Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 29/11/2021 18:44:26
法人番号:6100001033058
SSST株式会社
Other presentation
【事業内容・特長】 SSST株式会社は非侵襲的にて複数のバイタルサインを計測する技術の研究開発を行うベンチャー企業です。信州大学繊維学部の石澤研究室でともに学んだ2人の博士によって2020年4月に創業されました。信州大学で研究された、計測工学の技術を社会実装することを目標としています。特に現在は非侵襲でのマルチバイタルサイン同時測定技術に注力しており、脈波を測定するだけで複数のバイタルサインを算出することができます。血圧、呼吸数、脈拍数、ストレス、動脈硬化の程度、果ては血糖値をもたった一つセンサで非侵襲的に測定できる技術、および数々の周辺特許を強みとしています。長期的には、得られた上記脈波信号とバイタルサインを積み重ね、疾病の早期発見や未病などの対策へつなげ、世界規模で人々の健康を守ることを目標としています。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 主要技術は非侵襲で血糖を含む複数のバイタルサインを一つの脈波センサから測定できるアルゴリズムです。算出されたバイタルサインを表示、記録することで日々の健康管理や医療機関との連携に役立てることを見据えています。病院訪問時しか参照されない従来の健康管理に対して大きな貢献ができます。また、1測定項目に1台の機器を必要とする既存の測定器よりも簡易に測定することができ、複数のバイタルサインが同時に得られる特徴から、それぞれの値や連関関係を明らかにできます。これら基礎的な研究は数々の国内外の学会発表や複数の特許群によって証明されています。 長期的なビッグデータを解析することで新たな医学的知見を活かし、革新的なヘルスケアを提案します。例えば、将来的には糖尿病のユーザーの血糖値と脈波信号をストックすることで、これから糖尿病を発症すると思しきユーザーに事前に生活改善を提案するなどが考えられます。 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】 取得特許(5件) 1.特許第6851664号: 生体情報演算システム 2021年3月12日 登録 2.特許第6851665号: 生体情報演算システム 2021年3月12日 登録 3.特許第6845520号: 生体情報演算システム 2021年3月2日 登録 4.特許第6899609号: 生体情報演算システム、及びサーバ 2021年6月17日 登録 5.特許第6918394号: 生体情報演算システム 2021年7月27日 登録 出願中(5件) PCT出願実施中 【証明・許認可取得】 信州大学発ベンチャー第14号認定(2020年7月7日) 【表彰実績・メディア掲載実績】 信濃毎日新聞掲載(2020年4月28日) 信濃毎日新聞掲載(2020年11月14日) 東信ジャーナル(2020年11月17日) 【大手企業との取引実績・開発実績】 大手製造メーカーと実績あり