Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 02/06/2020 10:26:00
法人番号:1120002081513
株式会社リングス
試作モデルで高度な技術、医療機器へ注力
試作加工を通じてお客様の開発リードタイムの短縮に貢献し改善を続けます。開発期間の短縮に全力を注ぐ会社です。
Sales Pitch
- 透明品の試作
-
概要
ABS・ポリカーボネート(PC)・塩ビ(PVC)・アクリル素材の透明品試作を行っています。 PC・ABS・PVC試作品の透明度アップなど、アクリル素材以外でも透明品にすることができます。 量産用の素材で透明品が必要、耐熱性や耐衝撃性に優れた素材で透明品を作りたいというニーズにお応えします!
特徴
一部を透明に、またすべてを透明にすることで、内部の干渉や動きをそのまま目で確認することが出来るのが大きなメリットです。その反面、異物混入やキズが目立ちやすいため非常に高い技術や精度が求められます。(素材の在庫や不良の出やすいリスクから一般的な樹脂切削会社では受けたがらないという傾向もあります) また、素材の関係からアクリルでの生産が主流となり、透明試作品が必要な場合には一度アクリルでの透明品製作後にあらためて強度や耐熱・耐衝撃テストを行うための樹脂試作を行うというケースもありました。リングスではアクリル以外での透明品製造技術を習得・ノウハウを蓄積し、この二度手間を軽減します。 アクリル材以外の透明品の場合、多くは薄く濁った色合いになります。リングスではここから更に特殊な塗料を使い、透明度を高めます。その過程で割れてしまうことも多いため試作を繰り返し、割れずに透明度を高められるノウハウを習得しました。
- 医療機器製作
-
概要
リングスでは、お客様の用途・現場に最適な医療機器やケースを”設計”からお手伝い致します。 医療機器や医療器具ケースを作りたいけれど、どんな材質が良いのか分からない。自分の現場に一番あったケースを知りたい。そんな時にはお気軽にご相談ください。
概要
医療機器製作においてまず求められるのはオートクレーブ法に対応出来る材質であることです。無毒・衛生的であることが大切な医療分野では滅菌方法は様々ありますが、エチレンオキサイド法・オートクレーブ法・放射線法など各種滅菌方法によって対応可能な材質も変わります。また、場合によっては生体適合性が求められる場合もあります。医療機器が使用される現場の状況・用途によって様々に条件は変わるのです。さらには現場によって必要な滅菌・消毒のグレードやスペックは変わり、使える材質も変わります。 リングスでは用途から材質の特性・入手性まで検討した上で最適な製作設計をご提案致します。医療機器をはじめて作る際にも、経験豊富なスタッフが親身に対応いたしますのでご安心ください。
- プラスチック切削加工
-
概要
リングスは、プラスチック切削加工、樹脂切削加工業界のリーディングカンパニーとして、長年の経験 で培った実績と技術力でクライアント様のお悩みを解決します。精度とスピードにこだわり、プラスチック・樹脂切削加工業界を牽引しています。
特徴
リングスは、商品開発において重要な「モデリング」「試作」をサポートする会社です。製品を生産するうえで試作品の製作は欠かせません。 外観の「デザインモデル」・組み込む部品などの「機構モデル」ともに、量産に移行するための検証は設計者様の構想を確認する重要な工程です。 その重要な工程で品質・精度はもちろんのことお客様の構想・感性を理解していないことには本当の意味でのお手伝いは出来ないと考えてます。 リングスでは寸法公差を忠実に中間チェック・最終チェックを行い試作モデルの意味を大きく考え外観・精度ともに安心の製品をご提供します。 多岐にわたるジャンルで開発業務をご支援させていただいた経験から、新しい知恵を生かしたハイエンドな技術で仕上がる私達の製品はお客様に安心と満足をお届けすることをお約束します。
Other presentation
2016年度関西IT百選受賞 大阪ものづくり優良企業賞2014 守口門真ものづくり元気企業認定 医療機器製造業許可