Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 26/08/2019 09:38:18
法人番号:9460001000779
株式会社昭和冷凍プラント
製氷、冷凍・冷蔵装置に評価と実績
1982年設立の冷凍機器メーカー。主にの窒素製氷機、冷凍・冷蔵設備、製氷装置設備を船舶、流通、食品分野向けに製造、販売している。創業以来、積み重ねてきた知見、経験を生かし、放射能汚染されている汚染水の汚染物質分離に関する相談にも対応。多様な顧客要望に応え、業容を拡大してきた。「全国発明表彰発明賞」「中小企業庁長官奨励賞」「北海道チャレンジ企業経営革新部門賞」など、表彰実績多数。申請中特許、実用新案、商標登録など多数あり。地元・北海道釧路を中心に幅広く市場ニーズに対応する方針。
Sales Pitch
- 顧客のニーズに対応した冷凍設備製造
-
窒素ガスを充填した窒素製氷機の製造
船舶での冷凍設備の設置をメインとした事業を展開していたが、陸上での冷凍冷蔵設備、製氷装置設備などを展開し、昨今食品業界では漁業者や流通事業者などから殺菌など衛生面での対応を求められるのに至り、酸化を抑える目的で窒素を充填した氷を製造できる設備を開発、現在既存の冷凍製氷設備に取り付け可能な冷凍設備製品の提供を展開している。
薬品等を使わず窒素を活用し酸素を排除するシステム開発
薬品等を使わず窒素を活用し酸素を排除するシステムのため、食品安全性、コスト、環境負荷がないことが利点となっている。現在、鮮魚を取り扱う漁船や魚市場、卸売事業者、倉庫業等向けに導入拡販をしている。
食の安心安全の提供に貢献
窒素氷、窒素水の製造プラントを開発した目的は、食の安心安全の提供、地域水産関係への温度管理、品質管理の提供、高鮮度保持された製品の提供、生鮮食品の差別化及び個別ブランド化提供を主なものと考えている。消費者が安心して食品を買う事ができる社会を実現したい。
Other presentation
【企業の強み】 企業としては、漁業が盛んな釧路にあるため船舶、陸上ともに必要とされてきていた冷凍設備の製造をメインとしている。顧客のニーズが冷凍冷蔵設備に関連するものであれば、既存製品で対応できなくともニーズに合う製品の開発を積極的に行う商品開発力が強みであり、これまで放射能汚染されている汚染水の汚染物質分離に関する相談への対応もしているなど、製品のアウトプット力は非常に高いことを自負している。これまでも全国発明表彰発明賞、中小企業優秀新技術新製品賞など数々の製品開発に関連する表彰を得ている。 【事業内容】 窒素ガスを充填した窒素製氷機の製造を行っている。そもそも船舶での冷凍設備の設置をメインとした事業を展開していたが、陸上での冷凍冷蔵設備、製氷装置設備などを展開し、昨今食品業界では漁業者や流通事業者などから殺菌など衛生面での対応を求められるのに至り、酸化を抑える目的で窒素を充填した氷を製造できる設備を開発、現在既存の冷凍製氷設備に取り付け可能な冷凍設備製品の提供を展開している。 【業種】 冷凍機器製造業 【製品・技術の強み】 今後拡販していきたい製品として窒素氷、窒素水を生成することができるプラントシステムであるが、既存の設備に導入可能であり、薬品等を使わず窒素を活用し酸素を排除するシステムのため、食品安全性、コスト、環境負荷がないことが利点となっている。現在、鮮魚を取り扱う漁船や魚市場、卸売事業者、倉庫業等向けに導入拡販をしているが、依然として食品衛生面で安全安心なシステムの導入は途上にあり、今後食品衛生に関するニーズは消費者の意識の向上に伴って拡大していく事が想定され、その点で強みを発揮できると考えています。 【代表者メッセージ】 今回窒素氷、窒素水の製造プラントを開発した目的は、食の安心安全の提供、地域水産関係への温度管理、品質管理の提供、高鮮度保持された製品の提供、生鮮食品の差別化及び個別ブランド化提供を主なものと考えている。今後このニーズは食の安心安全の提供について特に高まっていくものと考えており、消費者が安心して食品を買う事ができる社会を実現したいと考えている。地元企業を優先したいが、必要に応じて様々なニーズに対応していきたいと考えている。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 今後営業の開拓においては、営業担当である大野が担当していくほか、必要に応じて代表も対応していく事を検討している。 【シェア・ランク】 窒素を用いた冷凍設備の製造を行っている事業者はないとされる 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 2011年度全国発明表彰発明賞、中小企業庁長官奨励賞、北海道チャレンジ企業経営革新部門賞、第32回優秀経営者表彰日刊工業新聞社賞 【メディア記載】 北海道新聞、日刊工業新聞 【証明・許認可】 高圧ガス販売営業・機器製造事業、一般建設業 【知的財産】 申請中3、米国1。実用新案4、商標登録7。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 北海道本部