Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 24/02/2021 14:50:42
法人番号:8120001058737
株式会社ムラタ溶研
【企業の強み】薄板金属突き合わせ溶接に特化した装置開発【海外展開の取り組み】中国をはじめ世界15ヶ国に輸出 薄板突き合わせ溶接装置のプロフェッショナル
フープ材やシートメタル材といった薄板の自動溶接装置やタングステン研磨機を製造、販売している。薄板の突き合わせ溶接は生活全般のあらゆる箇所で使用される加工技術であるが、そのような加工を熟練技術を必要とせずに高い歩留まりで、安全に行える装置を提供。高度なノウハウを設計段階で装置内に造り込むことで、「誰もが」「簡単に」「高品質溶接」を行うことができる。独自の溶接技術が評価されており、経済産業省のグローバルニッチトップ100にも選定された。リンナイ、コマツなどの国内企業、さらにインドネシア・韓国の企業との取引実績あり。
Other presentation
【企業の強み】 高難度と言われる薄板突き合わせ溶接に特化した装置のプロフェッショナルです。薄板金属の突き合わせ溶接は溶け落ちや溶接後の歪みなどが起こりやすく、難しいとされてきました。当社の装置は「誰もが」「簡単に」「高品質溶接」を行えるように設計されています。高度なノウハウを設計段階で装置内に造り込むことにより、熟練工でなくパートの未経験者であっても30分ほどのレクチャーで高品位な溶接結果の製品を行えます。対話型の装置でメッセージに従って操作を行いますが、メッセージを各国語表記にすることで海外での使用も簡単に行えます。また、溶接不良の発生や溶接時のロスが劇的に減少するため、年間のコスト削減にも大きく寄与します。 【事業内容】 薄板金属溶接装置(フープ材・シートメタル材)の自動溶接装置およびタングステン研磨機の研究・開発・製造販売を行っています。薄板金属の突き合わせ溶接は、タンクをはじめとする密閉容器や洗濯機のドラム、給水器などの容器をはじめあらゆる金属加工分野で使用されています。また、プレス機で多く用いられる薄板金属のリボン状材料(フープ材)の材料供給時溶接に特化した「フープウェルダー」の製造・販売を行っています。薄板の突き合わせ溶接は生活全般のあらゆる箇所で使用される加工技術であり、当社ではそのような加工を熟練技術を必要とせずに高い歩留まりで、安全に行える装置の提供を行っています。 【業種】 製造業(主な製品:薄板金属自動溶接装置) 【製品・技術の強み】 例えばタンクなどは薄板を円筒に接合し、上(または下)にフタをつくることで製造されますが、この接合時に水や空気がもれない気密性は重要であり、金属が薄いほど高難度とされます。このような高難度溶接でも当社の装置はほぼ不良の発生なしに高い生産性を保ちながら行うことができます。当社の溶接技術は独自性が高く、経済産業省のグローバルニッチトップ100にも選定されています。また、スーパーカミオカンデ施設のベローズ管入札に際しても、参加企業3社のうち高度気密性を求められた要求仕様に合致したのは当社装置を使用した企業だけでした。また、フープ材の場合は、0.1mmtの極薄板金属の突き合わせ溶接でも深い溶け込みでしっかりと行うことができます。 【代表者メッセージ】 接合法の限りない追求を通じて、溶接加工分野と新たな適用分野の開発を計ることを企業存立の意義としています。溶接の中では高難度である薄板の突き合わせ溶接ですが、それを独自技術により誰もが、簡単に、高品質で行えるための製品を開発・製造しています。海外への輸出も増えていますが、私たちの装置が日本はもとより世界各地で使用されることで、製造業発展の一部にでも寄与することができればそれが私たちの幸せであると考えています。発明・発案による技術開発に重点を置き、大阪大学とも「知の連携」を行い、数々の特許および発明関係の各賞を頂くことができました。言葉の壁をこえて世界のどこででも、本当に使いやすく高品質な接合装置の追求をこれからも続けます。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 薄板金属の溶接装置はワークの素材・形状に合わせて開発する装置であり、当社ではカスタマーとの連携を密接に取りながら装置開発を行っていきます。当社はTIG溶接を使用した薄板金属溶接のプロフェッショナルであり、大阪大学接合科学研究所による検証などのバックアップ態勢があります。また、海外への輸出も数多くの実績があり、アジア諸国をはじめとする各国語表画面による提供も行っています。 【シェア・ランク】 特許取得装置であり、類似装置はありません 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 2015新価値創造展 新価値創造賞/ 平成27年度近畿地方発明表彰「大阪府知事賞」/ 第27回中小企業優秀新技術・新製品賞/ 第39回発明大賞「発明功労賞」 【メディア記載】 日刊工業新聞2012年2月14日〜17日「中小企業ものがたり」集中連載 【共同研究・開発実績】 当社装置に実装「狭窄ノズル」 大阪大学接合科学研究所と共同開発。特許第5602974 号 発明の名称 狭窄ノズル及びこれを用いたTIG溶接用トーチ 【主要取引先:実績(国内)】 水平自動溶接装置:サクラ工業、サムスン、リンナイ、コマツ、宇野工業、香川工業、大阪大学、日立産機システムフープウェルダー:住鋼テック、デンソー、ユタカ技研 ほか多数 【主要取引先:実績(海外)】 インドネシア・韓国など多数
This company is recommended by the following support organizations.
- 近畿経済産業局
-
「関西ものづくり新撰2021」選定製品・技術等:完全自動化ロボットタイプ フープ材接合装置 MFW-500FTA