Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 06/04/2020 10:33:39
法人番号:6230001008237

株式会社熊野製作所

工作機械カバーを中心に国内大手に実績

国内大手に取引実績がある機械部品メーカー。工作機械カバーを中心に住宅エクステリア建材、防音カバー(エンクロージャ)を製造、販売している。設計から製作、組立まで一貫して対応できる生産体制を敷いており、顧客ニーズに柔軟に応え、業容を拡大してきた。設備も充実しており、鉄板厚さ19mm、ステンレス厚さ9mm、サイズ2200mm×4300mmまでのレーザー切断が可能。鉄板厚さ6mm、ステンレス厚さ9mmまで無酸化加工(クリーンカット)の要望にも対応している。コマツNT、不二越、スギノマシン、オークマ、高松機械工業などに納品した。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

企業情報
企業の強み
当社はカバーの設計から製作、組立までの一貫した生産に対応しています。客先のニーズにフレキシブルに対応でき、製造工程を一括管理できる為に効率的な生産性に加えて品質、納期に於いても高い優位性を維持する事ができます。
設備に於いては鉄板厚さ19mm、ステンレス厚さ9mm、サイズ2200mm×4300mmまでのレーザー切断が可能です。また、鉄板厚さ6mm、ステンレス厚さ9mmまでは無酸化加工(クリーンカット)しているので酸化被膜除去作業の軽減、溶接工程での作業効率の改善などにより生産性が向上し競争力があります。更に塗装に於いて酸化被膜が原因での塗装剥離が発生しない為に塗装品質が向上します。
パンチレーザー複合機では、切断加工に加えて品番印字、成形加工、タップ加工、製品仕訳まで自動で行う無人運転(24h稼働)が可能であり多量であっても納期短縮できます。
また、構内協力外注工場として横型マシニング、NC旋盤等の機械加工設備も整えておりお客様からのさまざまな依頼に対しての対応力があります。
事業内容
【設計】 主に工作機械カバーの設計を行っています。設計者は5名在籍してます。設計機器はAutoCADを使用しています。
【板金製作】 鉄、ステンレス、アルミ板を加工しています。使用割合は鉄70%、ステンレス25%、アルミ5%です。工作機械カバーをはじめ、住宅エクステリア建材、エンクロージャ(防音カバー)等の板金加工を行っており工作機械カバーに於いては、その80%がオーダーメイド(特注)での受注です。製作分野別の割合は工作機械カバー37%、住宅エクステリア建材34%、エンクロージャ11%、その他18%となります。
【カバーのアッセンブリ】 工作機カバー、エンクロージャについてはアッセンブリ(組立)まで行い納品しています。また客先の工場で直接カバーを取り付ける作業も行っています。
【装置関係のアッセンブリ】 ワーククランプといった装置関係の組立て調整を行っていて、組立精度が100分の1、1000分の5と弊社では一番精密な組立になります。また空圧パネル、油圧パネルといった工作機械の制御パネル関係の組立ても行っています。

【業種】
製造業
製品・技術の強み
「多種多様な板金製品に於いて品質・納期・コストの競争力強化を実現」
複合機、高出力レーザー加工機、窒素発生装置といった最新鋭の設備を有している事でブランク加工以降の製品への品番記入や製品外し工程、酸化被膜除去工程、タップ加工工程等が削減され生産効率の高い製造ラインです。
また、大型のカバーも分割することなく容易に製作できます。曲げをサポートする為のオリジナルの追従装置も有しており人手をかけずスピーディーに作業を行えます。大型化することで材料歩留りや部品点数をより少なくする事ができ、これらの事が大きな競争力となり客先へ提案し受注しているところであります。
板金製作に於いて工作機械関係、住宅エクステリア等の建材関係、大型発電機や火力発電所などのプラント関係といった分野の異なる業種を手掛けている為、多種多様な製品に対する板金技術及び知識を有しており、総合的に各分野の利点を応用したものづくりや、ご提案ができます。

【代表者メッセージ】
弊社は、毎年主要都市で開催されるビジネスマッチングに積極的に参加し、また県内・隣県で開催されるブース出展有のビジネスフェア等にも参加・出展し、販路開拓及び弊社PRに努めています。
また、お取引先業者様からのご紹介を大切にし、お客様のニーズにお答えできるように努めています。海外展開は十数年前に海外(中国)調達をしましたが、現在はおこなっていません。今後の経済状況とチャンスを見極めていきたいと思います。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
顧客管理責任者5名と取締役及び管理職者が情報共有し、設計・管理・製造の各技術者と共にお客様ニーズにあった販路開拓を行っています。

【シェア・ランク】
国内市場シェア・業界ランク等についてはデータ不足のため不明

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
2015年富山県 両立支援に取り組む優れた企業)(2013年砺波市 両立支援賞)(2009年砺波市 砺波市産業奨励賞 他

【メディア記載】
富山テレビ「リクルート特番」(平成19年1月27日放映)

【共同研究・開発実績】
旭ビルウォール(特注常用発電機カバーの設計開発・2000-現在)、コマツNTC(特注工作機械カバーの設計開発・1990-現在)、不二越(特注工作機械カバーの設計開発・1995-現在)

