Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 03/08/2020 16:11:03
法人番号:5470001011580
株式会社ハガタ屋
Catalogue/Pamphlet/Proposed
Other presentation
【事業内容・特長】 ハガタ屋の抜型は、日本古来の伝統技術である鍛冶製法と、独自の技術を融合させた「手作りの鍛造火造り抜刃型」を製作します。ハガタ屋の製造技術を結集して作られた抜型は、手作り刃物でありながら100分の3ミリの精度に対応できる鋭い切れ味と、他の刃物にはない耐久性(刃の硬さHRC63.5:香川県工業技術センター調べ:1999.8)があり、使用中のミス以外刃こぼれが99%ありません。 それほど強靭に、丁寧に職人の手で一つ一つ作り上げているのが自慢です。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 ・試験片打抜刃(プラスチックフィルム、プラスチック板、ゴム、皮革、合皮などの物性引張強度試験に使うダンベル試験片や短冊試験片などの形状に素材を打ち抜く、試験片打抜き刃の問い合わせを多数頂いております。) ・CFRP・スーパー繊維用抜型(CFRPの板・スーパー繊維と言われる繊維織物⦅ケブラー、ダイニーマ、ザイロン、ベクトラン、トワロン、テクノーラなど⦆を、従来のプレス裁断設備そのままで、自由な形に打ち抜き裁断のできる刃物です。) ・封筒用抜型(封筒用抜型は、一回のプレスで、一番上から一番下の紙まで1ミリの誤差なく400枚~500枚の紙を打ち抜く切れ味と、数十万枚~150万枚の紙を打ち抜く耐久性を併せ持った抜型を製作します。) ・3D抜型(立体物の裁断、成型品のバリ取り等、形になったものの後加工として最適です。) ・ステンレス製抜刃(最近新たに取り組み始めた刃物です。食品の打抜等に最適です。) 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】 特許登録「高強度繊維で強化されたプラスチック板の裁断装置(特開2013-249683) 他特許登録3件 意匠登録2件 特許出願中案件有り 【表彰実績・メディア掲載実績】 2007年 経済産業省 地域中小企業サポーター 2007年 内閣府 地域活性化伝道師 2007年 第二回ものづくり日本大賞 四国経済産業局長賞受賞 2017年 平成29年憲法記念日香川県知事表彰 2017年 中小企業振興功労表彰 【大手企業との取引実績・開発実績】 試験片打ち抜き刃:(一財)化学物質評価研究機構、住化分析センター、三井化学、三菱ケミカル、デュポン、住友ゴム工業、信越化学工業、横浜ゴム、住友理工、積水樹脂、アキレス、大塚製薬etc. 封筒用抜型:(株)イムラ封筒様をはじめ、全国の封筒製造メーカーの約80%と取引 3D抜型:スズキ(株)etc. 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 試験片打抜刃の市場占有率を上げていきたいです。同時に新たに取り組み始めたステンレス製刃物を食品関係を中心に広めていきたいです。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 四国本部