Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 25/09/2020 11:53:31
法人番号:6070001017436
浅見工業株式会社
切断加工のパイオニア!
浅見工業は、バンドソーによる超合金・超難削材・高硬度材・一般材の超大型~小型切断、またスパッタリングターゲット材の一貫加工などを行っております。
Sales Pitch
- 事業内容、製品・技術の概要などを紹介
-
事業内容・特長
主な設備として、超大型~小型までのバンドソー切断機を20台・大型マシニングセンターを自社保有し、超合金・超難作材の切断、ターゲットの切断・加工を主な事業としています。 切断の内容としては高硬度材をバンドソーにより冷間切断することで、熱影響や後加工の必要のない製品に加工しております。 また、スパッタリングターゲット材については、インゴット形状のものを脱缶、外周加工、スライス、後加工まで一貫して行っております。
主要製品・技術の概要
バンドソー切断の作業としましては、複数個の個取り切断のほか、品質保証分野で必須な引張り試験等の試験片(テストピース・TP)採取や、破壊試験のために各素材メーカー様・素材商社様・製品メーカー様ご利用いただいております。 特徴として、ワイヤーカットやウォータージェットより安価に切断が可能です。 用途としましては新規製品の認証のための試験片(引張・圧縮・曲げ・せん断・シャルピー・ミクロ・マクロ)採取や、破壊試験による断面観察、超音波探傷で見つかった傷部の観察のための採取のほか、製品の使用中・使用後に発生したクラックや片摩耗の分析等のための採取等、熱影響なく切断採取できます。 これらを2100x1700までの切断機とクレーン(重量20tまで)にて対応しており、超大型材を含めた素材に対し、上記のような様々な試験片採取切断を行っております。 実績としましては、新規製造の素材・航空機のエンジンシャフト・建機部品等の破壊試験や、使用中にクラックの発生した金型、鋳物等部品の分析のための採取、素材製造途中の試験で不適合の発覚した部分の採取等や、その他各種がございます。 また、バンドソーを用いた異形切断により、1枚の大板から”斜め”を含んだ製品を採取する等、2方向からの切断により様々な形状の製品を採取でき、切削加工の手間や廃棄が少なく効率がいい板取を行える技術と機械を有しております。 大型材から同質のものを採取することにより、複数素材を準備するのに比べて検査工程の省力化等が可能です。
対応素材及び対応形状
対応素材は一般材のほか、難削材系(高マンガン鋼/高硬度鋳鉄等)、チタン系(純/6Al4Ti等)、耐熱鋼系(inconel等)、焼入済み鋳鋼素材(FC/FCD等)、SUS材(316L/630等)、その他(高硬度溶射材等)、上記のような素材に対して大型から小型まで多岐にわたり、その他複合材(銅+樹脂、非鉄+カーボン)等も技術と切断能力を生かし対応しております。 対応形状も角型材は2100x1700x長さ、円柱形状はφ1700x長さ、板形状は4000x幅x厚み等超大型素材に対応。 またリング形状や製品形状等の異形材も作業可能です。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部