Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 22/02/2022 17:18:18
法人番号:5430001067668
株式会社GKI
企業、個人の競争力強化に寄与しつつ、地域、社会に貢献する会社であり続けます
働き方改革、若手社員の定着、新技術への対応、他社との競争など、企業が取り組むべき課題は山積しており、DX時代に向けて、企業活動を行ううえで欠かせない“人財の育成”は最重要課題の一つとなっています。 すでにITリテラシーの強化については、IT企業以外からのご依頼も増えており、いよいよ変化が始めってきたのではないかと考えることも増えてまいりました。 弊社はこれからも、競争力をご支援することを目指し、「世の中に必要とされるサービス」を形にし、ご提供してまいります。
Sales Pitch
- 「価格以上の価値を提供する」サービスコンセプト
-
〇法人向けサービス
事業拡大、生産性向上、差別化戦略などの経営課題を解決するために、弊社は、IT利活用を支える人材にフォーカスし、研修、IT利活用設計、システム開発等のサービスを垂直統合型のサービスとして提供します。また、研修事業においては全国どこからでも参加できるオンライン研修実施にも対応しつつ、助成金の申請支援も行い、圧倒的なコストパフォーマンスを提供しております。 ・法人向け研修 ・IT利活用支援「STEP」 ・Webシステム開発 ・IT人材御紹介プログラム ・Web配信支援サービスなど
IT企業向け新人研修(アプリケーションエンジニア)
3ヵ月間のOFF-JT研修でITエンジニアとして、テクニカルスキル、ビジネススキルを育成します。 開発演習にて、ITエンジニアとしての仕事の本質を理解し、考える、創造する、提案する力を育成します。 日々研修の中で社会人としての自覚、スキル強化の必然性を理解して行動する力を育成します。 経験者、未経験者が混在する新入社員研修合同開催、研修の進捗は一貫性があるが、個々の力の合わせた課題の取組を行い、個々の力を伸ばします。 3ヵ月の新入社員研修の実施だけではなく、その後のOJTに繋がる情報共有も実施し、お客様と共にトータルな育成を目指しつつ、助成金申請もご支援させていただきます。 ご参加はオンラインにも対応しておりますので、全国どこからでも参加可能です。
IT企業向け個別指導研修
・一社向け研修を設計するほどの採用人数ではない、 ・Java以外の言語で新人研修を実施したい ・4月採用以外に良き人財がいれば採用したいが研修が難しい このような声にお応えするのが個別指導研修です。受け入れ随時、お客様の御要望に合わせたカリキュラムを設計させていただき、1名様から参加できる研修です。合同形式で進める研修と異なり、一人一人のスキルに向き合いながら、理解を深めて頂く運営となります。 助成金支援含む形で研修を設計するとともに、オンラインにも対応しておりますので、全国どこからでも参加可能です。
Other presentation
【サービスコンセプト】 ・本質的なスキルアップにて将来を作るご支援をする ・企業競争力につながる人材育成をご支援する ・企業競争力につながるIT化(システム構築、Web作成)をご支援する ・子供たちの未来につながる「考えるを学ぶ」を提供する 「企業、個人の競争力強化に寄与しつつ、地域、社会に貢献する会社であり続ける」 今後も精進し、皆様に愛される会社を目指していきます。 【事業内容・特長】 IT利活用とIT利活用を支える人材にフォーカスし、人材育成・Web配信サービス・IT利活用設計やシステム開発を垂直統合型のサービスとしてご提供致します。 【大手企業との取引実績・開発実績】 東日本電信電話 株式会社 アドソル日進 株式会社 ヤマトシステム開発 株式会社 等も大手IT企業との取引実績あり 【 加盟団体 】 札幌商工会議所 一般社団法人 北海道IT推進協会 UOS(ユーオス・グループ) JIET(特定非営利活動法人 日本情報技術取引所) ITC札幌 (ITC Sapporo LLP) さっぽろイノベーションラボ 【代表者メッセージ】 「人と社会により良き変化を!」 新入社員の研修、技術者の技術研修、企業のIT導入支援、こどもたちのプログラミング教室を通じて、人と社会により良き変化を提供し 本気で世界を変えることが私たちのミッションです。弊社にご興味を持っていただける企業様からの問い合わせをお待ちしております。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 北海道本部