Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 28/04/2020 15:54:36
法人番号:8030001035349

株式会社東洋鋲螺製作所

Inquiry

Other presentation

【事業内容・特長】
 顧客からの図面に基づくセムスねじ及び特殊ねじ、リベットの製造と販売。製品は世界に輸出されている

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
当社は、東京を中心とした関東方面では、最大規模の種々のマイクロねじとJCIS小ねじ とセムスねじ製造ラインを保有しております。特に転造機をもつ18の車載ねじ製造組立ラインは、当社製品およびビジネスに高いコストパーフォーマンスを与えています。 他の5台の機械で、当社は多段ねじを製造できます、また、リベットも生産できます。また、シュートを流れている間に、自動でワッシャーを軸に入れる(マジックフィッテング のノウハウを持っているため、当社は、高いコスト競争力を持っています。また、絞りのきついサイズも積極的に手掛けています、他社にできない絞りの相談も対応できます。

【大手企業との取引実績・開発実績】
日軽産業株式会社(リベットの製造搬入)、ソウシン(エアーブレーキのバルブ製造搬入)、(株)ダンべ(圧力弁棒の製造搬入)

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
昭和48年に会社を設立して以来、業容をクーラーバルブ関係の製造から、多段
ねじ製造へ、近年は、当時あまり製造されていなかったJCISねじ(日本カメラ工業界
 規格0番十字ねじ)およびJIS/ISO規格小ねじのセムズねじ製造を手がけ、設備を
整え、現在では、コストパーフォーマンスの高いセムスねじ製造ラインを所有している。
セムスねじの用途は弱電では液晶テレビから自動車のカーステレオ、最近では
車載カメラやLED電球へとその振動を防止する締結方法として広く採用されている。
お客様が国内から海外へシフトをしている現在、販売方法を見直し、国内外の
複数のWEBサイトに広告を出し、販売方法を研究している。
 品質及び環境対応として、すでにISO9001:2008、ISO14001:2004を取得。

This company is recommended by the following support organizations.

埼玉縣信用金庫
中小機構 関東本部
Inquiry