Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 11/06/2021 14:01:49
法人番号:9120001067282
株式会社ティーエス
製品に対する仮説の立証(仮説可否の実証)をお手伝いします。
①一般顧客におけるホームユーステスト(一定の期間を設けて実際に製品等を家庭で使用してもらい、その評価を調査する方法)等において、対象製品のコンセプトや商品を総合的に評価し、社内における仮説の立証(可否の実証)をお手伝いします。 ②製品の強みや改良点を把握することで、現状の課題を明らかにします。 ③登録調査員は近畿エリア・東海エリアの約 100名を中心に北陸・中国・四国エリアまでカバーしており、訪問調査・郵送調査・来場者調査・グループインタビュー・WEB調査など様々な調査に対応可能です。 ④当社は会社の規模が小さく社員も少ないため、人の入れ替わりや異動がほぼ無く、機密事項や顧客情報の管理が徹底できます。
Sales Pitch
- 当社は1993年設立された20年以上の実績がある調査会社です。市場調査の調査設計・調査実施・集計・分析・レポート作成を致します。
-
“生活者の声”をとらえ、リアルな生活者ニーズを導きだします。
当社では、デジタルな手法に加え、“人と人”をテーマに“目”と“耳”を使ったアナログな方法により“生活者の声”をとらえ、リアルな生活者ニーズを導きだすことで、生きた情報の提供も行っております。
登録調査員によるCP(コンセプト/パフォーマンス)テストも実施可能。
当社では、登録調査員を軸とした幅広い層において、CP(コンセプト/パフォーマンス)テスト等も実施可能です。化粧品等のテスト実績もございます。まずはお気軽にご相談ください! 【登録調査員】 近畿エリア・東海エリアの約 100名を中心に北陸・中国・四国エリアまでカバーしており、訪問調査・郵送調査・来場者調査・グループインタビュー・WEB調査など様々な調査に対応可能です。
Other presentation
【事業コンセプト】 あなたの「?」(ぎもん)を「!」(ひらめき)に変えてみせます。 【事業概要・特長】 市場調査の調査設計・調査実施・集計・分析・レポート作成。 【事業実績】 当社は1993年設立された、20年以上の実績がある調査会社です。 【調査員】 登録調査員も、近畿エリア・東海エリアの約 100名を中心に北陸・中国・四国エリアまでカバーしており、訪問調査・郵送調査・来場者調査・グループインタビュー・WEB調査など様々な調査に対応可能です。 【集計】 集計作業に関しては、基本集計ソフト+エクセルマクロを複合的に使用。高品質、利便性、低価格、スピード化に努めるとともに各工程で数値を徹底的にチェックし、正確な集計表を納品します。 【事業内容】 「調査をしたい」と思っても、何をどうすればよいのか「わからない」という企業様も多いのではないでしょうか。 当社では、企業様の「知りたい事」「課題として明らかにしたい事」を調査票にまとめ、アンケート・ヒアリング調査を行い、結果を様々な角度から分析、傾向をまとめ、判りやすいレポートとして納品します。 ①調査の企画・実施・集計の3分野において、それぞれ経験豊富なスタッフが、課題解決に向けてご相談を承ります。 ②企画~集計まで一貫した対応はもちろん、各分野の1工程・1作業のみ、といった個別対応も可能です。 ③調査分野消費・購入実態/消費者の態度意識調査/新製品開発(コンセプト・テスト/製品テスト)/広告評価調査/既存製品の検討・評価/パッケージ・ネーミング/広告効果測定/世論・社会調査/商圏/企業イメージ・CI/調査手法/訪問調査(面接・留置)/郵送調査/会場テスト(CLT)、集合テスト/街頭調査/来場・来店者調査/グループインタビュー/ホームユーステスト/デプスインタビュー ④使用集計ソフト:アッサム/カンタム/カンバート 【証明・許認可取得】 プライバシーマーク認定取得(12390056(07)) 【所属団体】 日本マーケティングリサーチ協会(JMRA) 【大手企業との取引実績・開発実績】 大手広告代理店、外資系化粧品メーカー、自治体、中小企業団体中央会等との取引実績があります。 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 ITの進歩によって、あらゆる市場は目まぐるしく発展を遂げています。 調査業界も例外ではなく、インターネットを介したWeb調査はもとより、街頭・会場での調査実施においても、回答票自体が紙媒体からタブレットへ移行するなど、次々とスピーディーな手法が確立されています。 当社では、デジタルな手法に加え、“人と人”をテーマに“目”と“耳”を使ったアナログな方法により“生活者の声”をとらえ、リアルな生活者ニーズを導きだすことで、生きた情報の提供も行っております。 今後は、市場調査の調査設計・調査実施・集計・分析・レポート作成に加え、ジェグテックを活用することで、市場の根底に存在しているリアルな“生活者の声”を必要とされる市場への販路拡大も計画しております。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 近畿本部