Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 05/08/2021 16:11:17
法人番号:4021001033883

東雄技研株式会社

職 人 集 団

FRP製品の設計・製造
ハンドレイアップ成形からVaRTMまで対応可能
木型から製品までの一貫製造で迅速かつオリジナル少量生産にも注力

お客様のデザインを最短で具現化します

Inquiry
Main image

Sales Pitch

FRP製品および木型・生産型製作
型製作からFRP製品までの一貫生産による迅速化
職人集団(技能士)による高度なものづくり
経験豊富な技術アドバイス
アートFRPの設計および製作
新技術・新工法の研究・開発
お客様のお悩み解決への挑戦

Catalogue/Pamphlet/Proposed

toyugiken TDF.pdf

Video

木型の製作
Last update:23/06/2021
東雄技研の木型製作の動画です。図面寸法では表現できない形状や触感を職人の指先のみで作り上げます。
FRPハンドレイアップ成形の肝となる”脱泡”作業。
Last update:25/06/2021
職人の見事な動きに注目ください。
体全体を動かすことで、リズミカルに、そして正確にFRP製品を仕上げていきます。

Other presentation

【事業内容・特長】
少量多品種のバスタブをハンドレイアアップ(HLU)成形法にて、木型から製品まで一貫製造している国内随一のFRPメーカーです。FRPの成形法はHLU成形法と機械成形法の2つに大別されます。HLU成形法はすべてのFRP成形法の基本となる方法であり、国内FRP製品の約2割を占めます。特に、少量多品種、大型成形品、形状の複雑な製品には最適な成形法です。HLU成形技術は、一層一層を職人の手でガラス繊維と樹脂を積層しFRPを成形します。これは他の成形法には見られない独特な手法で、HLU成形FRPを特徴づける1つとなっています。また弊社では型職人がお客様の図面もしくはイメージ図を基に1つ1つ手作りで型を製作しています。特にバスタブ用の型製作において、図面では表すことができない職人の触手による滑らかな曲面作りが求められます。型から製品までを一貫して製造により、コスト、納期そして安心を提供できます。

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
熟練者の暗黙値を形式値へ変換する研究により、技能継承時間の短縮、得られたデータをロボット動作へ適用するなどについて取り組んでいます。また、HLU成形には国家認定の技能検定があり、弊社は平成24年度より、神奈川県職業能力開発協会からの依頼を受け神奈川県技能検定(手積み積層成形技能検定)の技能検定委員として国家検定の運営から審査にかかわり、技能検定を通じて成形技術の後継者育成をしています。現在、弊社には22名もの1級技能士が在籍しています。

【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】
2016  アートFRP成形品の製造方法に関する特許を取得
    (特許第6542723号)
2019   特許出願(特願2021- 13219)
    特許出願人:東雄技研株式会社、学校法人明治大学
    発明の名称:繊維強化プラスチック製品及びその製造方法
    発明の効果:本発明によれば、抗菌性を有する新たな繊維強化プラスチック製品、及びその製造方法を提供することができる

【証明・許認可取得など】
2012  エコステージ・ステージ1認証取得
2013  エコステージ・ステージ2認証取得
2016  CSR経営認証取得
   (事業継続管理、環境マネジメント(ISO14001レベル)、施設の安全衛生、緊急時の対応(パンデミック対策そして社会貢献に関して)

【大手企業との取引実績・開発実績】
国内住設大手様

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
東雄技研は、HLU成形技術のさらなる可能性を見出すため、西陣織、京友禅染、和紙、漆、螺鈿、金箔・銀箔などをFRP内部へインサートする技術開発に着手しました(特許取得1件、申請中1件))。現在、サンプル品(平板や花器など)を成形し、成形作業性の確認、市場や利用者の反応を調査、海外や各種メーカーへ普及活動を進めています。デザインコンセプトや成形レベルの高さの点で高く評価していただいており、開発を進める価値は大いにあると確信しています。そして、デザイン、立体造形および複合・新機能材料において、バスタブや自動車部材に使用出来るレベルにまでもっていくことを検討中です。この種の試みを行っている事業所・研究機関は他にはなく、革新的なものです。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 関東本部
Inquiry