Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 05/10/2021 15:53:14
法人番号:8470001010480
香川クレメン株式会社
びびりピタの製造販売、精密機械の部品製造(製缶・溶接・機械加工)
加工時の振動抑制装置「びびりピタ」(特許取得)の製造販売、精密機械の部品製造(製缶・溶接・機械加工)を行う企業です。機械加工、試験、検査等で使用する治具の設計・製作も承っています。
Sales Pitch
- びびりピタ(特許取得済)
-
フライス加工時でこんな悩みありませんか? その悩み「びびりピタ」で解決できます!!
・フライス加工の仕上げ加工中にビビリだしてしまって加工のやり直し ・時間のかかるステンレス鋼などでは1時間以上のロスもしょっちゅう ・厚みの公差があるワークで、もう削り代がないのにビビってしまってスクラップ行き ・ワークのビビリでフライスカッターやエンドミルの刃こぼれ等の刃物の消耗 ・刃物の交換時間のロス ・回転、送りの調整でオペレーターがついていなくちゃいけない ・びびりを止めるためのクランプ等を用意するのが面倒
びびりピタ100
・両端部にあるマグネットをワーク側とテーブル側にそれぞれ吸着させることにより、マシニングセンタなどで機械加工中の薄物ワークの振動を防止できます。 ・本体の長さ調節部にピストン式を採用することでワークのひずみを吸収し、ピストン内部のスプリングによりナットを緩めるだけで、スピーディーかつ容易に長さ調節ができます。 ・強力永久磁石を使用しているので、コンパクトでも強力です。 ・本体とマグネットの連結部に球面軸受を採用することにより、多少の吸着面の傾きでもしっかり吸着できます。 ・移動用リフターとON-OFF切替えマグネットを採用する事で、不要な吸着が軽減され位置決めが容易に行えます。
びびりピタV
・真空チャック側はワークに、マグネット側をテーブルにそれぞれ吸着させることによりマシニングセンタなどで機械加工中の薄物ワークの振動を防止できます。 ・真空によるワーク吸着により、ステンレスやアルミ二ウムなど素材を選ばない吸着が可能です。 ・びびりピタVには、別途、真空発生チャンバが必要です。
- オーダージグ製作
-
機械加工、試験、検査等で使用する治具の設計・製作を承っています。
[製作事例] 真空チャックで大型プレートのチャッキング ・大型プレートの中心付近はクランプで固定することができなかったのですが真空チャックなら可能です ・大型の真空チャックでは穴あきのワークに対応できなかったのですが、小型真空チャックなら穴をよけて複数配置ができます ・ワーク中心付近の手が届かない場所に真空チャックを配置しても、チャックのON-OFFの操作は真空発生器側で行うので遠隔操作ができます ・真空チャックは真空発生器をエアーチューブでつないで使用します。当社製品の真空発生チャンバーをおすすめしておりますので合わせてお求めください。