Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 15/01/2021 15:57:18
法人番号:7040001084395
株式会社大菜技研
Other presentation
【事業内容・特長】 当社は、各種液体(塗料・インキ・化粧品・洗剤・食品・医薬品・飲料・有機EL等)の機能性(塗布性・鮮明さ・使い心地・のど越し等)の優劣に関係するレオロジー測定を行うためのレオメーターを開発・製造・販売しています。高性能レオメーターの殆どが採用しているエアーベアリングを使用せず、産総研の国際特許技術、弾性ヒンジ軸受けを実用化した高性能・高機能で、省電力・低価格なレオメーターです。 様々な測定対象に対応すべく、病原性への配慮が必要な血液を想定した同時着脱ジオメトリーや、平行平板ジオメトリー等を開発しています。また、新たな測定手法として流動下での粘弾性測定法を提案、論文発表するなど、世界の最先端を目指す開発型の企業です。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 試料の粘度・粘弾性を測定出来るレオメーターの市場規模は28億円と言われている中、当社のレオメーターはその殆どを占める輸入品に負けない性能を誇っています。使い易さ、蒸発の少なさ、小型で他の装置への組み込み易いことはより優れていると認められつつあります。 特に、Spring-8等の放射光施設では、レオロジーとX線小角散乱を同時に行う研究のための装置として、小型でエアベアリングを使用しない構造により高い評価を得ています。展示会会場に運び込んですぐにデモ測定ができる高感度レオメーターは当社のものだけでしょう。 最先端の測定法としてアピールしている「流動下の粘弾性」測定法は、ソフトマター、メソ構造(中間構造)を持つ全ての複雑系の物質の解析に新たな指標を与える手法と考えられ、当社のレオメーターの活用の幅が広がることを期待しています。 そして、産総研の技術を取り入れた高精度粘度測定が可能な製品です。 【表彰実績・メディア掲載実績】 平成28年3月 千葉県元気印企業大賞 奨励賞 11月 千葉ものづくり認定製品「エアベアリングレスで高機能・高性能なレオメーター」 30年7月 船橋市ものづくりグランプリ「レオメーター0nrh型」 その他 学会等で機器展示・データ発表多数 【大手企業との取引実績・開発実績】 富士フィルム(株) コスモ石油ルブリカンツ(株) 他大学 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 やっと認知され始めた矢先のコロナ禍で営業(学会・展示会での発表・デモ) が出来ず今年は大変だったが、新しいジオメトリーの開発・新測定手法による 発表等を可能な限り行い、頑張っています。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部