Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 17/12/2019 17:02:09
法人番号:7120102012370
有限会社スイサク
自社開発の多孔質素材で機械・工場の振動騒音対策
振動騒音にかかる改善コンサルティング、振動騒音対策製品の製造販売、音響製品・音響材料などの事業を展開。振動減衰性能・吸音・遮音性能を持つ多孔質鋳鉄RASKを生かした、低周波振動騒音対策や、機械の高速化、加工の高精度化、工場作業環境改善など様々な振動騒音対策を行っております。
Sales Pitch
- 研究開発型の会社だからこそできるチャレンジ
-
機械・工場・環境を効率よくカイゼンする振動騒音対策
【企業の強み】 スイサクは多孔質を作る技術の研究開発で、振動・音・光・電波について問題を解決する企業です。ゴム並み、使用環境によってはゴム以上の振動減衰効果のある、自社開発素材「多孔質鋳鉄 RASK」を効果的に使い、特に、振動・騒音に関する知見が深く、機械・工場・環境を効率よくカイゼンする振動騒音対策が得意。 「工場導線を短縮」「機械の高速化」「設計により1Hzから振動減衰可能」「打ち抜きプレス等の重振動対策」等、問題発見から解決まで一貫して自社で行えるのが強みです。 【事業内容】 ・振動騒音にかかる改善コンサルティング(工場、建築、機械等の構造の問題発見、振動騒音測定、改善提案、改善商品設計、施工)・振動騒音対策製品、RASK製造販売。・音響製品・音響材料、RASK製造販売・RASK応用素材アンテナ素子製造販売・RASK応用素材プロジェクタースクリーン製造販売 ※RASKとは、スイサクの登録商標で、特殊な構造をもった多孔質金属です。鋳鉄RASKは金属でありながらゴム並み、使用環境によってそれ以上の振動減衰性能を持つ。 【製品・技術の強み】 今までは、問題が発生してからがスイサクの出番でしたが、今後は、振動騒音問題の予防学(スイサクの経験・知見)をPR、周知していくことで、問題が発生する前からスイサクの出番があるように、スイサクの今までの経験や知見を活かし、振動騒音問題を未然に回避すれば、経営的な面でコストや信頼向上もできる。予防医学の様に、振動騒音問題の起きにくい設計や考え方の普及、コンサルティングを行っていきたい。
工場・機械・環境の音・振動問題解決!多孔質鋳鉄ラスク製品
◆音・振動問題解決から工場の生産性向上を狙った対策まで。調査から対策まで一貫対応! 【多孔質鋳鉄RASK(ラスク)について】 ・硬くて変位せず、ゴム並みに振動を減衰できる。 ・部品として組み込んでも、位置を保持できる。 ・振動減衰率0.1~0.3 ・硬さ:コンクリートと同等ヤング率1 ・使用面積量により、超低周波振動にも対応 ラスクを使った、高付加価値化も設計可能で、 工場・機械の生産性向上に寄与する設計、対策も可能です。 【納入実績】 国立研究機関、工作機械部品、自動車関連工場、弱電関連工場、音楽ホール、有名ビル等、多数のお困り事の現場に納入実績があり、打ち抜きプレスの様な重振動から、モーターの様な連続振動、ナノレベルの振動、超低周波振動等、一般材では出来ないような振動騒音対策を行っております。工場作業環境対策にも効果があり、低周波音から対策できるため、大手工場での採用実績もあります。 【想定される用途】 工作機械・生産機械・建築・工場・の振動騒音対策、工場の作業環境対策等
100インチ以上の省エネディスプレイ『SUISAKU SCREEN』
■特許第4909952号 映写スクリーンとその製造方法 /平成24年1月取得/ ■公益財団法人堺市産業振興センター 環境・低炭素化技術企業認定事業「さかい環境チャレンジ企業」認定 RASKの技術を応用した性能改善製品 『SUISAKU SCREEN』 明るい室内でも色鮮やかな画像を映し、しかも視野角が広く、色の再現性(特に黒色)にも優れたプロジェクタースクリーンです。 ・ ホットスポットやモアレ(干渉縞)が発生しない ・ さまざまな空間でさまざまな用途に対応 ・ 軽量なので、設置、持ち運びが容易 ・ 周りの光の影響を受けず、高コントラストな映像 ・ 卓上サイズから大画面サイズまで揃っています ・ 引き締まった「黒色」によってより鮮明な映像
