Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 23/03/2018 02:06:37
法人番号:4240002050370

有限会社柏原工業

当社は造船関係の鉄工所としてスタートし、その後レーザースキャニングによるリバースエンジニアリング及びプロトタイピング事業を開始しました。ものづくりの構造が目まぐるしく変化する中、当社はデジタルモノづくりを指向し、レーザースキャナーを用いた新しいビジネスモデルを立ち上げ、事業を開始しました。3Dレーザースキャナーにより、①対象物の形状をそのまま3Dデータ化して、図面が失われた対象の現況図を作成、②建築物、プラント、災害現場等の広域3次元計測サービス、などを事業としております。


Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
当社は造船関係の鉄工所としてスタートし、その後レーザースキャニングによるリバースエンジニアリング及びプロトタイピング事業を開始しました。ものづくりの構造が目まぐるしく変化する中、当社はデジタルモノづくりを指向し、レーザースキャナーを用いた新しいビジネスモデルを立ち上げ、事業を開始しました。3Dレーザースキャナーにより、①対象物の形状をそのまま3Dデータ化して、図面が失われた対象の現況図を作成、②建築物、プラント、災害現場等の広域3次元計測サービス、などを事業としております。


【事業内容】
以前は平面図から製品をつくっていたので、平面図から立体をイメージし、正確にものを作ることは長年の経験が必要でした。そのため、3DCADを導入し、職人全員が製品イメージを視覚的に認識できるシステムを立ち上げました。3DCAD導入以降、弊社で作るものは全て3DCADデータを作成し、作業の効率化を図っています。3Dデータ化することにより、鋼材のNCレーザー切断、プレスなどの加工をより高精度に行うことができ、下流工程の効率を高めることが可能になります。


【業種】
金属製品製造業

【製品・技術の強み】
機械器具製造業、3Dレーザースキャナーによるデジタルプロトタイピング事業等


【代表者メッセージ】
市場、労働環境等大きな変化の中で、日本の製造業には変革が求められており、現状のやり方は環境の変化に対応できないと考えている。これに対応するために、デジタルものづくり、外国人労働者、海外との連携、日本人の人材確保を事業継続の柱として捉え、市場参入するのではなく、市場を創造するという考え方で生き残れる企業を目指したい。


【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
昭和37年に造船関係の鉄工所として創業、造船所の置きタンク等の製造、舶用機器メーカからのOEM生産、レーザー切断加工等受託加工、さらには3Dデジタルプロトタイピング事業等を行っている。特に3Dプロトタイピングは、造船や建築、プラント業界等のコスト削減や作業の効率化につながりことをアピールして販路開拓に努め、事業の柱の一つとして成長させたい。また、平成25年ベトナム現地法人設立して、海外の人材活用を勧めるとともに、海外事業との連携、事業拡大を目指したい。


【表彰・メディア掲載】
第25回中国地域ニュービジネス大賞 優秀賞


【主要取引先:実績(国内)】
鹿島建設(株) 、(株)カナックス 、(株)コマツ 、佐世保重工業(株) 、(株)三和ドック、(株)三浦工業 その他

Inquiry