Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 30/11/2016 19:02:14
法人番号:4070001016844

株式会社テクノオリジン

治具や省力機設計・制作のプロ集団、幅広い業界に対応

治具設計・制作、省力機械設計・制作を行っている。治具に関しては輸送用機器分野、工作機械・産業機械等の分野への納入を、また省力機械に関しては、治具同様に、輸送用機器関連分野、工作機械・産業機械関連分野、鉄道関連分野、住宅関連分野等の幅広い要望に対応している。設計から納入まで一貫した体制で対応できるため、短期での納入を実現している。「医工連携」に積極的に取り組む群馬県下のモノづくり企業として、高性能高品質が求められる医療機器関連分野に対しても用途提案の幅を広げたい。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
創業当時より治具設計や省力機械などの制作を行っていることで、この分野の時代の変化による幅広いニーズ対して的確に対応できる技術力が弊社の強みと考えております。更に、部材だけではなく、各種治具設計や省力機械設計でもご要望に対して的確な用途提案が可能な体制を堅持しております。

【事業内容】
弊社は1963年の創業以来、治具・金型関連分野で日夜研鑽に努めて参りました。輸送用機器関連分野や産業用機械関連等の分野に対して、幅広い納入を行っております。各種・治具設計や省力機器などの製作を行っております。ものづくり県群馬の企業として、確かな技術と信頼できる製品で多くの企業様から信頼を頂いて参りました。これからも、技術向上に取り組み、治具・金型のプロ集団として邁進して参ります。

【業種】
治具・金型

【製品・技術の強み】
弊社の製品技術の強みは、設計から納入まで一貫した体制で対応できることにあります。体制があること自体は、何処の企業でも有していると考えますが、治具設計・制作のプロ集団として、顧客様からの課題を詳細に検討し、弊社で対応できる内容について確実に先方に伝え、常に情報共有を行いながら生産し、短納期で納入する体制を構築して参りました。今後も幅広い分野のご要望に対応できる企業力を向上して参ります。

【代表者メッセージ】
弊社は1963年の創業以来、治具・金型関連分野で日夜研鑽に努めて参りました。企業を取り巻く環境は、日夜劇的に変化し、市場からのニーズも日々変化しております。治具・金型のプロ集団として、幅広いご要望に応えるとともに、時代の変化に合わせて、企業力や体制も向上せて参ります。地域活性化のみならず、日本のものづくりをさせて参ります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
行政や公的支援機関、金融機関が行う展示会や商談会に参加し、市場ニーズや弊社からの用途提案を行うことが新たな販路開拓に繋がると考えております。今後は積極的な対応を図ってまいります。また、製販一体となった企業力をより向上させ、提案力の向上にも努めて参ります。

【シェア・ランク】
詳細なデーターは保有しておりませんが、納入実績から一定の市場シェアを有していると考えます。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
平成22年度 搬入部門感謝優秀賞(ホンダEG)

【メディア記載】


【証明・許認可】
ISO9002認証、ISO9001:2000認証


【主要取引先:実績(国内)】
富士重工業株式会社、ホンダエンジニアリング株式会社、OBARA株式会社、株式会社ブレイン、株式会社三條機械製作所、フドー株式会社、株式会社キリウ、国産機械株式会社、株式会社ジーテクト、株式会社美建、株式会社後藤鉄工、株式会社森傳、株式会社ミトヨ、スバルリビングサービス株式会社、桐生工業株式会社、千代田工業株式会社、株式会社ナデックス、株式会社丸進、株式会社スクラム、株式会社ウエノテクニカ他

【主要取引先:実績(海外)】
東亜工業 USA工業向け(レガシー用部品 溶接ライン)

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 関東本部
Inquiry