Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 19/01/2021 14:32:58
法人番号:7230001007634
大高建設株式会社
国内屈指の急流河川・黒部川流域の電源開発に貢献
富山県を流れる黒部川流域の電源開発を手がけている。1954年の設立以来、積み重ねた土木・建設分野での実績を基に、地下水、井水、河川水、温泉などを生かした自然熱利用の分野にも参入。地質構造調査や事業性評価など自然熱の利用コンサルティングから、実施施工、メンテナンスまで一貫して対応する体制を敷いている。砂防、河川護岸、道路工事など社会インフラの整備事業にも貢献している。
Sales Pitch
- 概要
-
【企業の強み】
・黒部川流域の電源開発に係る土木・建設分野での実績をベースに、新たに地下水・井水・河川水・温泉等を活用した自然熱利用分野においても地質構造調査や事業性評価などの導入コンサルティングから、実施施工、メンテナンスまでの自社一貫対応が可能。 ・公の財である水資源の保全を図りながら、自然熱を活用するエネルギーシステム開発を両立させている。
【事業内容】
国内屈指の急流河川として知られる黒部川水系を主たる舞台として電源開発、砂防、河川護岸、道路工事等の社会資本整備の一翼を担い、「黒部川に大高あり」と言われるに至っています。そのような経緯を踏まえグループとしての業容を拡大すべく、水熱を活用した独自技術を有する「再生可能エネルギー事業部」を新規に立ち上げました。 【業種】 総合建設業
【製品・技術の強み】
・地下水を活用する場合に懸念される「水位低下」「水質・水温変化」などの環境リスクを最小化する独自技術を有する。 ・地中に採熱管を埋設する形態(Closed Loop方式)に対し、地下水直接利用型は熱交換効率が高く、コストを抑制可能。 ・水熱直接利用型(Open Loop方式)の地中熱ヒートポンプシステムに関する専門的知見と実績。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構北陸