Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 05/03/2020 18:08:04
法人番号:5010401104088
株式会社テラフーズ
「私たちは、消費者の健康と安全を考え、からだに優しい原料と製法で、美味しい商品を提供します」 特許製法を用いたノンフライポテトチップス等スナック菓子や遠赤焼成加工食品の開発・製造・販売・ライセンス供与
Sales Pitch
- ノンフライ・ポテトチップス
-
•我社が開発した、画期的な製法(特許)と製造技術により、油で揚げないノンフライポテトチップスの製造を実現し、商品化に成功しました。 •特許設備で作られるチップス(素焼)全体に生成される小さな空洞によって実現した、サクサクの食感は驚きであり、多彩な味付けを可能にしています。 •この、画期的な製法によって、心筋梗塞、脳梗塞、認知症などのリスクが高まり、アレルギー疾患などの因子の一つである“トランス脂肪酸”が発生しません。 更に、発ガン物質として危惧されている“アクリルアミド”の発生は極端に抑えられていますので、安全で美味しく、これまでに無い驚きの食感の製品に仕上げることに成功しました。 •多年にわたる研究開発の末に、原材料の改良に成功し、新しい素材の組み合わせにより新商品を開発し続けています。 •今後、この製法を世界に広めてまいります。
Other presentation
【事業内容・特長】 独自の膨化技術および遠赤外線焼成による特許製法を用いた、ノンフライのポテトチップスなどスナック菓子の開発、製造、販売およびライセンス供与事業。 遠赤焼成加工食品の開発、製造、販売。製造設備の開発、販売。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 【ノンフライチップス】 •我社が開発した、画期的な製法(特許)と製造技術により、油で揚げないノンフライポテトチップスの製造を実現し、商品化に成功しました。 •特許設備で作られるチップス(素焼)全体に生成される小さな空洞によって実現した、サクサクの食感は驚きであり、多彩な味付けを可能にしています。 •この、画期的な製法によって、心筋梗塞、脳梗塞、認知症などのリスクが高まり、アレルギー疾患などの因子の一つである“トランス脂肪酸”が発生しません。 更に、発ガン物質として危惧されている“アクリルアミド”の発生は極端に抑えられていますので、安全で美味しく、これまでに無い驚きの食感の製品に仕上げることに成功しました。 •多年にわたる研究開発の末に、原材料の改良に成功し、新しい素材の組み合わせにより新商品を開発し続けています。 •今後、この製法を世界に広めてまいります。 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】 【公開番号】特開2010-187644 【公開日】平成22年9月2日 【発明の名称】膨化菓子の製造方法 旧社名 ユニバースフーズ㈱ 【表彰実績・メディア掲載実績】 平成21年度九州地方発明表彰で九州経済産業局長賞受賞。第8回ものづくり日本大賞 九州経済産業局長賞 2019年12月27日 【大手企業との取引実績・開発実績】 実績有 【海外企業との取引実績・開発実績】 実績有 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 企業理念の柱に、「私たちは、消費者の健康と安全を考え、からだに優しい原料と製法で、美味しい商品を提供します」を掲げて企業活動を推進しております。 医食同源(いしょくどうげん) 日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方です。 私たちが追及しているのは、からだに優しい原料と製法で作られたトランス脂肪酸のない低カロリーで美味しい食品を提供し、皆様に食の楽しさを味わって頂くことです。 「食」とは人を良くすると書く・・・ 皆様の健康に役立つ食品を提供することで、社会貢献しようと考え活動しています。 今後、ジェグテックを通じて更なる販路開拓や連携先を探索していくことで、弊社の持つ技術力や製品等を様々なお客様に広めていきたいと思います。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 九州本部