Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 23/01/2020 21:30:59
法人番号:3450001011114

株式会社ストラク・ラボ

構造・熱流体解析で産業機械の高品質化をサポート

製造・検査装置、理化学機器の開発経験を生かした解析に関わる様々な課題解決に強み。多くの実績と、SOLIDWORKSの省力化ツールの開発実績がある。中小ではまだ2D-CADが主流で、CAEソフトの使用実績も少ないが、大手企業との取引では、構造解析や熱流体解析が義務付けられている場合がある。将来は中小でも、製作期間の短縮や低コスト化、高品質化で解析の活用が進むことが予想されており、徐々に中小企業からの依頼も増え、中小のモノづくりにも貢献している。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
製造装置、検査装置、理化学機器の開発経験を生かして、解析に関わる様々な課題を解決します。近年、大手企業のみならず、中小企業からも注目を集めており、当社サービスの活用により製作期間の短縮化、低コスト化、高品質化に貢献いたします。多くの構造解析、振動解析、熱流体解析の実績と、SOLIDWORKSの省力化ツールの開発実績があります。

【事業内容】
弊社では、機械、電気、建築系のメーカーの試作品や製品の図面・3Dモデルに基づいて解析モデルを作成して、『産業機械の構造・熱流体解析』サービスを行っています。構造部材の応力、変位、安全率、寿命、構造体の固有振動数および振幅、筐体内の風速、電子デバイスの温度等の解析結果を多忙な設計者の方にお伝えして、開発中の製品設計に反映していただくことができます。

【業種】
情報サービス業

【製品・技術の強み】
当社の解析サービスは3Dモデリングから、構造解析、熱流体解析などを行っており、部品やユニットの解析から産業機械の大規模解析に至るまで幅広く取り組んでいます。解析を活用するメリットは、設計段階で様々な特性を検討することができるので、試作回数を低減することができ、お客様のお取引先企業様と解析結果を確認することによって、ご要求に応えることができます。また、「安心」「安全」を確立することができます。すでに多くのお客様から高い評価をいただいております。

【代表者メッセージ】
大手企業での製品開発の実務経験からシミュレーション技術を学び、2013年に事業を開始しました。最近では、CAEによる検討も設計の重要な1工程と認識してくださるお客様から、業務を依頼されることが多くなりました。背景には、製品の安全性、品質の確保、性能向上、試作ロスの削減などがあると思われます。結果的に、お取引をさせていただいている企業様の技術力、営業力、信用が増し、その企業様の受注にも少なからず寄与しているように思います。「これからの製品開発にはCAEが必要!」という意欲的な企業様の一助になるようなサービスを心掛けています。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
展示会を通じて、販路の拡大を行っています。北海道や東京で開催される展示会に出展し、当社サービスの認知度向上に努めています。また、EMS-JP正会員への登録やIoT推進コンソーシアムへの参画を通して、ネットワークを構築をています。

【シェア・ランク】
CAE国内市場は730億円。国内では成長期から成熟期に移行しつつありますが、現状では大手企業から中小企業への裾野は少しづつ広がっている状況です。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】


【主要取引先:実績(国内)】
熱流体解析、構造解析、振動解析 (守秘義務のため社名は公表できません)

【展示会出展情報】
ものづくりテクノフェア(7月、札幌)
新価値創造展(11月、東京)

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 販路支援部
新価値創造NAVI掲載企業
中小機構 北海道本部
Inquiry