Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 15/05/2021 12:05:22
法人番号:2410002007470

有限会社長沼製作所

技術を武器に未来へ挑戦する

溶接を中心とした金属加工業として1959年創業。材料調達、レーザー加工、曲げ、溶接、焼鈍、ショットブラスト、機械加工、三次元測定機による品質保証までをワンストップで対応可能な高い技術力を有しています。2019年には「航空宇宙・品質マネジメントシステムJISQ9100」を認証取得しており、技術を武器に「航空宇宙技能集団」を目指します。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

「キラリと光る航空宇宙技能集団」を目指して
”少数精鋭のものづくり”
幅広い業種の「ものづくり企業」が集積するにかほ市において、金属加工業として最も古い歴史を持つ企業のひとつが有限会社長沼製作所です。1959年に創業し、現在市内で「溶接」「機械加工」「アルミフレーム」と職種分類別に3拠点で事業を展開し、材料の手配から製造・加工までワンストップで対応しております。メンバーは約35名と決して大きい規模ではないものの、熟練工のスキルと最先端の設備により、高度なものづくりを実現しており、航空宇宙、医療、半導体、めっき、圧力容器、食品、造船、鉄道など幅広い分野からの受注に応えています。2019年には、航空宇宙・マネジメントシステムである「JISQ9100」を認証取得しており、更なる高い品質を求めて日々挑戦を続けていきます。
”技術力は淘汰されない”
「職人が持つ高度な技術」と「航空宇宙・マネジメントシステム JISQ9100」を武器にあらゆる商談会に参加し続け、現在では県内外に約250社のお客様と取引きしております。今後も”価格競争で企業が淘汰されることはあっても、技術力が淘汰されることはない”という強い信念を持ち、全員が一丸となって一心不乱に技術を磨き続けます。
”成長分野へのアプローチとIoT化”
「いかに付加価値の高いものを生産できるか?」内部のマネジメントを構築し、高めながらそれを武器に高成長分野へ販路拡大を推し進めています。私たちはスパイラルアップを重ねながら、そういう未来を見通し続けてきました。2018年には25台にものぼるハンディターミナルを導入し、製造プロセスの見える化と生産効率を飛躍的に向上させ、紙で管理していた頃よりも粗利益を3倍まで伸ばすことに成功しております。今後も蓄積されたデータを回収・分析し、合理化を進める基盤を盤石なものにして参ります。

Catalogue/Pamphlet/Proposed

長沼製作所 企業紹介ノート PDF.pdf

Other presentation

”人とともに歩む未来”

当社はひとりひとりのコミュニケーションを大切にし、様々な意見に耳を傾けながら慎重にかつ大胆な変革をもたらしています。マレーシアからインターンを受入れ国際交流し、一緒に社員旅行の思い出をつくったり、50代からでも正社員として働くことのできる職場も珍しいと思います。最年長は70代半ばの職人達が今も現役で活躍しております。更に、2021年4月にはネパールから新たな仲間として、3人を内定致しました。男女の区別も国籍も年齢も、私たちに制限はありません。



【表彰・メディア掲載】



【証明・許認可】
地域未来牽引企業
ISO9001:2015
JISQ9100 : 2016

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 東北本部
Inquiry