?id=103


関連リンク:
ハニカムラボと會澤高圧コンクリート、MR活用の遠隔臨場支援システムを共同開発
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000027713.html
ロバート激ヤバ祭
Last update:17/10/2022
全国の主要都市で巡回開催された「ロバート激ヤバ祭~トゥトゥトゥ・版画・邪念0・ナイロンDJ・接しやすいサークル・大集合SP~」(主催:PARCO)にて、ハニカムラボは会場内に常設展示される様々なデジタルコンテンツの企画・開発において協力および各コンテンツの提供を行いました。
詳細:
https://www.honeycomb-lab.co.jp/works/detail/?id=73

Other presentation

【事業内容・特長】
企業ビジョンは「ワクワクする未来、便利で楽しい社会、を実現する」こと。様々なスキルを持つメンバーが集まって、世の中の様々な課題やアイディアに対して、クリエイティブとテクノロジーの力で解決し、ワクワクする未来の実現を目指します。
ハニカムラボは、ゲーム業界出身のメンバーたちとウェブ業界出身のメンバーたちが集まり、それぞれの得意ジャンルやアイディアを持ち寄ることで、一人では解決できない世の中の様々な課題をテクノロジーの力で解決する集団として始まりました。
様々なクライアントや自分たちの中にある、アイディア、妄想、実現したい未来をゲーム開発技術を基礎とした表現とインターネット技術を融合させ、ワクワクするクリエイティブ、今までにないユーザー体験、驚きの表現など様々なカタチへと昇華させ、実現します。

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
ソフトウェアを中心とした最新テクノロジーを組み合わせて、アプリやWebサービスを作り出すノウハウや実績の多さが特徴。具体的にはWeb技術、スマートフォンアプリ開発、3D技術、XR技術、電子基板、IoTデバイスセンサー等ハードウェア、などの様々なデジタル関連の技術を組み合わせて、クライアント企業が実現したいアイデアを実現することを得意としている。
自社サービスとしてはバーチャルガイドシリーズを展開。Webサイト上に構築された実写ベースの3Dバーチャル空間やXR上をキャラクターが案内してくれるサービス。不動産業でのお部屋案内サービスや、オフィス見学、工場見学、商業施設案内等の様々な施設で活用することができる。

【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】
特許登録「表示装置、表示処理装置、および表示処理プログラム(特願2018-219972、特許第6562371号)」

【表彰実績・メディア掲載実績】
・「AKIBA STEALTH」ADFEST 2015 モバイル部門 ブロンズ受賞(2015/3)
・「G・U・M PLAY」SpikesAsia2016 4部門5カテゴリーでブロンズ受賞(2016/6)ACC CM Festival2016 ブロンズ受賞(2016/9)
・「しゅくだいやる気ペン」ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSクリエイティブイノベーション部門シルバー受賞(2019/10)子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門 第14回キッズデザイン賞受賞(2020)

【大手企業との取引実績・開発実績】
日本放送協会(NHK)、日本マイクロソフト株式会社、コクヨ株式会社、株式会社ニコン、大成建設株式会社、株式会社竹中工務店、コニカミノルタ株式会社、セガサミーホールディングス株式会社、VAIO株式会社、有人宇宙システム株式会社、株式会社乃村工藝社、株式会社日本旅行、他、数多くの企業様との直接取引、受託開発実績があります。

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
当社は、ビジョンとしてかかげている「ワクワクする未来、便利で楽しい社会、を実現する」ため、これからもさらに多種多様な企業様のいろいろな課題をデジタルとクリエイティブの力で解決し、様々なアイデアを実現していきたいと考えています。また、自社サービスとして展開しているバーチャルガイドシリーズについても、より使いやすくアップデートを重ね、本店がある東京近郊だけでなく全国に販路を拡大することも予定しています。
ジェグテックを活用し、規模の大小問わず様々な業種の企業様が抱える課題、叶えたいアイデア、実現したい未来をお聞きし、課題の解決やアイデアの実現を通じ、ワクワクする未来の実現を目指します。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 関東本部
Inquiry

Similar Companies