Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 21/01/2020 09:42:53
法人番号:2140002060002
有限会社浪越エレクトロニクス
オリジナル製品を開発しています。開発の御依頼も承っています。
電子計測、パワーエレクトロニクス、省エネ関係機器
Sales Pitch
- 省エネ、新エネ
-
高効率センサーレスモーターコントローラー
従来方式と異なるオリジナルな制御です。 主にソーラーカー用で優勝を狙うチームに提供しています。 さらに完成度を上げてゆきます。 小型の電気自動車(EV)、電動バイク、シニアカーなどの 走行可能な距離を伸ばします。
風力発電制御装置
小型風車では初の三乗制御を行いました。(1998年) 九州大学から高く評価頂いています。 現在は電気ブレーキのさらなる完成度を上げております。
ドローンの姿勢制御(開発中)
慣性航法を目指していますが、かなり難航しています。
- 自動車関連
-
新型高効率エンジン
新しい構造で試運転中。 極めて低振動出ある事を確認。アイドリングで30%程度燃料消費減。車メーカーでは無いので今後どのようにするか模索中。
無段変速機
電子制御方式で0%~100%の変速を電子的にコントロール する。試作して確認。原理に間違いは無いと確信しているが 実用化可能か否かはまだ判断出来ず。
電子制御吸排バルブ
エンジンの吸排バルブを電子制御する。リニアモーター方式。 試作して高速動作を確認。実用化出来るかどうか難しいところ。
Video
新型エンジン(高効率・低振動)
Last update:10/02/2018
サイン波インバーター、蛍光灯の電子点灯管、小型電力計などを社会に先駆けて開発販売しました。 現在の製品はモーターコントローラー、太陽光MPPT、風力MPPT、太陽電池の計測器、バッテリー残量計、交流電力計などがあります。開発中として高効率エンジンおよびそれに関する開発、電動バイク用のコントローラーやドローンの姿勢制御の開発を行っています。
Other presentation
【事業内容・特長】 その時代に無かったオリジナル機器を相次いで開発。 電子計測器、太陽光発電に関する電子機器、風力発電制御機器、省エネ機器を開発、その他、高効率エンジンを開発中。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 1.電力計(交流、直流)→省エネの時代に必要とされた。 2.バッテリー残量計→同方式が主流になった。 3.風力制御装置→三乗制御 4.高効率モーターコントローラー→ソーラーカー用 5.最大電力点追尾装置→太陽光用 6.電子点灯管→蛍光灯を即時点灯(家電メーカーが販売) 7.バッテリーパワーメーター(GSで活躍中) 8.サイン波インバーター→(今では安価な海外製品多い) 9.サウンドメーター→ベルトのテンション計測 10.PVコレクター→バッテリーのバランサーにも 11.電動工具のスピードコントローラー 12.無線式信号機 13.慣性航法装置→ドローン用(開発中) 14.電気ストーブ安全装置→神戸消防局と共同開発 15.センサーレスモーターコントローラーの開発 16.電子駆動の吸排バルブ(開発中) 17.電子式無段変速機(世界初、開発中) 18.エンジンの開発→試運転中(低振動、低燃費) 19.太陽電池の暴露試験用計測機器 20.タックルマシン用計測器 21.エンジン点火装置(ラジコンエンジン用) 22.大型表示器(省エネアピール) 23.昇降圧DC/DCコンバーター(ソーラーカー用) 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】 「内燃機関」国際特許取得済み 特許第5089771号(日本) 【大手企業との取引実績・開発実績】 関西電力様 無停電にて工事を行う機器開発。 東北電力様 無線式工事用信号機開発。トヨタ自動車様 電子機器の開発。三洋電機様 太陽光発電とリチウムイオン電池に関する開発。ソニー様 弊社電力計のカスタマイズ。シャープ様非常用電源装置の開発。 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 長期にわたって内燃機関(エンジン)を開発しており、アイドリングのみですが試験ができるようになりました。さらに開発を進めたいところです。EVに関心が高まっていますが 高効率なエンジンは今後も必要とされるはずです。弊社技術は海外からも関心を頂いています。マセラッティ、BYD等。 開発を主にしている小さな企業ですが、弊社製品は多くの企業の参考となり、間接的に社会に貢献しております。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 中小機構 近畿本部