- 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
-
RASKの、効果・振動騒音対策結果の経営メリット・機械動作改善効果・住宅進出対策等RASKの振動騒音カイゼンの効果周知が販路開拓に重要だと考えています。また、振動騒音問題は、発生している問題は単純なのに、その原因を探るとなると複合的要因(剛性不足、構造の問題、環境の問題等)で単一の問題が起きていることが多数です。事前にスイサクの経験・知見を知って頂ければ、問題を未然に防ぐこともできるため、そういった、工場・機械で生きる振動騒音の考え方の講演も展開していく予定です。
Video
工場・機械・環境の音・振動問題解決!「多孔質鋳鉄 RASK(ラスク)」
Last update:21/02/2020
多孔質鋳鉄 RASK(ラスク)は、ゴム並みに振動吸収ができる素材です。鋳鉄100%の原料を特殊な方法で焼き固め、素材内部に振動を吸収する構造を作っています。この内部構造が、振動による衝撃を吸収し、機械の生産性向上や生産効率の改善に効果を提供します。マシニングセンターなど製作機械の脚にRASKを使用することで、機械自身の振動を抑えることはもちろん、床へ伝達される振動も抑制します。こういった効果から、生産スピードを上げても機械の揺れがなくなり、製品制作時のエラーや不良などが改善し、生産数向上が期待できます。また、コンクリート内部へRASKを入れることで、コンクリート自体の振動吸収性を高めることが可能となります。この防振コンクリートを工場の基礎などに用いることで、防振対策不要の床をつくることができます。
生産性改善が見込める振動・騒音の改善方法
Last update:09/01/2020
新価値創造展2019 出展者プレゼンテーションステージ 2019年11月27日 スイサクは研究開発型の会社で、自社で開発した技術・製品を基に商いを営んでおります。特に、他の材料では効果の出にくい領域の振動減衰性能・吸音・遮音性能を持つ多孔質鋳鉄RASKを生かした、低周波振動騒音対策や、機械の高速化、加工の高精度化、工場作業環境改善など様々な振動騒音対策を行っております。
振動対策の考え方と機械・工具の高性能化・工場の効率化
Last update:16/11/2018
新価値創造展2018出展者プレゼンテーションステージ 2018年11月16日 多孔質鋳鉄RASK(ラスク):金属材料でありながら特殊な構造でゴム並みに振動を減衰。
振動を減衰させる金属【RASK】
Last update:08/02/2018
工場・機械のロスの改善や生産性・速度向上に寄与する振動騒音対策やRASKから派生したアンテナ素子やプロジェクタースクリーン等関連素材商品の製造販売等開発した素材、商材、技術でお困り事を解決する会社です
振動対策についての考え方と 機械や楽器の高性能化
Last update:07/02/2018
新価値創造展2017出展者プレゼンテーション動画
Other presentation
【表彰実績】 大阪ものづくり優良企業賞2015 優良企業賞 さかい環境チャレンジ企業 【証明・許認可】 SUISAKUガラススクリーン不燃認定番号取得済み:NM-3580 【知的財産】 RASK・Otojy(アンテナ素子応用製品)・SUISAKUスクリーン(プロジェクタースクリーン)その他関連技術については、取得済み
This company is recommended by the following support organizations.
- 公益財団法人堺市産業振興センター
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業、新価値創造展2019出展企業
- 中小機構 近畿本部