Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 24/05/2022 08:55:30
法人番号:1200001019010
株式会社奥田
密な連携によりプラスチック塗装の一貫体制を実現する会社
プラスチック塗装のプロとして、社内で金型の作成・成形・印刷(レーザー)の一貫体制を持ち、協力メーカー様とも密な連携を図っています。自動車塗装部品(外装・内装)を始め、自動二輪や電柱など、様々な製品での実績を持ちます。品質へとコダワリ、お客様第一で取り組んでまいりますので、ぜひお気軽にお問合せください。
Sales Pitch
- 事業内容
-
できること
当社はプラスチック塗装のプロとして長年にわたり、部品メーカー様へ製品の提供を行ってまいりました。 近年では長年の品質へのコダワリへの高い評価をいただけるようになり、塗装の枠を大きく超えて、他の工程、金型の作成・成形、印刷(レーザー)、ASSYへとより広範囲で一貫した「モノづくり」に携わっております。 また、多くの協力メーカー様と密な連携をとり、相互の信頼関係を保ちながら共存共栄を図っています。 <協力メーカー様> ・型メーカー 3社 ・成形メーカー 8社 ・塗装メーカー 4社 ・印刷メーカー 3社 ・ASSYメーカー 2社
取扱製品・取扱素材・製品構成
①取扱製品 ・自動車塗装部品:ロアグリル、ホイールセンターキャップ、ドアミラー、トップノットアンテナ、リアルフレクターインパネル、パネル、ハウジング、ステアリングホイールスペース、スイッチスペース ・その他:パチンコ プッシュボタン、自動車二輪部品、電柱部品、シャワーヘッドなど ②取扱素材 素材にあった最適な塗料の提案をします。 <具体的な対応素材> ABS、CFRP、PA、BMC、アルミ、PP、PMMA、GFRP、メッキ、ステンレス ③製品構成 弊社製品の取扱比率は以下の通りです。 ・車外製品:40% ・車内製品:30% ・水栓関連:25% ・その他:5%
設備紹介
①スピンドルライン ・ライン全長:98m ・最大塗装物:400×400×200 ・塗装仕様:2コート対応のスピンドル自動塗装ライン ・塗装実績:ホイールのセンターキャップ、シャワーヘッドなど ②1Fライン ・ライン全長:138m ・最大塗装物:500×1100×500 ・塗装仕様:中物サイズの2コート塗装ライン ・塗装実績:インパネなどの自動車内装品 ③2Fライン ・ライン全長:200m ・最大塗装物:500×1100×200 ・塗装仕様:3コート対応の自動塗装ライン ・塗装実績:バンパーグリルなどの自動車外装品 ④新ライン(ピアノブラック専用ライン) ・ライン全長:200m ・最大塗装物:500×500×500 ・塗装仕様:ピアノブラック専用ラインです。ブース内は空調管理されていて、塗装ロボットと移載ロボットにより無人(無塵)化 ⑤手吹き塗装 ・最大塗装物:1000×1500×500 ・塗装仕様:試作品や小ロットは職人による手吹き塗装
-
品質紹介
弊社は「お客様第一、現地現物が品質保証の原点であり、品質は工程で作りこむもの!!」という共通意識をもち、5年間クレームゼロを達成しました。その品質への取組を紹介します。 ①色差測定 3方向色差測定器により、自動車部品のメタリック色や、パール塗装色などを1回の測定で3方向(25°、45°、75°)から同時に測定できますので、角度ごとに違って見える色の変化をとらえることができます。 ②膜厚測定 電磁膜厚計により塗装性能に重要な膜厚を生産毎に測定し、管理しています。 ③初期密着テスト(クロスカット試験) 試験面にカッターで1㎜~2㎜の間隔に縦横に切り込みを入れて、25,100個の碁盤目を作ります。目の部分にセロハンテープを強く圧着させた後、テープの端を約45度から60度の角度で一気に剥がして、碁盤目の状態を生産毎に管理しています。
Video
株式会社奥田の会社紹介です。
Last update:12/04/2022
弊社はプラスチック塗装のプロとして長年にわたり、部品メーカー様へ製品の提供を行ってまいりました。近年では長年の品質へのコダワリへの高い評価をいただけるようになり、塗装の枠を大きく超えて、他の工程、金型の作成・成形、印刷(レーザー)、ASSYへとより広範囲で一貫した「モノづくり」に携わっております。
無人・無塵のクリーンルーム
Last update:13/04/2022
株式会社奥田 工場案内
Other presentation
【表彰実績・メディア掲載実績】 【平成28年】岐阜県危険物安全協会より表彰 【大手企業との取引実績・開発実績】 大手自動車メーカーTier1企業との取引を継続中 【海外企業との取引実績・開発実績】 大手自動車メーカーの海外工場向けにTier1企業経由で納品 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 「真心を色にする」 当社は、1970年、岐阜県美濃市にゴム加工業を生業として創業しました。主たる業務をゴム加工から家具塗装、プラスチック塗装へと変化しながらも地域の皆様・お得意様・協力工場様に変わらぬご支援を賜り、約50年の長きにわたって営業を続けてこれましたことを、まずは心より感謝申上げます。 先代の急死により私が代表に就任したのが2010年。リーマンショックの影響を受け売上が低迷する中、弟の専務と協力しながら積極的に自動化を進め品質重視の経営を行ってきたおかげで大変高い評価を頂き、今では海外からの引き合いもいただけるようになりました。 どんなご縁も大事にし、これからも全社員の情熱と意識を高く持ち今まで以上に皆様から愛されるベストパートナーを目指します。 今後も皆様からのご期待を裏切らぬよう、全力を尽くしてまいりますので、変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申上げます。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 中部本部