Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 05/03/2020 11:57:26
法人番号:9011601004660
東亜化学工業株式会社
光沢事業及び衛生事業に関しては東亜化学工業にお任せください!
①ラミネート加工、②コーティング加工、③下敷き・デスクマット・パウチ加工や①食品業界での食中毒対策、②医療・福祉業界での感染対策、③青果物の鮮度保持システムなどのご入用がありましたらお気軽にご連絡ください。
Sales Pitch
- 事業内容、製品・技術の概要などを紹介
-
事業内容・特長
主に光沢事業及び衛生事業を行っております。光沢事業では、印刷物表面加工(コーティング加工)、抗菌UVラミコート・抗菌プレスコート、印刷物表面加工(PPフィルム貼り)、PETシート両面貼り、硬質塩ビシート両面貼り、デスクマット・下敷き・マウスパッドを扱っております。衛生事業部では、微酸性電解水生成器及びその関連商品の販売、防カビ・抗菌・防藻剤の販売及びその施工、エチレンガス分解による野菜果物の鮮度保持長期化などを行っております。
主要製品・技術の概要
光沢事業では、長く保存する商品には、破断性に優れたフィルムを貼りあわせるラミネート加工を提案します。すぐに廃棄されるような商品には、リサイクルできる素材や環境に配慮し健康にも悪影響のない クリーンなコーティング加工を提案します。具体的には、PP貼り、マットPP貼り、パッケージ用PP貼り、UVラミコート、プレスコート、SSコートなど様々な加工が必要です。衛生事業では、アルコールと違い手荒れしにくい微酸性電解水による手指殺菌と、対応霧化器により微酸性電解水を噴霧することによる空気感染対策を提案いたします。この対策は、多くの病院・介護施設で実証済みです。
代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)
「持続可能な開発」は、環境問題を考えるうえで、現在、重要なキーワードになっています。 大量生産、大量消費によるこれまでの産業構造を脱し、循環型会社への転換を目指す動きが活発化しています。 循環型社会では、廃棄物の再資源化が求められています。 廃棄物の処理の方法は3つの「R」が有効だといわれています。東亜化学工業では、永く保存すべき商品には長持ちさせるような加工を、すぐに廃棄されゴミになる商品にはリサイクル可能で地球環境や我々の健康にも害を及ぼさない加工を提案していきます。 東亜化学工業は、「地球環境保護」を企業活動の基本理念として、21世紀の循環型社会を積極的に支援していきます。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部