Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 01/12/2021 13:48:19
法人番号:4120001007482

株式会社コヤノ

美観維持管理には、テフロン系フッ素樹脂表面保護剤「コヤフロン」

汚れや紫外線・酸性雨などからモノを守る!美観維持向上と清掃時間と費用の軽減、モノの劣化を防ぐ事により入替・建て替えコストを削減します

Inquiry
Main image

Sales Pitch

コヤフロンによる美観維持管理業務とは
看板、ショーケース、家具、ガラス、玄関周り、浴室、キッチン、白木、車、船、シャンデリア…その他、あらゆる素材に対し施工可能。施工する事で汚れにくく、劣化しにくくなります。
普段の清掃の簡略化や取替などの時期の延長、長期間の美観維持にもつながります。
また、既に汚れてしまったものや傷んだものにも施工可能、通常の清掃では落とせない汚れを落とし、劣化の進行を食い止めます。
外壁に施工すると、通常8年メンテのところを+10年寿命を延ばします。

リフォーム時の提案の一つに、アフターフォローに、清掃品質向上に

Other presentation

モノって、掃除したらキレイになるって思っていませんか?
実は、その考えは大間違いです。
掃除するのに洗剤を使えば、モノの表面は荒れて傷みます。ゴシゴシこすっても傷みます。
その場でキレイになったように見えても、それは汚れている状況から比べるとキレイになっただけで、本当にキレイになったわけではありません。汚れはそんなに簡単に落ちるものではないのです。
また、表面が傷むことで、汚れがより付着しやすい状況になるのです。
そのうち掃除の頻度が上がり、取り換えなければいけないことに…

モノの劣化要因は掃除だけではありません。汚れが付着していると、そこから侵されてやはり傷んでいきますし、紫外線・酸性雨・その他、風や空気に浸食されている場合もあります。
存在した時点で劣化が始まり、掃除掃除の繰り返し。そのうち掃除の頻度が上がり、それなのに掃除しても汚いままに…
これはあらゆるモノの運命。
その、運命に休止符をうったのが「コヤフロン」なのです!

コヤフロンはモノになじみにくいPTEFを常温加工できるようにした画期的製品で、塗膜等を貼らない為見た目を変えず、そのまま汚れにくく傷みにくい状態にします。手で触れる場所なら、どのような環境・素材でも施工可能です。

コヤフロンは昭和59年に開発されてから長年お客様に喜ばれ続けている実績がある安心して活用いただける商材です。

単なる清掃や建替え・入替えリフォーム以外に今あるものを美しい状態で維持し続ける道があるという事を多くの方に知ってほしいです。

This company is recommended by the following support organizations.

尼崎信用金庫
Inquiry