Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 03/09/2022 13:50:42
法人番号:5240001030265

カネマサ製作株式会社

鉄道車両用ブレーキ制御ボックスが新幹線に採用

薄板精密板金加工、特殊プレス加工(特殊フィルター、絞り等)機械加工、溶接、塗装そして組み立てまで社内一貫生産により、鉄道車両用ブレーキ制御装置ボックス及び関連部品、鉄道車両用機器部品及び一般産業機械用部品を製造。鉄道車両用ブレーキ制御装置ボックスは軽量・耐久性に優れ、N700A系をはじめとする新幹線車両や在来線、地下鉄線そして無人走行式車両に採用されている。また新規事業として再生可能エネルギー装置の開発(産学官連携共同プロジェクト)、製造、販売も手がける。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

電動アクチュエータと透過ガラス・フィルム
簡単操作・低価格の電動アクチュエータ
DCモータ仕様の電動アクチュエータの製造・販売をしております。少子高齢化に伴い省力化・電動化は生産設備から普段の生活にまで幅広くその用途が考えられます。ちょっとしたものを上げたり下げたりする機器です。プログラムを組んで多点位置決めも可能です。
透過ガラス・フィルム
透過ガラス・フィルムである「e-GlassⒸ」は通常のガラスとして使用したり、白濁させて見えないようにしたり、また白濁させた状態でスクリーンやホワイトボードとしても使用することができる製品です。店舗の装飾やオフィスの会議室、バスルーム等、様々な用途のご使用頂けます。
(環境によってはご使用になれない場合がございます。)
追尾式太陽光システム
太陽光パネルが太陽の光に対し常に動き、発電量を向上させるシステムです。制御装置にはGPSが組み込まれており、設置する場所に応じた太陽軌跡を追尾するプログラムをご用意してます。独自開発のアルゴリズムで影を作らない制御方法で発電量を向上させます。また、影を作らない技術の応用で影をつくり、営農やその他の用途への展開をご提案致します。

Catalogue/Pamphlet/Proposed

カネマサ製作 会社案内 2020 Ver6.0.pdf

Other presentation

【企業の強み】
当社が製造する鉄道車両用ブレーキ制御装置ボックスは軽量・耐久性に優れ、N700A系新幹線やその他の新幹線車両に採用されております。また、その他在来線、地下鉄線そしてゆりかもめに代表される無人走行式車両のブレーキ制御装置にもご採用を頂いております。加工、溶接においては鉄、ステンレスそしてアルミニウムからろう付けを行っております。社内一貫生産の強みを生かし、試作や単数・短納期生産からロット生産に至るまで幅広く対応しております。

【事業内容】
薄板精密板金加工、特殊プレス加工(特殊フィルター、絞り等)機械加工、溶接、塗装そして組み立てまで、社内一貫生産により鉄道車両用ブレーキ制御装置ボックス及び関連部品、鉄道車両用機器部品及び一般産業機械用部品の製造をしております。長年に亘る経験値により製造設計の段階から様々なものづくりのご提案をさせて頂いております。また新規事業として再生可能エネルギー装置の開発(産学官連携共同プロジェクト)、製造、販売もしております。

【業種】
金属製品製造業

【代表者メッセージ】
創業70年の経験値と長い年月に亘る鉄道車両技術を支える技術、そして現代では失われつつある職人技を引き継いで、世の中に残したいと思います。技術と技は年々進化し機械化されているものも多くありますが、人の手が作り出す製品も数多くあります。その伝統と技を守りつつ、新たな技法も取り入れながら常に進化することを諦めない企業です。この伝統的な技を世の中に残すためにも、J-GoodTechを通じて一人でも多くの方のお役に立ちたいと思っております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
現段階では当社単独では行っておりません。しかし再生可能エネルギー事業では、パートナーと海外展開を進めており、商談実施中です。当社の技術をより多くのお客様に知って頂きたく、各種商談会や展示会を活用しております。現在、水素エネルギー分野で台湾企業と提携を進めております。

【表彰・メディア掲載】
日刊工業新聞 「さぁ出番」新社長掲載 2015年1月15日
経済雑誌「Century」 インタビュー 2015年5月

【証明・許認可】
「クロスライン型太陽熱集光装置(特許5898674号)」通常実施権(製造権)2016年7月〜

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 中国本部
Inquiry