Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 18/11/2019 19:26:02
法人番号:3020001081448
株式会社日本エレクトライク
電気3輪自動車で国内外の近距離輸送市場を開拓
これまでの電気自動車にない、効率性と経済性を兼ね備えた電気3輪自動車を製造販売している。近距離輸送にターゲットを絞り、効率的に車体を生かすことで、業務で活用できるようにした。2015年6月8日、国土交通省から自動車の型式認定を取得。左右輪独立制御の特許技術を活用し安全性を高めた。新たに3人乗り仕様を導入、これを契機に、地方の販売代理店や販売協力店を開拓し、関東圏以外地域への販売を強化、海外は技術供与という形で東南アジア、新興国市場に事業展開をしていく。
Sales Pitch
- 電気自動車(EV)開発で培ったリチウムイオン電池の制御
-
要望に合わせた国産リチウムイオンバッテリーを使用したバッテリーパックの設計
バッテリー駆動の既存システムで電池交換費用にお困りでしたら、ご相談ください。 国産リチウムイオンバッテリーシステムを使用し、既存システム組込のご提案をいたします。
Catalogue/Pamphlet/Proposed
Other presentation
【企業の強み】 これまでの電気自動車にない、効率性と経済性を兼ね備えた3輪の自動車を製造販売しています。近距離輸送にターゲットを絞り、効率的に車体を運用することで、実際に業務で活用が可能な電気自動車に仕上げました。2015年6月8日、国土交通省自動車型式認定制度の認定を取得しました。低重心設計に加え、左右輪独立制御の特許技術を活用し、安心して乗れる電気三輪自動車両を製造しています。 【事業内容】 電気三輪自動車の開発、製造、販売、保守、それに付随する業務。電気自動車に関する開発業務受託及びコンサルティング。 【業種】 製造業 【代表者メッセージ】 型式認定の取得はベンチャー企業にとってハードルが高く大変困難だったが様々な難関を乗り越えやっと取得し19年ぶりの国産自動車メーカーとして国交省から認定を受けました。今後は更なる事業拡大に向け広い業種での用途提案、国内外企業との商談会への参加等ジェグテッグを活用し、よりよい製品づくりや市場の拡大につながる取引ができることを期待しています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 新たに3人乗り仕様を導入、これを契機に、地方の販売代理店や販売協力店を開拓し、これまで対応できていなかった関東圏以外地域への販売を強化、また海外は技術供与という形で東南アジア、新興国市場に事業展開をしていきます。 【表彰・メディア掲載】 NHK、日経等、日経ビジネスが選ぶ「世界を救う次世代ベンチャー企業100」に選出 【証明・許認可】 国土交通省型式認定取得 【知的財産】 左右輪独立制御による安全性向上についての特許取得済
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部