Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 22/01/2021 09:39:00
法人番号:8030003002058
ベストプランナー合同会社
自動化を阻む課題をITで解決し補助金の申請代行も行うIT参謀
厚生労働大臣から【特別奨励賞】を授与し、テレワーク等で使⽤する【パソコンのバックアップ】や【情報セキュリィティ】【グループウェア】といった【ITのツールや通信機器】を提供し、ITの参謀としてお客様に寄り添い、業務の自動化を提供しています。
Sales Pitch
- 自動化を阻む課題をITで解決します
-
IT導入補助金の支援事業者
埼玉県さいたま市で「ITコーディネーター」の資格を持ち、経済産業省の「スマートSMEサポーター」の認定を頂いているベストプランナー合同会社は、中小企業の生産性向上をITで叶えるため、IT導入補助金の申請~納品~獲得までのトータル支援を実施している事業者です。 ■ITの観点からIT導入補助金や助成金の獲得支援をしています IT導入補助金は2017年から連続採択されているIT導入支援事業者であり、代表的な補助金・助成金(ものづくり補助金・IT導入補助金・小規模事業者持続化補助金・キャリアアップ助成金・時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)・小規模事業場産業医活動助成金)は、すべて自社で獲得させて頂きましたので、補助金や助成金に関するノウハウが溜まってきました。 ■補助金と助成金で必要なITツールはリモートメンテナンスが可能 お客様のパソコンがインターネットに接続されており、 リモートメンテナンスソフトがインストールされている状態で、その都度変わる『IDとパスワード』を開示頂くことで、お客様のパソコンを弊社メンテナンススタッフが代わりに操作させて頂きます。(PC保守サポート) ■IT導入補助金でベストプランナー合同会社が選ばれる理由 ・ソフトもハードも回線(インフラ)も手配ができる ・経済産業省の「スマートSMEサポーター」の認定を受けていることで、加点対象となる ・国が推進している「クラウド」や「RPA等」のITツールが加点対象となる ・ITコーディネータの国家資格取得者が在籍している ・ビジネスモデル特許を持っている ・自社で補助金・助成金の申請・獲得を実施済み ・IT導入補助金は2017年から連続採択されているIT導入支援事業者であり、ノウハウがある。 ・他社にはないオリジナルサービス(スターシリーズ)を開発・提供している ・提供するITツールは、自社製品のみならず今まで弊社で取り扱ってきた選りすぐりのITツールから選べる ・代表の平田は、通信業界20年以上のベテラン
写真や動画で見れる外国語翻訳付きマニュアル・手順書の作成代行のマニュスター
■マニュアル・手順書作成代行の特徴 営業時間中に、マニュアルや手順書を制作する『時間』が取れない!!そんなお声にお応えしたのがマニュスターです。 経営者・幹部・リーダーの方のご苦労を軽減させ、外国人スタッフ・パート・アルバイト・新入社員さん達が即戦力となって頂けるような企業の強いミカタを目指し、輝く人を増やすことが我々の使命です。 ■102ヶ国の外国語に日本語から一瞬で変換できます。 外国人労働者の方が増えてきてますので、紙ではなくスマホで見れるマニュアルにこだわりました。 コミュニケーションが変われば、仕事も変わる! 仕事の質が変われば生産性が上がる! 生産性が上がれば、利益も増える! 1つのマニュアルを外国人スタッフの母国語に合わせて自動翻訳されることで、外国人スタッフ・パート・アルバイト・新入社員さん達がやりがいを感じながらイキイキと働けることでしょう。 ■マニュアル・手順書作成を外注するメリット 1.本来の業務に集中できるので、マニュアル・手順書作成時間が不要。 2.ITやパソコンに詳しくなくてもOK。いつもの作業をいつも通りの所を撮影させて頂きます。 3.文言の修正や写真・動画の修正も承ります。 というように、マニュアルや手順書の作成代行サービスを提供するベストプランナー合同会社は、既存マニュアルの有無にかかわらず、マニュアル・手順書の作成代行を提供しております。 当社スタッフが現地にお伺いし、写真の撮影・動画の撮影・工程や文言の入力等行いますので、安心してお任せください。
漏れずに見える化され、自動バックアップされる在宅勤務(テレワーク)サーバーシステム
NAS内と自分のパソコンもWで自動バックアップしクラウドへ。外出時でもPC・スマホ等で閲覧編集が可能となっている自動バックアップサーバーが、漏れずに見える化され在宅勤務(テレワーク)でも活用される機会が増えてきました。 ■漏れずに見える化され在宅勤務(テレワーク) 本当に仕事しているの?情報漏れるんじゃないの?真正面から2つの本質に向き合った埼玉発のテレワークシステム。自宅へ出勤を実現する為、運用に頼らず物理的にパソコンを制御し、グラフや動画で漏れずに在宅勤務を見える化する仕組みを実現 ■BCP対策( 事業継続計画 )にもなる自動バックアップサーバー 普段は高速なNAS機能を利用し、夜間にクラウドへバックアップする方法(ハイブリッド運用)を採用しております。ハイブリット運用は、機密性の高いファイルサーバー(NAS)を必要な場合には、パブリッククラウドからバックアップデータを取り戻せる「コスト効率性」と「手軽さ」のメリットが享受される運用方法です。 ■BCP対策も自分でできるクラウド対応サーバーの特徴 ・BCP対策も自分で運用できるクラウド対応 ・データー共有されているNASのデーターを毎日スケジュールを組んで自動バックアップ ・既存パソコンの「デスクトップ」「マイドキュメント」など、共有に入れ忘れているデーターをスケジュールを組んでオートバックアップ ・バックアップされているデーターは、1時間前~の30世代までの管理機能付き ・従業員の階層に応じて利用権限を付与 ・VPN・WebDav機能により、外出先からNASサーバーへのアクセスし、編集可能 ・無料のアプリにより、スマホ・タブレット等からどこからでもアクセス可能 ・Webカメラ(IPカメラ)のレコーダー代わりとして活用 もちろん一般的なWindows server構築もお任せください リモートメンテナンス付。システムやハードウェアをサポートします
Catalogue/Pamphlet/Proposed
Other presentation
IT参謀としてお客様の要望に寄り添い、業務の自動化を提供している会社です。面倒な作業や困りごとをITで解決し、補助金や助成金を利活用する申請代行も承ります。 具体的には【外国人スタッフ向けに、スマホで動画や写真のマニュアルを作成する代行】を行ったり、【休まず働くノーギャラ社員】を合言葉に、定型的なパソコン業務をボタン一つで自動化するRPAで残業を減らすお手伝いをしています。 創業時からの既存事業である【自動的にパソコンやNAS内をバックアップするサーバー】【管理者不在でネットワークの門番を務めるUTM】【スマホでライブ映像も確認できる防犯カメラ】も引き続き提供しております。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部