Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 21/01/2020 14:10:46
法人番号:3330001006902
NSS九州株式会社
独自のプラズマ装置でクリーンな環境づくりに貢献
プラズマ装置を開発している。独自のプラズマ発生装置 「KEI-CP40」は、薬剤を一切使用せず、水中の有害物質を無害化したり、大気中のウィルスやカビ菌などを殺菌・滅菌する装置。クリーンな社会づくりへの貢献を目指す。パナソニック環境エンジニアリング、東京エレクトロン九州、ローム浜松、ミクロ技研との取引あり。海外展開については米国、シンガポールでの実績がある。 「水質浄化・大気改善装置パルスシステム」で、2012年度の熊本市ものづくり大賞を受けた。
Sales Pitch
- バッテリー再生/延命機
-
接続は簡単で、LEDの表示でC.C.Aで回復を見えます。
プラズマの技術にて他社と異なる形でサルフェーションをなくします。
12Vの鉛バッテリーすべてに対応できます。
Other presentation
【企業の強み】 自社製品プラズマ発生装置 「KEI-CP40」 地球規模での様々な水環境汚染に対し、水中の有害物質等の無害化や大気中のウィルス、カビ菌などを殺菌・滅菌(・薬剤を一切使用せず、難分解物質等を分解。 ・水中低温プラズマにより、ラジカルOHを安定して生成。 ・電離化学反応により有機物を分解。)クリーンな社会を目指しております。また、認証業務を行っており、自社製品の安全性には自信を持っております。 【事業内容】 1.プラズマ装置 開発及び設計/製造。2.CEマーキング(韓国・欧米)認証。3.製品開発(高電圧から弱電)。 【業種】 開発・設計/製造 安全認証 【製品・技術の強み】 ①工場排水や環境汚染物質等、さまざまな菌・化学物質に対して、水中で高電圧を印加し、気液中の放電を行うことで、大量にラジカルOHを生成させます。そのラジカルOHの強力な酸化作用(オゾンの約80倍)により、細菌を破壊・難分解等を最終的には分子レベルまで化学分解し、無害化させます。また、微小な振動を発生させ空気中の有害物質を減らす事ができます。薬品を一切使用しない、クリーンな装置です。②安全認証コンサルタント業務 ・CE認証・S-Mark認証・KCs認証 ③装置開発・設計・システム設計開発 【代表者メッセージ】 我社では、次の3つの最重要強化を進めております。 ● 最高の人材を揃える <人> ・決められた事を徹底的に実践できる。 ・こだわりを持てる。 ● 最高の技術を発揮 <技術> ・顧有のニーズに迅速に対応出来る。 ・新しい物にも積極的に学ぶ。 ● 最高品質なサービスを行う <品質> ・顧客の要求事項を確実に保証出来る。 ・何でも粘り強く確実に行う。 この3つのテーマを念頭に置き、 ”お客様から揺るぎ無き信頼と満足度を得て、高品質なサービスをご提供する” 常にステップアップをめざして全社員が一丸となり、品質の向上・業務の効率化を図って参ります。 又、「規律のしっかりした会社」「最良の会社」になるように推進しております。 何卒、皆様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 【表彰・メディア掲載】 ・平成23年度新製品・新技術研究開発事業(熊本市) ・平成24年度ものづくり中小企業試作開発支援(熊本県) ・平成24年度熊本市ものづくり大賞 「水質浄化・大気改善装置パルスシステム」 [メディア掲載] ・2009年10月22日 「人工知能搭載のロケットで飛行実験へ」/熊日掲載 ・2010年2月26日 「水中でプラズマ 小型浄水装置開発」/熊日(メード・イン熊本)掲載 ・2011年8月30日発行 「低温プラズマの水処理システムを発売 NSS九州 難分解有機物を無害化」/週刊経済No.1637掲載 ・2015年6月12日(九州経済産業局)「~発見!水から生まれるニュービジネス~第88回エコ塾」(テーマ:水とプラズマ)講演 【主要取引先:実績(国内)】 パナソニック環境エンジニアリング、東京エレクトロン九州、ローム浜松、ミクロ技研他 【主要取引先:実績(海外)】 アメリカ、シンガポール 【展示会出展情報】 ・新価値創造展2015
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 九州本部