Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 20/01/2020 13:14:38
法人番号:6320001010200

株式会社トライ・ウッド

当社は、上津江町においても林業作業者の後継者がいなくなりつつある中、森林を守り育てる若い後継者育成及び森林を中心とした循環型社会を維持することを目指し、平成2年11月に設立されました。当社は、森林管理、素材生産、木材加工、販売と「山から町まで」の一貫した流通経路を持つ総合林業会社です。産地直送直接販売を主体とし、当社の森林管理製材部が辺材と心材の性質を活かした木取りを行い、集成材加工部で木取りによって選られた木材を使用方法に合わせて加工しています。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
当社は、上津江町においても林業作業者の後継者がいなくなりつつある中、森林を守り育てる若い後継者育成及び森林を中心とした循環型社会を維持することを目指し、平成2年11月に設立されました。当社は、森林管理、素材生産、木材加工、販売と「山から町まで」の一貫した流通経路を持つ総合林業会社です。産地直送直接販売を主体とし、当社の森林管理製材部が辺材と心材の性質を活かした木取りを行い、集成材加工部で木取りによって選られた木材を使用方法に合わせて加工しています。

【業種】
製造業

【製品・技術の強み】
トライ・ウッドパネルは、原木の段階から直材・赤身材を厳選し、一枚一枚人の手で木目と赤味のバランスを考え仕上げる化粧パネルです。耐久性に優れた赤身材の性質を損なわないように、天然乾燥を主体に行い、その後中温乾燥で仕上げた板を横に並べて繋げています。なので、強度は一般的な合板と同等(床倍率3・壁倍率2.5)にもかかわらず、接着面積を少なく抑えることができます。無垢板を幅ハギしてパネル化することで、無垢の木の質感を生かしながら、比較的安価であることが特徴です。

【表彰・メディア掲載】
2017.02.15西日本新聞(新製品発表)、2016.03.29大分合同新聞(協同組合設立)、2017.06.30大分合同新聞(社長就任)、2016.04.23大分合同新聞(被災地支援)、20130902大分合同新聞、長崎新聞、西日本新聞、日本経済新聞ほか(九大との共同研究)、2015.12.21〜2016.01.15毎日新聞、朝日新聞、大分合同新聞、西日本新聞ほか(新製品発表)、2016.4.5ザイモク新聞(CFP建材の家づくり)、20170121大分合同新聞(PR製品)、2010.12大分合同新聞、西日本新聞各TV局ほか(坂本龍一氏来社) 他多数

【証明・許認可】
SGEC取得(森林認証・認証林産物取扱認定事業体)、Jクレジット取得(0037)、カーボンフットプリント宣言認定事業者(CR-CC03-16001)、合法木材事業者認定(大分県造素協 第015号)、大分方式乾燥材生産工場(第023)、JAS製品認定工場(JPIC-LT 138)、木材業者登録(大木連第1075号)

【知的財産】
「輪掛け乾燥」の商標登録(平成20年9月登録 第5166408号)および特許出願(現在、出願公開中)

【主要取引先:実績(国内)】
カルビー株式会社(現 カルネコ株式会社)との国産杉立体パズルの製作

【主要取引先:実績(海外)】
あり。(韓国、フランス)

Inquiry