Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 20/04/2018 09:09:53
法人番号:3270001000341

聖和精機株式会社

工作機械用保持工具(ツーリング)の製造・販売。主に、マシニングセンタ用保持工具の製造・販売を行なっており、受注から販売まで一貫して対応しています。特に、当社が誇る精密加工技術を結集した高精度・高剛性保持工具を主力商品として提供しています。また、規格品だけではなく、特殊品の製造にも対応しています。


Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
工作機械用保持工具(ツーリング)の製造・販売。主に、マシニングセンタ用保持工具の製造・販売を行なっており、受注から販売まで一貫して対応しています。特に、当社が誇る精密加工技術を結集した高精度・高剛性保持工具を主力商品として提供しています。また、規格品だけではなく、特殊品の製造にも対応しています。


【事業内容】
当社の保持工具は、熱処理も含め一貫して社内製造を行ない、コストダウンと納期短縮を図っています。主力商品である高精度・高剛性保持工具(ミーリングチャック)では、全品に検査表を添付して精度保証を行なっています。また、高い研削加工技術により、精密加工分野を得意としています。


【業種】
製造業

【製品・技術の強み】
高精度・高剛性保持工具(商品名:マイクロンチャックシリーズ)については、その性能により、保持する刃物の寿命延長ができ、更に加工物の面粗度も向上され、原価低減と品質向上に貢献しています。受注・設計・製造・販売まで一貫して対応しています。

【代表者メッセージ】
当社の技術力を結集した高精度・高剛性保持具は、他社に類を見ない商品です。これまで多くのお客様に喜んでいただいていますが、まだまだ本商品の知名度は、それほど高くありません。まだ、ご存知ではないお客様に対し、積極的にジェグテックを活用することで、一人でも多くのお客様を笑顔にしていきたいです。


【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
国内では、航空機業界や建機業界への販路強化及び、開拓を行なっていきます。国外では、東南アジアやアメリカへの販路強化を行なっていきます。主力商品と新商品で更なるシェア拡大を図っていきます。


【表彰・メディア掲載】
第33回日刊工業新聞社10大新製品賞(1991年)


【知的財産】
特許公報「工具ホルダ」(No.5531102)他12件


【主要取引先:実績(国内)】
三菱電機名古屋製作所様の機械加工部門のシェア90%。ホンダ小川工場様のシェア90%。スバル様の機械加工部門のシェア70%。マツダ様の機械加工部門のシェア40%。三菱自工様の機械加工部門のシェア30%。その他、自動車メーカー、自動車部品加工メーカー、工作機械メーカー、金型関連メーカー等、多数納入実績があります。

【主要取引先:実績(海外)】
現代自動車様、ボーイング様、エアバス様、TATAモーター様等。


Inquiry