Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 21/06/2021 09:36:48
法人番号:7120001036776

株式会社友電舎

素材加工から微細表面処理、めっきのことなら

民生機器、産業機器、車載関連機器等の部品への機能めっきメーカーです。真空処理や部分絶縁コーティング、めっきラインのFA化やIoT導入など研究開発に挑戦し続け、お客様ニーズの多様化、高機能化にお応えします。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

不可能への挑戦!
代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)
当社は「不可能への挑戦」をスローガンに、業界に先駆けて数々の機能めっき、特殊めっきの開発や生産に携わってまいりました。この創業以来培ってきた表面処理全般をコア技術にジェグテックのニーズ・シーズと融合させる事により、事業の更なる拡大を図って参ります。
できますか? できます!
開発力を支える設備開発の生産技術に力を入れ、生産設備は自社設計90%以上。
机上で研究開発されたものも量産できなければ単なる技術資料です。 量産技術を裏づけする開発体制が友電舎にはあります。 このような研究開発姿勢と体制を整えて、当社は、お客様の様々な課題やニーズにお応えしてまいりました。詳しくは、「製品・技術・サービス」の各ページをご覧ください。
一貫生産(外注対応)
めっき設備の前後工程としての熱処理装置、塗装、精密洗浄、精密研磨といった設備です。
各協力会社と連携し、「素材加工→ 熱処理 → めっき → 塗装」といった一貫生産を行います。
独自技術のご紹介
アルミ微細加工品を大量にメッキできる技術(バレルめっき技術)
「微細な加工品はめっきできない」「どうしても、めっき単価が高くなる」「たくさんの数は対応できない」といった課題が出てきます。

そういった課題に対し弊社は、
「軽量化のためアルミで精密かつ微細な加工をした部品に、機能めっき(導電性・耐食性)を全面に付与したい」
「めっきの冶具痕(未着)は残ってほしくない」
「大量にめっき処理できる調達先を確保したい」
などのニーズにお応えします。
微細・精密な封止部品へのメッキ技術(水晶デバイス等の封止部品)
大量に処理しても、めっきによる「重なり」がほとんど出ません。

プレス打ち抜き品で、めっき処理すると「重なりの痕が残る・未着になる」「乾燥シミが出る」といった課題を解決します。

また後工程がクリーンルームでの実装・組立を想定したコンタミ対策も充実しています。
無電解金メッキ~開発・量産事例(めっき技術)
電解のバレルめっきだと「絡まりやすい」「変形しやすい」形状の製品でも、無電解のバレルめっきだとそのリスクが軽減できることがあります。
アルミ・SUS・難素材(タングステン・モリブデン等)でも対応可能です。
EV車の充電端子・コネクタ用 『超』硬質銀メッキ(めっき技術)
耐摩耗性と低コスト化を両立させられる厚膜めっきです。
厚くてもめっき被膜の表面は平滑性を維持します。(実績:~100μ)
めっき被膜の割れ・剥がれが無いことや、
膜厚・めっき被膜の硬度(値)のばらつきが小さいことが特長です。
高硬度・耐久性に優れた厚膜の銀メッキ(めっき技術)
従来の技術では、厚い膜厚を付けるとめっき被膜が荒れる現象が発生しやすくなります。また、高耐久性を出す事が困難になります。
本技術では、弊社独自のめっき工程によって肌理の細かいめっき被膜と高耐久性を兼ね備えためっき被膜が実現しました。
耐熱性に優れたLED向け光沢銀メッキ(めっき技術)
高輝度LEDパッケージ(セラミック基板/樹脂+金属)の製造過程や使用中にかかる熱負荷でもLEDの輝度(反射率/光沢度)が劣化しない、弊社独自の光沢銀めっきの量産技術です。
『やきつかナット/ボルト』(塗らずにそのまま 焼き付き防止)
良質なステンレス製のナット・ボルトと高品質のめっきの組み合わせで、使い勝手が良い上に焼き付き・かじり防止に強い商品です。

かじり・焼き付きの発生リスクが低減することで、組立・施工の作業効率の低下を防ぎ、締結する対象物の保全にもつながります。

機械・装置メーカー様が活用されることで、納入先様で行われるメンテナンス・保全作業の負荷軽減につながります。
金属に樹脂の皮膜をプリントする量産技術(スクリーン印刷)
スクリーン印刷による部分的な絶縁(樹脂)コーティング技術を
確立し、2012年春に事業化いたしました。

金属表面に部分的に絶縁膜を連続してコーティングすることが出来るので、
電子部品のパッケージ等に精密な絶縁(樹脂)膜を
大量かつ安価に処理することが出来ます。
黒色ニッケルメッキ(めっき技術)
従来の電解Ni-znブラック、無電解Ni-Pブラックの無電解Ni-Pブラックの
黒色処理を刷新し、より黒い黒色処理を可能にしました。

また、これまでの電解Ni-znブラックと無電解Ni-Pブラックに加えて、
新たに電解Ni-Snブラックを追加、黒のバリエーションを増加させました。
鉛フリーでRoHS指令等の環境規制にも対応しています。

Other presentation

【事業内容・特長】
・表面処理全般(工業用めっき、精密脱脂洗浄、科学研磨、熱処理等)
・新素材・難素材の表面処理技術開発
・表面処理プラント設計製作、工業用機能部品のプレス、塗装、組立等
・電子部品・工業用機能部品等のニュービジネス構築事業

【証明・許認可取得】
ISO9001、ISO14001認証取得

Inquiry

Similar Companies