Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 07/04/2023 08:54:34
法人番号:4230001009922
協同アルミ株式会社
カーテンレールからスクリューまで、曲げ加工に自信
曲げ加工の専門メーカー。店舗のカーテンレールや工場の搬送用レール、看板、住宅の窓、車庫・テラスの屋根などの曲線(アール)形状を持つ部品を製造している。アルミだけでなく、マグネシウムやラミネート材、樹脂などに対応。複雑な断面形材の曲げ加工や分割・勘合技術による高精度な曲げ加工を得意とする。石川県立大学と共同開発した小型の水力発電装置のスクリュー部分には、同社の曲げ技術を注ぎ込んだ、らせん式プロペラが使われている。
Sales Pitch
- 概要
-
【企業の強み】
多彩な曲げ方法に加え当社のアール曲げ技術は、変形やスプリングバックの予測などにも対応できる強みを持っています。これはホームページなどを通じてメーカーの開発・設計担当者様からの直接可否相談の件数増加に繋がっており、特許にもなっている分割曲げ手法を含め長年培ってきたノウハウがある為です。また、形材の断面設計や最適加工の情報提供に加え、材質のバラつきに応じた生産条件の管理と高品質化にも、力を入れています。
【事業内容】
アール窓やカーポート、テラスの屋根などアール曲げ加工の専門メーカー。アルミ押出加工は異形の断面でも一工程で簡単に作れることが特長です。その特長を活かすための、非対称で複雑な断面を持った形材のアール曲げ加工や硬質材の曲げ加工を得意としています。ビル物件や試作品等の一品加工から輸送機器等の量産加工まで幅広く対応するため、多様な加工方法を開発・駆使してきた強みも持っています。また、三協立山(株)と連携し材料の押出・表面処理から、加工・組立及び物流まで一貫で対応している実績も増えています。最近は、らせん水車に代表される開発・提案型の営業展開に力を入れております。 【業種】 金属製品製造業
【製品・技術の強み】
らせん水車や熱交換用の撹拌プロペラなど3次元のアール曲げ加工に代表されますが、加工設備や曲げ型・治具の開発・内製化の能力も高く お客様の要望に上手く対応していくことが出来ます。また分割曲げ技術などを用いて他社が出来ないオンリーワンの商品も作れます。他社で商品化出来ないとあきらめた曲げ加工内容を材質や断面設計から見直し商品化した例や、高性能な製品を小ロット(1個から)短期間で製造した例は、お客様の設計自由度を広げており、秘密保持契約などを締結し開発段階から共同で研究・開発を進められるのも当社の強みです。
Video
オンリーワンの技術から生まれた「アルミ形材製らせん水車」
Last update:20/03/2019
当社のアルミ押出形材の曲げ加工を生かして、らせん水車の羽を1枚のアルミで加工することに成功しました。従来の水車の羽は、板を扇状に切り抜いたものをつなぎ合わせていたため滑らかさに欠けていましたが、アルミを分割してブロックのように組み合わせて1枚の板状にしたものを、パイプ軸のまわりに巻き付けて曲げ加工を行うことで、内径との外径に誤差が生じることなく形成可能となり、なめらかさを実現しました。水車の羽の中を空洞にすることで、強さと軽さも実現しました。加工条件の違う鉄とアルミの同時曲げ技術も開発し、構造材の製作を行
This company is recommended by the following support organizations.
- 高岡信用金庫
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 中小機構北陸