Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 28/05/2020 10:16:06
法人番号:7180002079645

有限会社テル

モノづくりのノウハウを所有し、実際の現場で起きる製品問題の解決に精通しています。このノウハウを活かし、製品を作る段階でのトラブルの可能性を全て予測し、予め問題の解決方法を落とし込んだ設計を行うことで、コストを最小限に抑える提案を行っています。また、海外ビジネスで培った経験やノウハウを自動車部品メーカーに提案することで、海外ビジネスを積極的に行うための案内役として協力させていただいています。これらの経験を活かして新しく開発した飲料水生成機「泉せせらぎ」を、世界中に広げていきたいと考えています。


Inquiry
Main image

Sales Pitch

空気から飲料水をつくる「泉せせらぎ」
【日本初・日本製飲料水生成機】
日本で初めて空気から飲み水をつくる飲料水生成機「泉せせらぎ」を開発しました。空気中の水分のみを取り出し、安心・安全の日本製のフィルターでろ過し飲み水をつくります。
水源は必要ないため、いつでも空気から水をつくることができます。
【卓上タイプでメンテナンスが簡単】
「泉せせらぎ」は、ご家庭に置いて頂くことを想定し開発されたため、とてもコンパクトなデザインで可動音もとても静かです。また女性でも簡単に持ち運びができます。例えば、災害や緊急時に水が足りないという地域に持ち運び、水を供給できたりということも可能です。
また、日々のメンテナンスもとても簡単です。消耗品は、水をろ過をするフィルターを年に1回、水をきれいに保つ抗菌剤を3か月に1回交換して頂くだけなので、まったく手間はかかりません。
【一日の生成量は約4リットル】
一日に生成できる水の量は約4Lです。(室温32℃、相対湿度60%で計測した値)
4Lとは、2~3人が一日に必要な飲料水になるため、ご家庭はもちろんオフィスに置いて頂くことも可能です。

Other presentation

【企業の強み】
モノづくりのノウハウを所有し、実際の現場で起きる製品問題の解決に精通しています。このノウハウを活かし、製品を作る段階でのトラブルの可能性を全て予測し、予め問題の解決方法を落とし込んだ設計を行うことで、コストを最小限に抑える提案を行っています。また、海外ビジネスで培った経験やノウハウを自動車部品メーカーに提案することで、海外ビジネスを積極的に行うための案内役として協力させていただいています。これらの経験を活かして新しく開発した飲料水生成機「泉せせらぎ」を、世界中に広げていきたいと考えています。


【事業内容】
自動車部品(主に内装外装のプラスチック部品)のCAD設計、金型製造、試作トライ、量産成形の知見を活かし、大手自動車部品メーカーの海外サプライヤーの技術支援や技術者の派遣事業を行っています。自動車部品メーカーとの業務で培ったその技術と海外サプライヤーの支援を通して得ることができた海外でのビジネス経験を活かして、空気と電気のみで飲料水の生成を行う飲料水生成機「泉せせらぎ」の製造・販売も行っています。

【業種】
製造業

【製品・技術の強み】
日本国内では未曾有の震災が度々発生しており、その際によく言われるのが「水不足」です。しかし、飲料水生成機「泉せせらぎ」は、電源さえ確保できれば、どこでも飲料水を作り出すことができるので、震災時であっても飲料水の確保が可能です。事務所や個人宅の防災グッズとして購入されています。また特に一番喜んで頂いているのが、海外赴任予定の方です。現地で安全な飲料水を手に入れることができない国が多いため、日本の美味しい水を海外でも飲むことができることにメリットを感じて頂いています。

【代表者メッセージ】
弊社は創業以来、国内のみならず海外の大手自動車部品メーカー向けに内装外装のプラスチック部品の設計、金型製造、試作トライ、量産成形までの技術支援を行ってきました。インド、南アフリカなど新興国に行く機会が多くあり、現地で気軽に水を飲むことができない、慢性的な水事情の悪さを実際に経験したことから、モノづくりの技術を生かして空気から、安心安全な飲料水を生成する「泉せせらぎ」を開発しました。世界中で懸念されている水不足の解決に向けて、貢献するため、ジェグテックを活用していきたいです。



【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
語学能力に長けた人材を確保し、設計者として育て、どの国であっても世界中の技術者と対等に渡り合うことができるようにしています。また、商品開発を行うメーカーとして事業展開を行っていきます。自社製品である飲料水生成機を今後、国内や海外に向けて販売を行なうため、営業部隊を構築し、販路を拡大していきます。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
中日新聞掲載、日経MJ掲載、テレビ東京系ニュース番組「モーニングチャージ」「ゆうがたサテライト」出演

【知的財産】
飲料水生成機関連で国内及び国際特許出願中

【主要取引先:実績(国内)】
トヨタ自動車様、トヨタ自動車東日本様、トヨタ紡織様、トヨタ車体様等との直接、間接の取引実績があります。

【主要取引先:実績(海外)】
Toyota Argentina、南アフリカ、インドMothersonGroup等との直接、間接の取引実績があります。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 販路支援部
新価値創造NAVI掲載企業
中小機構 中部本部
Inquiry