Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 11/03/2021 17:49:34
法人番号:5400001003543
株式会社アイカムス・ラボ
メカトロ技術を武器に、世界最小クラスの歯車減速機
コア技術である歯車減速機とマイクロアクチュエータ技術及びその活用製品を主力事業とする。アクチュエータを搭載した医療関連機器の電動ピペット「ピペッティ」は、世界初のペンのように持つことができ世界最小・最軽量として精密な実験用途に使用されている。
Sales Pitch
- pipettyー高精度軽量電動ピペットー
-
製品紹介
従来のピペット作業は、職人技の部分があり、研究者の手技によって分注の精度がばらつくという課題がありました。分注の精度は、実験の再現性に大きく関わり、ひいては今後の再生医療に関わりかねません 。『pipetty』は、ボタンを押すだけで設定した量の吸引・分注が可能であり、だれでも高精度に分注操作ができることが魅力です。
特徴
〇世界最小・最軽量(従来比約2/3) ※2016年11月時点、当社調べによる 〇高精度連続分注 〇ハンドウォーミングによる精度悪化の改善
- pipetty-ProーBluetooth®搭載ピペットー
-
製品紹介
ペン型電動ピペット「pipetty-pro」はBluetoothを搭載し、分注量のパターン入力からログを残すことが可能になりました。今までより、さらに安心かつ快適な実験をサポートします。
主な機能
1.プログラミング機能 PCで分注量設定が可能、無線通信により作業が容易に ●手作業による切り替えなど、ルーチンワークの負担を軽減 ●分注量の切り替えなど、ルーチンワークの負担を軽減 →PCRなど多検体の調整に要する作業時間を短縮 2.ロギング機能 実験日時や作業者名、分注量などの情報を自動で記録 ●作業するだけで、ログファイルを作成 ●実験プロトコルに沿って作業を行ったか、確認が容易 3.ナビゲーション機能 ウィルスマイクロプレートに合わせたナビゲーション ●専用アプリケーション」で分注箇所をディスプレイに表示 ●多検体処理における分注ミスを制御 →ヒューマンエラー(二重分注や入れ忘れ)の制御 →実験結果の信頼性が向上
- Tofutty
Other presentation
【企業の強み】 当社は、マイクロ技術を中心に研究開発に留まらず、製品開発・製造・販売まで行っております。顧客のニーズに基づきスピーディーに開発を行い、パーツやユニットの供給に加え、OEMとしてシステムや完成品の供給、自社商品の供給まで、3つの開発・製造体制で臨んでおります。特に、昨今は、ライフサイエンス分野においては、精密に薬液をコントロールするためのピペット、シリンジ、ポンプ、バルブ等の小型・高精度化に活用されており、これからの再生医療発展に貢献する精密機器への提供に展開しております。 【事業内容】 当社は、世界最小のプラスチック歯車減速機と、それを用いた直径10mm以下のマイクロアクチュエータの技術及びその活用製品をコアとする企業です。本技術を活用した製品として「測量機の高速シャッタや精密絞り機構」、また「一眼レフカメラのオートフォーカス機構」、「電動麻酔注射器の薬液投与機構」等に幅広く使用されております。さらに、本アクチュエータを搭載した医療関連機器の電動ピペット「ピペッティ」は、世界初のペンのように持つことができる『世界最小・最軽量のピペット』として精密な実験用途にも使用されており、様々な分野への用途展開を進めているところです。 【製品・技術の強み】 当社のコア技術である歯車減速機は、1歯のサイズが約0.1mmの超小型歯車で構成されていますが、岩手大学の高精度金型技術とトライボロジーの技術を活用して、金型射出成形加工のプラスチック歯車でありがながら、高精度・高寿命を実現しています。また、当社の減速機に用いている「不思議遊星方式」は、従来の多段式の遊星歯車方式に比較して、部品点数を半分以下にすることが可能であるため、小型・軽量・低価格に優れた特徴を持ち、製品開発に生かされております。 【代表者メッセージ】 当社は、自社のメカトロニクス技術をコアに、大学の知識・技術を活用し、また地域企業のものづくり企業と連携して、未来の新しいコミュニケーションのための製品と技術を発信することを目指して事業展開を図っております。世界最小・プラスチック歯車を用いた”不思議遊星歯車減速機”マイクロアクチュエーターの開発、その応用分野は多岐に渡ります。弊社のマイクロ機構技術を用いた製品は新たな市場を創造していける製品として自信を持って皆様にご提供していきます。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 当社の営業体制は、主として役員・幹部を中心とした営業と、開発部を中心として技術営業で対応しており、全員営業をスローガンとして取り組んでおります。一方、例えば、現在、当社の主力製品の1つである「ピペッティ」を始めとするライフサイエンス分野の製品は、東京の理化学機器販売会社とタイアップして販売展開を行う等、製品に応じた体制を組む、臨機応変の対応も行っております。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 メディカルクリエーションふくしま2014大賞 第5回ニッポン新事業創出大賞アントレプレナー部門優秀賞 平成21年地方発明表彰(東北地方)東北経済産業局長賞 経済産業省中小企業庁に元気なモノづくり中小企業300社2009キラリとひかる小規模企業部門」受賞(2010年) 経済産業省「地域未来牽引企業」選定 第8回モノづくり日本大賞経済産業大臣賞(2019年) 【メディア記載】 特許庁「がんばろう日本!知的財産権活用企業事例集2011」 日本経済新聞 東北経済面 【共同研究・開発実績】 マクロアクチュエータに使用する減速機は岩手大学金型技術との共同研究により開発・量産致しました。本マイクロアクチュエータは自社商品「ピペッティ・シリーズ」のコア部品になっております。また、ピペッティの高級機種として開発している「再生医療用のピペット」は理化学研究所(神戸)と連携して開発しております。さらに、京都大学や産業技術センターと共同で特許出願した「細胞培養システム」の研究開発を行っております。 【知的財産】 国内特許 10件 海外特許 1件(アメリカ) 意匠登録 2件 【主要取引先:実績(国内)】 (株)タムロン/ (株)ソキア・トプコン/ アルプス電気(株)/ (株)オプトネクサス/ 東北リズム(株)/ (株)ニプロ/ (株)ニデック/ 防衛省/ 産総研 【主要取引先:実績(海外)】 アンフェノール杭州テレコムパーツ(株) nanobiosys
This company is recommended by the following support organizations.
- 公益財団法人 いわて産業振興センター
- 中小機構 東北本部