Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 01/12/2023 09:26:50
法人番号:8011001017719
日本システム企画株式会社
創業35年来、環境と健康に役立つ商品を提供。 世界で唯一、配管内赤錆の黒錆化を実現した当社代表製品、配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター® - NMRPT -」の販売・製造などを行っております。
配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター®」の累計導入実績数は2022年3月時点で4,300棟を突破し、圧倒的な実績数と確かな効果実証によりお客様に選ばれております。 英国バッキンガム宮殿など国内外の著名な建造物にも導入され、高評価をいただいております。 また、薬品を使用せずにスケールを除去するカルシウムスケール固化付着防止装置「ノンスケーラー®」も世界で唯一の技術であり、国内外でも注目されております。
Sales Pitch
- 配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター® - NMRPT -」
-
製品概要
マンション・ホテル・病院等の給水管、空調冷温水管、冷却管、給湯管の配管内の赤錆を防止し、配管の更生が可能。 配管更新をせず、配管寿命を建物寿命まで延命します。 短期、断水不要で導入できる、コスト削減の救世主です。 ◆製品の特徴 ・累計導入実績数 4,300棟突破!(2022年3月時点)圧倒的な実績数 ・国内外の著名な建造物にも導入・高評価 ・費用は配管更新の1/5~1/10(マンション給水管の場合) ・ランニングコスト・メンテナンス不要でも効果は持続! ・導入効果は数週間~1ヶ月以内の短期間に数値で実証 ◆NMR工法について ・業界唯一、腐食防食協会の学界等に論文が受理・発表 ・日本、米国、韓国、香港特許取得 ・設置時も断水不要なため、営業停止等の損失なし ・製品が直接水に触れない安全な設置方法 https://www.jspkk.co.jp/jp/products/
大英博物館 NMRパイプテクターで美術品のダメージ防止
◆世界最大規模の大英博物館の空調温水管の赤錆劣化が進行 英国が誇る世界最大級の博物館、大英博物館は800万点以上の美術品や文化財を保有します。歴史的価値はもちろん、ロンドンを代表する観光地であり、人気を博しています。年間640万人を超える人を魅了している大英博物館ですが、展示物の品質保持に苦慮していました。 大英博物館は複数回建物の改修を行いました。築年数は264年以上の重要な博物館ですが、建物の老朽化は避けられません。 一番の問題は暖房用温水配管の老朽化で、いつ漏水が起きるか心配でした。 ◆漏水が起こす問題 博物館の美術品にとって、漏水は大問題です。暖房用温水配管の赤錆劣化の漏水は美術品等に被害を与えます。館内には価値の高い美術品が多く、その被害は計り知れません。管理の瑕疵があれば、責任も重大です。 ◆暖房温水配管の赤錆を防止する 温水配管の漏水を防ぐ方法として、配管更新工事が考えられます。配管を新品に取り替える事で漏水が防げます。面積56,600㎡を超える建物の配管更新工事は、長期の休館が必要で、コストも膨大な為、現実的ではありません。配管も再度老朽化が進めば同じ工事が何度も必要です。他の方法として薬品の投与によって赤錆劣化を遅くする方法があります。しかし薬品の使用は美術品等に影響を及ぼし、博物館では採用できません。 3つ目の方法として配管内赤錆防止装置『NMRパイプテクター』を使用して赤錆劣化を防ぐ方法です。『NMRパイプテクター』は水の自由電子で配管内の赤錆を黒錆に還元します。配管内に黒錆被膜を形成し、赤錆劣化を防ぐ事ができます。黒錆は南部鉄瓶等の防錆コーティングとして使用されています。黒錆は固い結晶の不動態であり、黒錆化で配管の強度を向上させます。黒錆は赤錆の体積の1/10である為、赤錆による配管内閉塞を縮小改善させます。 ◆大英博物館にとりベストな解決方法 配管更新工事、薬剤投与は大英博物館にとり、リスクが大きい事が分かりました。『NMRパイプテクター』は配管の外側に取り付け、作業時間も1~2時間で完了し、断水もなく簡単です。設置後のランニングコストも不要で、美術品等への影響もありません。『NMRパイプテクター』の防錆効果は40年以上持続し長期的な配管延命が可能になり、コストは配管更新工事と比べ20分の1以下に抑える事ができました。 ◆大英博物館で防錆効果を検証 『NMRパイプテクター』の防錆防止効果を大英博物館は検証しました。2016年3月、ボイラーを出た空調温水配管に『NMRパイプテクター』を1台設置し、設置前と設置後に循環している同じ温水中の鉄分値検査を、ケンブリッジの水道局に依頼しました。設置前の温水は鉄分値20.0㎎/ℓと大変赤錆が進行していました。設置三週間後では3.44㎎/ℓ、設置五週間後では0.2㎎/ℓと赤錆による鉄分値は飲料水規定値0.2㎎/ℓと同じになり、赤錆防止効果が立証されました。 ◆大英博物館より追加発注 『NMRパイプテクター』が採用された2年後の2018年3月、その防錆効果が高く評価され、館内の別系統の配管へ1台『NMRパイプテクター』が追加発注されました。配管防錆延命効果が大英博物館館に認められ、重要文化財の保護に役立つ事は大変名誉な事です。
ロンドン市庁舎にも導入されているNMRパイプテクター®
◆世界遺産「ギルドホール・ロンドン」に導入されているNMRパイプテクター® ギルドホール・ロンドンは、ロンドンの市庁舎であり、世界遺産に登録されています。 そのロンドン市庁舎のひとつにグレートホールがあります。 グレートホールは建築された14世紀当時最高級の評価を得た、ゴシック様式の建物です。 ロンドン市庁舎に導入されたNMRパイプテクター®は、給水管、空調冷温水管内の赤錆の悩みを解決できるとして世界中から注目されています。 長年、鉄製の配管を使用していると内部に赤錆が発生します。 この赤錆を黒錆に還元する機能がNMRパイプテクター®にあります。 水に溶けない黒錆は伝統的に活用され、日本では南部鉄瓶や神社・お寺の釘や蝶番などに使用され、何百年と赤錆を防止する効果があります。 黒錆は配管を強化し、建物寿命まで配管は交換しないで使用し続けられます。 NMRパイプテクター®は工事も簡単で、断水なしで設置できるのもおすすめポイントです。 ◆豊富な実績を誇る NMRパイプテクター®は発売されて25年以上の実績があり、2022年現在で4,300棟を超える建物に設置されています。 マンションや行政・公共施設或いは商業施設など多種多様な建物に導入されており、英国では国会議事堂、バッキンガム宮殿やギルドホール・ロンドンのように世界的に有名な建物への導入実績も豊富です。 NMRパイプテクター®は、水垢やぬめりなどの汚れの原因である、雑菌の発生を防止する働きもあります。 一般的な配管洗浄後も雑菌は再度発生し、水垢やぬめりの為、大体3~4年に1回のペースで配管洗浄を業者にお願いする事になりますが、NMRパイプテクター®を設置すれば、その必要がなくなります。 ◆早く検証できるNMRパイプテクター®の防錆効果 NMRパイプテクター®設置前のギルドホール・ロンドンの給湯配管は赤錆により、毎朝使い始めに赤水が出ていました。 鉄分値を測定してみた所、リットル当たり6.36㎎でした。 イギリスの水質基準値はリッター0.2㎎ですので、その30倍以上の高い数値であることがわかります。 NMRパイプテクター®を設置し、3週間後に朝一番の給湯温水中の鉄分値を測定したところ、リッター0.015㎎と設置前の1/400の鉄分値になりました。 さらに設置7週間後では、リッター0.007㎎と3週間後の半分以下の数値にまで減少しました。これにより給湯配管内の新しい赤錆は完全に防止され、今までの赤錆も黒錆になった事が検証されました。 ◆ロンドン市庁舎から推薦状が届きました NMRパイプテクター®により、ギルドホール・ロンドンの給湯配管内の赤錆問題が解消され、大幅なコスト削減ができた事からロンドン市庁舎発行で、ロンドン市庁舎調査事業部不動産管理部とロンドン市庁舎技術サービス部の課長の名前で推薦状をいただきました。 ロンドン市庁舎の西棟系統給温配管にNMRパイプテクター®を設置したことにより、 ・赤錆が設置前よりも99%減少したこと ・赤錆防止効果が設置後4週間で確認されたこと ・常時出ていた赤水が完全消失し、水質改善されたこと が明記されており、NMRパイプテクター®の防錆効果を証明し推奨するとしています。 https://www.jspkk.co.jp/jp/results/index.html
当社製品|配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター®」 今お使いの古い配管を40年以上延命します! 配管内を更生し、本来建物より短い配管寿命を建物寿命まで延命できます。高額な配管更新の必要がなくなります。
