Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 03/09/2017 20:27:07
法人番号:4400001005020

株式会社ピーアンドエーテクノロジーズ

車両開発ツールなどマイコン利用の計測・制御機器の開発

コンピュータ関連製品の開発・製造・販売。特にマイクロコンピュータを用いたカスタムでの計測・制御機器の開発を得意とする。最近は自動車等車両の開発者が使用するツールの開発に力を入れており、ISOで規定される通信規格「CAN・LIN」を中心とした通信シュミレータ・モニタを自社開発している。ハードウェア担当者とソフトウェア担当者がバランス良く在籍し、一貫した開発を社内で行える体制を構築。顧客別のカスタム機器開発が安価に出来ることも強みの1つだ。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
弊社の特徴としては、中小企業としては珍しくハードウェア担当者とソフトウェア担当者がバランス良く在籍していることであります。これにより一貫した開発が社内で行える体制が構築できており、短納期にも対応できる効率の良い開発が可能となっております。また自社製品を保有していることから、案件へのの企画・提案力にも優れ、また市場(お客様)からの声を直接聞くことが来るため、最近のニーズや技術動向をそれらの提案にフィードバックできることも強みとなっております。

【事業内容】
コンピュータ関連製品の開発・製造・販売。特にマイクロコンピュータを用いたカスタムでの計測・制御機器の開発を得意とし、弊社の前身から数えると30数年の開発実績があります。主な開発品としては、製品の電気的な検査装置や社会インフラ等の設備が挙げられます。最近は自動車等車両の開発者が使用するツールの開発に力を入れており、自社製品として「CAN・LIN通信シミュレータ・モニタ ViCSiM」や「USB接続型デジタルオシロスコープ PA-S2000等をラインナップしております。

【業種】
電機回路技術

【製品・技術の強み】
車両内の通信としては、CAN及びLINと言った通信規格がISOで規定され、世界中でごく一般的に使用されております。弊社は国内のサードパーティとしては、これらの数少ないツールの提供元となっており、そのコストパフォーマンスでは最大級となっています。自社製品としての「CAN・LIN通信シミュレータ・モニタ ViCSiM」を販売するだけでなく、すべて自社開発と言う特徴を生かし、ユーザの要求に対しこれらをベースとしたカスタム機器の開発が安価に出来ることも強みの1つであります。大手と異なり顧客別にカスタマイズ可能である点が大きくアドバンテージになっています。(メーカーによって仕様は微妙に異なります)

【代表者メッセージ】
弊社CAN・LIN通信シミュレータ・モニタ ViCSiMは、ジェトロ殿の輸出有望案件発掘事業に採択され、また開発メンバーに中国語をネイティブに話す者もいることから、2012年から海外(主に中国とマレーシア)に向けた活動を行っています。中国ではアクトロニクス社(上海市)と代理店契約を締結し、共同で営業活動を行っております。マレーシアはまだ活動を開始したばかりであるが、国産車メーカーの1つであるプルドア社の開発センターの責任者とコンタクトが取れました。いづれの国でもまだ大きな実績は得られていませんが、両国とも自動車産業の伸び代がかなりあるため、今後の展開に期待したいと考えております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
国内では、専任の営業担当者1名が得意先を定期的に訪問している他、販売代理店として東日本電子計測殿、日本電計殿をはじめ、数社と取引をいただいております。海外では中国のアクトロニクス社(上海市)と代理店契約を締結し、マレーシアでまだ正式な契約は締結していないがエクセルテスト社(クアラルンプール)を代理人として調査活動を委託しています。他現代自動車と取引のある韓国ハニルプロテック社と技術提携を行い、相互の技術補間を行っています。また週2回米国人による英語レッスンを開催しており、社員の英語力の底上げを図っています。

【シェア・ランク】
現在のところ、同種の製品ではドイツの製品がシェアのほとんどを占めています。弊社は後発メーカーであり、現在のシェアは数パーセントと思われるが、当面30%程度に引き上げていきたいと思います。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】
岩手日報等 リエゾンーI 研究開発事業化育成資金に採択(別案件で2回)

【証明・許認可】
岩手県経営革新計画認定(自社製品の海外展開)

【共同研究・開発実績】
特許出願中1件:リハビリ装置(特願2014-238721)
海外商標登録2件:ViCSiM(韓国、中国)

【主要取引先:実績(国内)】
本田技研工業(各種ツール)、ケーヒン(各種検査装置)、アルプス電気(各種デモサンプル)、アイシン東北(検査装置)、デンソー(各種ツール)、トヨタ自動車(各種ツール)その他多数

【主要取引先:実績(海外)】
中国:広州花都全球変速箱有限公司(データロガー PA-S1000)中国:Pioneer Technology Shanghai R&D (デジタルオシロスコープ PA-S2000)韓国:LG電子(CAN・LIN通信シミュレータ ViCSiM)

This company is recommended by the following support organizations.

公益財団法人 いわて産業振興センター
中小機構東北本部
Inquiry

Similar Companies

We could not find a match or similar companies per your request.