Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 03/03/2020 10:28:58
法人番号:6010601010416
菊川工業株式会社
建築物の金属製内外装工事の設計、製造、施工
創業1933年の建材メーカー。77年にわたってメタル建材の製造に注力。現在は金属全般の建築建材の製販、及び金属製内外装工事の設計施工事業に加えて、太陽光発電建材製品などの環境製品事業にも事業拡大している。新連携「建築用薄板金属製品の極低歪レーザ溶接技術の開発事業化」が経産省から認定。新たな提案に3次元曲線を描く製品、高付加価値薄板ステンレス鋼による3次元組み付け需要に対応して、シングルモードファイバーレーザー溶接を採用し、複雑な形状の小説製品を低歪、低コスト製作する技術を実用化。 また、従来のオーダー金属製品のノウハウや実績を集約したセミオーダーブランド「Kikukawa City Texture(KCT)シリーズ」を展開している。
Sales Pitch
- オーダーメイド金属建材製品に、職人技と最新技術でお応え致します
-
オフィスビルやモニュメント等、オーダーメイドの金属製内外装製品の設計・製造・施工まで
ステンレス、銅、アルミをはじめ、チタンやニッケル等の様々な金属に対応
Other presentation
【企業の強み】 高層化、複雑化する建築の創造に、メタルによる外装・内装の果たす役割はますます重さを増しています。当社では、長年にわたって培ってきた技術力をもとに、つぎつぎと変わる時代のニーズに対応してまいりました。これからも、「職人のハート」と「最新のテクノロジー」を通して、建築美の創造に貢献していきます。 当社では、2004年よりジャスト・イン・タイム(JIT)生産方式を導入しています。「必要なものを、必要なときに、必要なだけ」がジャスト・イン・タイムの基本。お客様の望まれている製品を、よい品質で、安く、早く、安全にご提供できるよう、社員 一人ひとりが、日々職場の改革を行っています。 【事業内容】 菊川工業株式会社は建材メーカーです。その創業は1933年と古く、墨田区菊川の地で誕生以来、75年以上にわたってメタル建材の製造に打ち込んできました。現在の事業内容は建築業向けの金属製内外装工事の設計製造施工事業に加えて、太陽光発電建材製品などの環境製品事業へも事業拡大しております。 また、摩擦撹拌接合(FSW)やファイバーレーザ溶接を用いた受注加工等も行っております。 【業種】 製造業(建築物の金属製内外装工事の設計・製造・施工、 FSWやレーザ溶接加工) 【製品・技術の強み】 当社では、製造はもちろん、設計から施工まで一貫した生産管理体制を敷くことで、高品質な製品をご提供しております。それぞれの専門知識をもったプロフェッショナルが一ヶ所に集結することで、製作が難しい複雑な形状の製品でも効率的に生産することができます。 千葉県白井市に、私たちの工房「キクカワ・テクノプラザ」があります。ここでは実際に製品を製造するファクトリー4棟、オフィス棟であるテクニカルセンターを備えます。 ここで、キクカワの高品質なメタル製品が生み出されています。 【代表者メッセージ】 私たち菊川工業は創業以来75年以上にわたり、国内外の著名建築家・インテリアデザイナーとともに建築物の金属内・外装工事を手掛け、業界をリードしてきました。「人と金属の調和をめざす」これがメタルエンジニアリングを実践する私たちの創業以来の信条です。こらからも先端技術を導入して、金属製のオブジェや建物の内外装材など海外からのニーズにも対応していきます。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 複雑化する建築の外装および内装造形のニーズに応えることで、国内はもとより海外からも高く評価されております。当社では長年にわたって培ってきた技術力をもとに、つぎつぎと変わる時代のニーズに対応してこれからも「最新のテクノロジー」を通して、建築美の創造に貢献していきます。 千葉県白井市「キクカワテクノプラザ」にてこれらのニーズに応える体制を整えております。 【シェア・ランク】 複雑化する建築の外装及び内装造形のニーズに応え海外からも高く評価されております。特に意匠建築向けの金属建材では、大きな市場シェアを確保しております。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 「首都高速 中央環状線 中目黒換気所」でステンレス協会賞 優秀賞受賞、 「アーツ前橋新装事業」が全日本建設技術協会「全建賞」を受賞 【メディア記載】 「溶接ニュース」2015年7月27日工場ルポ取材記事、 【証明・許認可】 国土交通大臣許可(特-26)第2674号 ISO9001:2015 認証取得 ステンレス建築構造物製作工場(一般社団法人 日本鋼構造協会) 軽金属溶接構造物製造工場(一般社団法人 軽金属溶接協会) 【共同研究・開発実績】 当社は新連携事業のコア企業として、日本大学や大阪大学と産学連携でシングルモードファイバーレーザーによる溶接技術と鋳造技術であるVプロセス方式とのハイブリッド技術を実用化いたしました。 【知的財産】 特許第5647720号(P5647720) 壁パネル固定構造 特許第5566706号(P5566706) 外装材設置構造 特許第5371087号(P5371087) 風力発電機用ブレード 他 【工場(国内)】 千葉県白井市 【取引形態】 別途ご相談 【取引条件】 別途ご相談 【主要取引先:実績(国内)】 フジテレビ本社・球体・内部天井 (施工:鹿島建設) デビアス銀座ビルディング ステンレスカーテンウォール(施工:大成建設 ) ディオール銀座外装パネル(施工:清水建設 ) 他多数 【主要取引先:実績(海外)】 10年以上に渡り、米国某社の店舗の内外装製品を提供しております。また、近年は英国某社の内外装製品として、ブロンズ製品を提供しております。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部