当社製品|カルシウムスケール固化付着防止装置「ノンスケーラー®」 薬品不要の世界で唯一のカルシウムスケール付着防止技術が登場!冷却系ポンプ内のカルシウムスケールによる羽根破損、熱交換器内の熱交換効率低下・詰まり等を解消します。
英国バッキンガム宮殿にも導入! <配管内の水の鉄分値> ~空調温水配管~ 導入前:16.6mg/㍑ → 0.455mg/㍑ ~給湯配管~ 導入前:2.75mg/㍑ → 0.018mg/㍑ ※いずれも導入から24日後
イギリスロンドンの観光名所、「大英博物館」にもNMRパイプテクターは導入されています。その他、「ロンドン市庁舎」BBCニュースで有名な英国放送協会「BBC」、「アッデンブルックス病院」など多くの著名な建造物にも導入されています。
福岡県のマンション給水配管へのNMRパイプテクター導入事例 当時マンションは築15年が経過し、NMRパイプテクターの導入前は配管内の赤錆による閉塞率が43.5%とかなり深刻な状況でした。 NMRパイプテクターの導入から12ヶ月後は閉塞率が38.3%と急速に改善しました。 さらに導入から72ヶ月が経過した際の閉塞率は33.3%と改善を続けています。
大阪府の病院の空調冷温水配管へのNMRパイプテクター導入事例 当病院は当時築19年が経過しており、配管内の水を調査したところ、水の色は赤茶色く、水中の鉄分値は5.1mg/lと非常に赤錆劣化が進行している状況でした。 NMRパイプテクターの導入後わずか3週間後には、配管内の水は無色透明な色になりました。水中の鉄分値はなんと0.03mg/l未満と検出下限の値となりました。
Catalogue/Pamphlet/Proposed
Video
90秒でわかる!NMRパイプテクターとは(TOKYO MX「企業魂」放映内容一部抜粋)〜赤水・赤サビを解消!給水管・空調管などの配管延命工法〜
Last update:27/10/2022
NMRパイプテクターを配管へ取付ける様子、赤錆から黒錆へ変化するしくみ、赤錆と黒錆の性質の違いなどが簡単にわかる動画です。
TOKYO MX ビジネス番組「企業魂」にて放送!〜赤水・赤サビを解消!給水管・空調管などの配管延命工法「NMRパイプテクタ」〜
Last update:25/11/2022
2019年2月28日放送 TOKYO MX ビジネス番組「企業魂」にて、当社の代表製品である配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター® - NMRPT -」について紹介されました。 番組内ではNMRパイプテクターを実際に導入されたお客様の声も紹介されました。
TV番組「賢者の選択 Leaders 」にて「NMRパイプテクター® - NMRPT -」が紹介されました!〜給水管・空調管などの配管延命工法〜
Last update:19/06/2019
TV番組「賢者の選択 Leaders」に当社、日本システム企画株式会社 代表取締役社長 熊野が出演いたしました。当社代表製品「NMRパイプテクター® - NMRPT -」について紹介されています。
カルシウムスケール固化付着防止装置「ノンスケーラー」紹介動画
Last update:31/10/2023
当社が開発した「ノンスケーラー」は、薬剤を使用せずカルシウムスケール固化付着問題を解決する世界で唯一の装置です。 水中の水酸化物として溶解しているカルシウムを装置内のブレードで接触酸化させ、炭酸カルシウムの微粒子(ナノ粒子)に変化させて水中に分散して流します。 ナノ粒子化した炭酸カルシウムは、温度やpHが変化してもそれ以降変化しませんので、ポンプ・ボイラー・熱交換器・配管の内壁に固いスケールが付着しなくなります。
Other presentation
マンション・ホテル・病院等の給水管、空調冷温水管、冷却管、給湯管の配管内の赤錆を防止し、配管の更生が可能。 配管更新をせず、配管寿命を建物寿命まで延命します。 短期、断水不要で導入できる、コスト削減の救世主です。
This company is recommended by the following support organizations.
SDG Actions
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
安全な水とトイレを世界中に
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任 つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
パートナーシップで目標を達成しよう