Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 18/02/2022 12:55:44
法人番号:6010401094106

inQs株式会社

見えない光でも身近なエネルギーへ

見えない光(広範囲な波長領域)からでも電気エネルギーに変える光発電素子を開発。
世界で初めて、高純度二酸化ケイ素から光で起電する物質を生み出しました。
私達はこの光発電素子を用いて、巨大でなく、ヒトが管理できる、
その場で使うことができるエネルギーを、世界に、自由に供給します。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

ウィルス対策用 空気清浄機 エアロプロテック AeroproteK
UV-C + オゾン + HEPAフィルタ(99.99%)の組み合わせ
​
1.UV-C殺菌灯によるウイルス作用の抑制

UV-C殺菌灯+オゾンの効果で空気を清浄化
CDCガイドラインのUVGIユニット組込空気清浄機​

コロナウィルスは紫外線照射等に比較的弱いウィルスで
米国疾病対策予防センター(CDC)が発行する勧告において
UVGIの使用は高い除菌効果が証明されています。

オゾンが取り除かれた清浄な空気を放出
ウィルス表面のタンパク質とオゾンが化学反応して膜を
破壊します。
空間にオゾンを発生させ除菌・消臭するのではなく、
装置内に取り込むので、有害な発生物は排出されません。
254nmの波長域で空気中の菌などを除菌、作用抑制
185nmの波長域で生成したオゾンによる消臭効果

2.高性能HEPAフィルター
​高性能フィルタで空気を清浄化​ 
0.3μm〜粒子を99.99%除去します。
​
◎オゾン分解フィルタでオゾンを除去

◎紫外線(UV-C)によるウイルス作用の抑制

◎高機能HEPAフィルターによる集塵
自立電源型 無線通信デバイス SQ-DSSC
SQ-DSSCは低照度環境下でシリコン太陽電池よりも高効率に発電することが可能であるため、室内向けセンサやIoTデバイスの電源供給源として活躍します。
屋内環境下において、従来のシリコン太陽電池よりも
十分な発電源を提供できます。
メンテナンスフリーで、光さえあれば発電できる電源。

自立電源型 防爆無線通信デバイス
特別危険場所(Zone 0) 防爆検定合格品。電池交換なく動作可能。プラント内での巡回作業の効率化が可能。
低照度環境で発電可能な光発電素子を自立型電源として使用した本質安全防爆構造の「防爆BLEタグ」

屋内環境で発電。電池交換なくメンテナンスフリーでIoTを実現。自由な取付が可能。作業員の業務管理・機器設備の管理・危険場所等の安全管理や巡回検査業務の効率化を可能にします。
無色透明発電素子 SQPV
電力供給ができる・室外への反射光を大幅に減らして外部環境の悪化を防ぐ・室外側のガラス交換のみで変更が簡単。

無色透明を活用して、ビル・建物・自動車・農業施設の窓や壁面で発電が可能です
3次元配置により、設置面積を有効活用して発電量を確保します。

室内の温度上昇を室外の44%抑制します
遮熱効果によりビルの空調制御における省エネ効果に貢献します。

断熱タイプの室外側のガラスをSQPVガラスに変えることにより、遮熱と断熱の両方の性格を性格を併せ持った製品を生み出すことが出来ます。

Catalogue/Pamphlet/Proposed

inQs会社紹介V2.0プレゼン資料プラント向け.pptx

Other presentation

【事業内容・特長】
当社は、世界で初めて光で起電する物質を二酸化ケイ素を加工することによって作り出し、この技術をコア技術として、光発電素子の開発を行うとともに、IoT無線センサネットワークシステムにおける自立型電源や、ビルや建物、自動車等の窓を利用して、発電、遮熱するガラスなどを提供する事業を展開しております。当社は、大量に電力を発電させるのではなく、必要な電気量を、僅かな太陽光や人工光から作り出す、クリーンエネルギーの提供事業社になるべく活動をしております。見えない光であっても、光子(量子)さえあれば好きな場所で電力が生まれる、エネルギーの携帯化を目指し、多様な研究開発を行っております。

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
開発した光発電素子は無色透明型光発電素子(SQPV:Solar Quartz Photovoltaics)と低照度型光発電素子(SQ-DSSC:Solar Quartz Dye Sensitized Solar Cell)の2製品があります。
「無色透明型光発電素子(以下、SQPV)」は 
・	可視光を通しつつ発電
・	広範囲の光(波長域)を用いて発電
・	遮熱効果を保有
の特性があります。

「低照度型光発電素子(以下、SQ-DSSC)」は
・	5Luxの照度下でも発電
・	低照度環境下では他の太陽電池よりも発電力が高い
・	光エネルギーを電気エネルギーに変える変換効率は、
照度が低くなると高くなる特性があります。

併せて、光の持つエネルギーを起点にし紫外線照射とオゾンの組み合わせによる強い除菌効果の「空気清浄機(AeroproteK)」を医療施設や学校へ販売します。

【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】
特許登録 15件、特許出願  1件、商標権  2件、意匠権  3件

【証明・許認可取得】
防爆構造電気機械器具型式検定(認定業者:公益社団法人産業安全技術協会)
厚生労働省
当社の製品を組み込んだBLEタグ、振動センサについては、以下の防爆構造電気機械器具の検定に合格しております。なお、防爆構造電気機械器具とは、化学工場や石油精製所などにおいて、可燃性ガス・蒸気又は可燃性の粉じんが存在する場所で使用しても着火源とならない電気機械器具を指し、検定に合格したものでなければ設置や使用ができません。

【表彰実績・メディア掲載実績】
ジャパンベンチャーアワード「技術イノベート特別賞」
EY アントレプレナー2016 「特別賞」

【大手企業との取引実績・開発実績】
NTTアドバンステクノロジ株式会社とスマートファクトリを目指したIoTデバイス端末
の共同開発及び販売
伊藤忠商事株式会社への売上実績
SOMPOリスクマネジメント株式会社への売上実績
NTTアドバンステクノロジ株式会社と高機能ガラスの国内独占販売契約

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
当社が開発した新製品である「空気清浄機(AeroproteK)」の市場展開を促進するため、
特に医療機関・教育機関を中心に販路を拡大していくことを計画しています。
病院・介護施設・医薬品卸会社や学校法人・文教市場・教育機器会社との繋がりを強めて市場開拓を目指しています。
また、自立電源型無線デバイスは単一製品として販売するのではなく、当社の製品を組み込んだ商品やサービスの提供を通して、エンドユーザーの業務上の課題を解決するというソリューション事業を展開するビジネスモデルの構築に努めています。
併せて、無色透明発電素子は建物の窓やエクステリア、グリーンハウスなどに利用することで、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の普及促進に寄与することを目指しています。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 関東本部
Inquiry