Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 30/11/2016 19:33:54
法人番号:7200001020111
株式会社フレックラム
独自の治・工具とプレス加工で大手にも実績
治具の設計製作及び自社商品としての治具を事業の柱とし、標準化により高精度と短納期を実現。プレス加工ではバリ無しせん断技術や、深絞りの技術を生かしたプレス金型の設計製作と製品加工を行う。1964年の創業以来、プレス技術関する豊富なノウハウを積み上げ、ワークをクランプした状態でクランプ力のバランス調整が可能な「フレックラムトグルクランプ」は独自開発品。プレス分野では、バリ無し技術や深絞り技術を生かした部品の高機能化に対応できる。
Other presentation
【企業の強み】 1964年の創業以来プレス技術関する豊富なノウハウを積み上げてきました。これらのノウハウは当社の屋台骨として、経営を支える大きな力となっています。代表取締役西村永吉は子供の頃から父の始めた金属プレス加工の家業を手伝い、後を継ぐものと決めていました。24才で入社して以来、自社製品・技術を持った会社にしたいと頑張ってきて、特許製品を有するようになり、ノウハウと技術を融合させて新しい製造技術を開発してきました。このような自社のものづくりの経験から得られる知見と発想をもとにした製品・技術の開発力が当社の強みです。 【事業内容】 独自開発の治工具に基づいた治具の設計製作及び自社商品としての治具を一つの柱とし、標準化により治具の高精度と短納期を実現しています。また、プレス加工ではバリ無しせん断技術や深絞りの技術を活かしたプレス金型設計製作と製品加工を行っています。 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 治具に関しては、標準化することにより治具の高精度化と短納期を実現しています。また、プレス金型設計製作及び加工ではバリ無しせん断技術や深絞りの技術を有しています。これらのノウハウを使って以下のような開発を行ってきました。 ・ノウハウと特許とを組合せて発展させた新しい生産技術;治工具 ・ニーズを具現化した商品;センサーブラケット ・生活の多様化に対応して生産財を新用途開発;高級DIY用品 これらの商品・技術の源は社内のプレス加工現場で発見・開発されたものであり、長年諦めることなく一歩ずつ発展させてきた結果です。 【代表者メッセージ】 企業の規模は小さいながらも、他社との差別化を図るべく独自技術や製品を開発し、それに合わせて新製品の販路開拓のために営業面も努力してきました。その結果、国内外特許も取得し維持しています。また、海外に向けても日系企業の多いタイでの展示会に出展し、国内だけでなく海外への展開の努力をしてきました。J-GoodTechでは、こうした販路開拓や海外展開への一つのツールとして新しい企業との出会いがあればと思っております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 製品へのお問い合わせは代表取締役 西村永吉までご連絡下さい。2016年4月から営業担当を増員して、更なる販路開拓にあたっていきます。 【シェア・ランク】 フレックラムトグルクランプは当社の独自開発品、 クランプ力のバランス調整が簡単に精密に出来ます。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 日刊工業新聞(「クランプ力調整型トグルクランプ」発売に関して) 【証明・許認可】 ISO9000キックオフ済 【共同研究・開発実績】 なし 【知的財産】 治工具14件出願(海外出願含む)及び塑性加工1件 【主要取引先:実績(国内)】 日産自動車、KYB、デンソー、コベルコ建機、東芝、IHI等 【主要取引先:実績(海外)】 商社経由にてアジア・西欧諸国に納入しています。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 中部本部