【取引形態】
国内取引

【取引条件】
手形

【主要取引先:実績(国内)】
コマツNTC(工作機械カバー・1990-現在)、不二越(工作機械カバー・1995-現在)、スギノマシン(原子力関係部品、産業機械カバー・2010-現在)、オークマ(工作機械カバー・現在)、高松機械工業(工作機械カバー・2013-現在)、三協立山(住宅防火サッシ部品、エクステリア商品・1980-現在)、旭ビルウォール(エンクロージャー、サイレンサー・2000-現在)、三井造船マシナリーサービス(非常用発電機カバー・2010-現在)、キタムラ機械(工作機械カバー・2015-現在)、その他機械メーカー

Other presentation

【企業の強み】
当社はカバーの設計から製作、組立までの一貫した生産に対応しています。客先のニーズにフレキシブルに対応でき、製造工程を一括管理できる為に効率的な生産性に加えて品質、納期に於いても高い優位性を維持する事ができます。
設備に於いては鉄板厚さ19mm、ステンレス厚さ9mm、サイズ2200mm×4300mmまでのレーザー切断が可能です。また、鉄板厚さ6mm、ステンレス厚さ9mmまでは無酸化加工(クリーンカット)しているので酸化被膜除去作業の軽減、溶接工程での作業効率の改善などにより生産性が向上し競争力があります。更に塗装に於いて酸化被膜が原因での塗装剥離が発生しない為に塗装品質が向上します。
パンチレーザー複合機では、切断加工に加えて品番印字、成形加工、タップ加工、製品仕訳まで自動で行う無人運転(24h稼働)が可能であり多量であっても納期短縮できます。
また、構内協力外注工場として横型マシニング、NC旋盤等の機械加工設備も整えておりお客様からのさまざまな依頼に対しての対応力があります。

【事業内容】
【設計】 主に工作機械カバーの設計を行っています。設計者は5名在籍してます。設計機器はAutoCADを使用しています。
【板金製作】 鉄、ステンレス、アルミ板を加工しています。使用割合は鉄70%、ステンレス25%、アルミ5%です。工作機械カバーをはじめ、住宅エクステリア建材、エンクロージャ(防音カバー)等の板金加工を行っており工作機械カバーに於いては、その80%がオーダーメイド(特注)での受注です。製作分野別の割合は工作機械カバー37%、住宅エクステリア建材34%、エンクロージャ11%、その他18%となります。
【カバーのアッセンブリ】 工作機カバー、エンクロージャについてはアッセンブリ(組立)まで行い納品しています。また客先の工場で直接カバーを取り付ける作業も行っています。
【装置関係のアッセンブリ】 ワーククランプといった装置関係の組立て調整を行っていて、組立精度が100分の1、1000分の5と弊社では一番精密な組立になります。また空圧パネル、油圧パネルといった工作機械の制御パネル関係の組立ても行っています。

【業種】
製造業

【製品・技術の強み】
「多種多様な板金製品に於いて品質・納期・コストの競争力強化を実現」
複合機、高出力レーザー加工機、窒素発生装置といった最新鋭の設備を有している事でブランク加工以降の製品への品番記入や製品外し工程、酸化被膜除去工程、タップ加工工程等が削減され生産効率の高い製造ラインです。
また、大型のカバーも分割することなく容易に製作できます。曲げをサポートする為のオリジナルの追従装置も有しており人手をかけずスピーディーに作業を行えます。大型化することで材料歩留りや部品点数をより少なくする事ができ、これらの事が大きな競争力となり客先へ提案し受注しているところであります。
板金製作に於いて工作機械関係、住宅エクステリア等の建材関係、大型発電機や火力発電所などのプラント関係といった分野の異なる業種を手掛けている為、多種多様な製品に対する板金技術及び知識を有しており、総合的に各分野の利点を応用したものづくりや、ご提案ができます。

【代表者メッセージ】
弊社は、毎年主要都市で開催されるビジネスマッチングに積極的に参加し、また県内・隣県で開催されるブース出展有のビジネスフェア等にも参加・出展し、販路開拓及び弊社PRに努めています。
また、お取引先業者様からのご紹介を大切にし、お客様のニーズにお答えできるように努めています。海外展開は十数年前に海外(中国)調達をしましたが、現在はおこなっていません。今後の経済状況とチャンスを見極めていきたいと思います。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
顧客管理責任者5名と取締役及び管理職者が情報共有し、設計・管理・製造の各技術者と共にお客様ニーズにあった販路開拓を行っています。

【シェア・ランク】
国内市場シェア・業界ランク等についてはデータ不足のため不明

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
2015年富山県 両立支援に取り組む優れた企業)(2013年砺波市 両立支援賞)(2009年砺波市 砺波市産業奨励賞 他

【メディア記載】
富山テレビ「リクルート特番」(平成19年1月27日放映)

【共同研究・開発実績】
旭ビルウォール(特注常用発電機カバーの設計開発・2000-現在)、コマツNTC(特注工作機械カバーの設計開発・1990-現在)、不二越(特注工作機械カバーの設計開発・1995-現在)

【取引形態】
国内取引

【取引条件】
手形

【主要取引先:実績(国内)】
コマツNTC(工作機械カバー・1990-現在)、不二越(工作機械カバー・1995-現在)、スギノマシン(原子力関係部品、産業機械カバー・2010-現在)、オークマ(工作機械カバー・現在)、高松機械工業(工作機械カバー・2013-現在)、三協立山(住宅防火サッシ部品、エクステリア商品・1980-現在)、旭ビルウォール(エンクロージャー、サイレンサー・2000-現在)、三井造船マシナリーサービス(非常用発電機カバー・2010-現在)、キタムラ機械(工作機械カバー・2015-現在)、その他機械メーカー

This company is recommended by the following support organizations.

高岡信用金庫
中小機構北陸
Inquiry