Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 20/01/2023 14:16:43
法人番号:8140001016684

早水電機工業株式会社

更なる飛躍を目指しガラス導光板をはじめ自社技術で社会に貢献する。

公共事業から工場内の計装工事、近年では太陽光発電設備のシステム設計・施工・保守管理、LED関連の商品開発及びイルミネーションの開発・設計・製造・施工までお客様満足を一番に掲げオリジナル商品を市場へ提供し続けています。

Inquiry
Main image

Other presentation

【事業内容・特長】
創業76周年の総合電機設備工事会社です。社内組織としては、電設事業部、メガソーラー部、エンジニアリング部と3部構成。神戸市、兵庫県の公共事業から工場内の計装工事からスタート。近年では、太陽光発電設備のシステム設計・施工・保守管理、LED関連の商品開発及びイルミネーションの開発・設計・製造・施工まで顧客満足を一番に掲げオリジナル商品を市場へ提供しています。

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
電機設備工事・ECO化をはじめトンネル照明のLED化、空港照明のLED化、橋梁のLEDライトアップ、大型LEDビジョン、店舗案内LEDサイン、階段LED照明、LED特殊照明、新連携認定事業でもある不燃LED照明・サイン 不燃LED演出照明があります。また、ソーラーメガ発電 全国73ヶ所 約198、6メガ(2016年8月時点)施工しております。特にガラス導光板(弊社では、ガラスライト)の特徴は、1.透過性のある面発光 2.デザイン性に優れる 3.優れた演出性 4.異常発光がなく、均一に美しく発光 5.剥離による照度低下の防止 6.傷が付き難く安全 7.環境による変化が少ない 8.不燃性と優れた点があります。活用事例としてグランフロント大阪の地下1階メインゲートに設置、阪神神戸三宮西口周辺 照明・サインを兼ねた光ガラス柱、ハーブ園駅エレベータの庇を兼ねた照明、ガラス導光板防煙垂れ壁など多数。

【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】
特許番号5917910号 導光板とソーラーパネルを有する装置
特許番号6084483号 面発光装置
特許番号6084483号 導光板、照明装置、導光板の製造方法、および照明装置の製造方法
ほか米国特許1件

【証明・許認可取得】
電設事業で平成14年6月3日 ISO9001-2000承認取得。

【表彰実績・メディア掲載実績】
2018年2月22日 神戸新聞 バス停標識柱 太陽光で発電の記事が掲載。
須磨海浜水族園そば「若松町」バス停留所に設置しソーラーバス停と名づけられました。
高さ約3メートルの標識柱は、上部のパネルで太陽光を受けて発電する。標識柱本体及び時刻表を照らす。
【トピック】
*2019年10月17日、東京都に舗装型太陽光の設置・見える化モデルで事業者に採択されました。
事業名は「都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業」設置場所は、東京ビックサイトに、再エネ技術としてソーラーロード(舗装路面に設置する舗装型太陽光パネル)を設置し、その見える化と効果測定、再エネの普及啓発に取り組む。効果測定期間2019年末~2020年度まで実施。


【大手企業との取引実績・開発実績】
行政都市、鉄道各社及び建設大手、道路会社との取引をはじめ石油会社等幅広く事業展開をしております。特に神戸のオリジナル製品のLEDガラス導光板は、国際特許を取得しており経済産業省(新連携)より独創性と事業力を評価され認定されています。

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
現在、当社が開発したガラス導光板(特許取得)をはじめとしたオリジナル技術を中心に積極的にヨーロッパ、UAE他とビジネス拠点を広げていきたいと考えています

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 近畿本部
Inquiry