Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 11/07/2022 13:28:02
法人番号:1400001005221
株式会社石神製作所
各種装置・冶工具・検査機の設計(3D)製作が得意な会社です
省力化自動機、検査器、搬送機等をICAD(3DCAD)を駆使し、機械・電気・制御設計から製造、組立、配線、デバックまでの一環生産にて、ISO9001:2015やエコステージなどの外部認証を取得ノウハウにて高品質の製品をお届け致します。
Sales Pitch
- 組立装置、検査装置、搬送装置、プレス金型、介護機器、製造
-
IoTを活用したモノづくり
三次元の設計を実践することで、デザインレビューが見やすく、お客様との最終確認が迅速且つ正確に行えます。また、ITを駆使した生産現場が、あらゆる製造情報を瞬時に確認し、進捗、履歴を管理します。そのため、きめ細かい部品管理を実現することにより、組み立てと製造がパラレルに進められ、納期の短縮を実現いたします。
短納期
最新情報を効率よく管理できる事から、対応納期が短くなります。
安心、安全
作る⇒測る⇒記録する⇒送る この当たり前のことを、愚直に実行することで、品質管理された、確かな製品がお手許に届きます。
Catalogue/Pamphlet/Proposed
Other presentation
【企業の強み】 IoTを活用することで、現場の技術と知識を融合させ、デジタルでの見えるかを実現致しております。その事で「安全、環境、品質、納期、コスト、人材」に配慮をした安定的なものづくりの強みへと進化させ、履歴の保管・分析等により継続した技術革新が行われる仕組みを定着し、納期達成率の高さと不良率の低さを実現しております。更に、中小ものづくり製造10事業者の受注企業体「PROFECT(プロフェクト)」を統括し、自社だけの技術、製造コスト、製造ロットに対応できないケースなど、BCPも考慮した生産体制を整え、Q、C、Dで競争他社に負けない製品を提供致します。 【事業内容】 顧客仕様または、自社開発にて省力化自動機、検査器、搬送機等の新規の設計(機械・電気・ソフト)、製作、組立て、配線に対応致します。特に弱電、複写機業界における組立て装置、検査装置を20年以上対応し、新規開発装置を数百台出荷しました。また、プレス金型・試作部品、開発製品を短納期にてお客様へお届けいたし、特に小物プレス部品、絞りなどの製品を簡易型並びにNCマシーンを活用した手作りにて、顧客へ納入致しております。また、3次元CADの設計に本格的に取り組んでいて、ソリッドワークス、ICADを導入し対応いたしております。 製品分野 ◆一品もの金属製品・金型 ◆包装機械、画像検査装置、組立て装置、搬送装置◆生産管理システム◆機械加工・樹脂製品 【業種】 金属工作機械製造業、アルミ・同合金プレス製品製造業 【製品・技術の強み】 ベンダー用金型開発では「極めて低い曲げを立ち上げる」新技術など特許を17項目で取得しております。具体的には、従来のスタンダード金型や可動方式の金型では、傷の問題や立ち上がりが板厚の4〜2.5倍以上等の制約から製品化できず、設計変更や工程数を変更して対応せざるを得なかった製品に対して、1.5倍の立ち上がりで曲げを1工程で完成させる日本初の技術です。また、この他にも医大等との産学連携により、機器と通信を融合させた新分野の開発にも取り組み、現在複数の特許を申請中です(産学官連携の項を参照)。 【代表者メッセージ】 当社は、部品加工型から開発型企業へ軸足を移しつつあります。顧客の様々な仕様や大学のシーズに対応すべく、従業員を配置し万全の体制を構築しております。お問い合わせには即対応し、見積から着手までのスピードをモットーに、顧客の信頼を受けております。部品加工も当社内だけではなく協力企業も一体になり対応しております。短納期・高品質対応の機械装置、部品加工でお困りの案件がありましたら、是非当社までお問い合わせ下さい。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 国内については、社長及び専務が主として販路開拓を率先して進めております。一方、海外展開については、当社主幹の中小ものづくり受注連携体「PROFECT」としてはベトナムに拠点がありますが、当社としての海外での体制はまだまだこれからと考えております。国内企業の海外進出のお手伝いをする中で海外市場でのノウハウを蓄積し、近い将来進出していくつもりです。 【シェア・ランク】 岩手県の一品もの製造装置では、電気制御技術、画像検査技術を通じて有力な受注企業となっていると自負しております。また特許を持つ「低い曲げを立ち上げるベンダー金型」は、自社オリジナルであり独自の地位を築いております。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 経産省東北IT経営実践オピニオンリーダー賞(2008) 【メディア記載】 2012/11/06岩手日報(風土計)、2013/9/26岩手日日新聞、2015/1/20岩手日日新聞、2015/5/21岩手日日新聞、2015/6/4岩手日報 2015/6/15花巻市広報 2016/5/17岩手日日新聞 2018/8/29 岩手日報 2018/11/29 日本経済新聞 【証明・許認可】 ISO9001:2015、エコステージ 【共同研究・開発実績】 服薬支援装置(群馬大学様) 施設向け服薬支援装置(東北大学様) 【知的財産】 特許第5479183 【工場(国内)】 3 【工場(海外)】 なし 【他主要拠点】 なし 【取引条件】 月末締め翌々10日現金払い 【主要取引先:実績(国内)】 トヨタ自動車東日本(装置、冶具)(株)アルプス電気(株)(省力化自動機)、富士フィルム(株)(加工部品)、キャノン電子(株)(省力化自動機)、ヒロセ電機(株)(省力化自動機)、東光(株)(省力化自動機)、(株)サトー(部品製造)、デンソウ岩手(冶具、工具、自動機設備)アイシン東北(装置、冶具) 【主要取引先:実績(海外)】 上記メーカの設備の半分は、中国工場、ベトナム工場、メキシコ工場へ設備が納入されています。 【展示会出展情報】 2015/11/4~7 メッセナゴヤ2015 2015/11/18~20 産業交流展2015 2016/6/22~24 医療機器開発・製造展
This company is recommended by the following support organizations.
- 公益財団法人 いわて産業振興センター
- 花巻市役所
- 中小機構東北本部