Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 20/12/2019 13:27:22
法人番号:1340002023427
有限会社小田畜産
Other presentation
【事業内容・特長】 1973年(昭和48年)、鹿児島県南さつま市に現在の(有)小田畜産が就農致しました。小田健一が抱いた「牛が好きだから、牛を飼いたい」そのシンプルな発想こそ、時に大きくひたむきな原動力となり得る。この年、わずか2頭の牛からスタート致しました。 高校を卒業したばかりの息子(小田健一)の夢を母が手伝い、父は出稼ぎで支えました。惜しみない愛情と努力を注いだ歳月。2年後の1975年には、肥育頭数50頭。平成5年には1000頭以上の規模まで拡大。平成8年(1996年)アトランタオリンピック開催の年に法人設立「有限会社小田畜産」が社名となりました。2014年に6次化事業に取り組み、FARM to TABLE「小田牛」として生産者ブランドを展開、2017年に和牛の自社輸出をスタート。「牛が好き」その一念から始まったこの農場。今では頭数4500頭、鹿児島県を代表する黒毛和牛専門の畜産農場となりました。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 自社農場で肥育した黒毛和牛「小田牛」の販売。(1頭、パーツ販売)とその「小田牛」を使用した加工品の製造と販売。 【表彰実績・メディア掲載実績】 2017.01.11日経トレンディ「九州・山口2017年最速ブレイク予測」に紹介される。2018.01.22小田牛2商品が「2018年料理王国100選」に選ばれる。 【大手企業との取引実績・開発実績】 実績有 【海外企業との取引実績・開発実績】 小田牛ブランドで海外へ発信 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 弊社では、世代交代を迎え、厳しい農業の時代に突入、こんな時代だからこそチャンスと捉え、保有頭数の増頭、6次化による業務基盤の強化に取組んでおります。「美味しい牛肉」を食卓へ届けたい。国内では新時代を迎え、国産牛肉もさらなる消費の落込みが予想され、海外展開においては国が目標とする輸出額1兆円を達成する為、様々な取組みが行われております。当社では2024年に保有頭数6,000頭を目指し、国内外へ向けた安定的な和牛の生産・肥育と出荷を計画。中でも2017年に開始した和牛の直接輸出は毎月順調に稼働。この経験は、一畜産農家として大きな一歩を踏み出すことが出来ました。 企業理念である「家族が美味しいと笑って食べる牛肉を皆様の食卓へ」お届けできる企業として、責任ある農場経営と、商品開発・提供を次の世代へつなぎ、CS・ES満足度向上を図り、社会からの信頼に誠実に行動できる会社に成長してまいります。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 九州本部