Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 30/03/2018 09:42:16
法人番号:4040001016293
メタロジェニクス株式会社
生体分子解析ツールの研究開発などで実績
生体分子解析ツールの研究・開発を手がけている。試薬、医療機器、バイオコンサルティングの3事業を軸に展開。フナコシ、池田理化、ニプロなどとの取引実績がある。海外では、米j国のDiagnocin.LLC.、Kamiya biomedicalに納品した。試薬事業については、分子センシング化学を活用した微量元素・微量金属・電解質定量キット、生化学マーカー研究キットを製造、販売している。医療機器事業ではイムノクロマト法や比色法を原理とする装置を開発した。
Other presentation
【企業の強み】 化学システム、分離材の基盤開発等において、特に重金属、微量元素のセンシングを活かした素材、試薬の開発において我が国唯一の専門開発力を保有しています。TDM薬物治療管理、識別診断ツールなどの医療機器開発にも参入しています。最近は3.11 震災における土壌汚染モニタリング、食品中の重金属モニタリング等の元素センシング技術を活用した大型プロジェクトを実施しています。 【事業内容】 当社は、2010年5月、分子センシング化学を応用した生体分子解析ツールの研究開発を推進する研究開発型企業として設立しました。分子センシング化学を駆使した、微量元素・微量金属・電解質定量キット、生化学マーカー研究キットを始めとする試薬事業の開発とその製造販売、イムノクロマト法や比色法を原理とする医療機器事業、バイオコンサルティング事業を展開し、医学研究発展に寄与しております。また、生化学・免疫学的手法により、TDM薬物治療管理、鑑別診断ツールの開発を推進しています。 【業種】 化学工業 製造業 【製品・技術の強み】 研究用試薬において、独自に開発した生体試料中、微量元素測定試薬「メタロアッセイ」シリーズを上市し、同分野の試薬でのデファクトスタンダードとして国立大学、国内の製薬メーカー等で幅広く使用されています。また、2013年、双極性障害治療剤の血中モニタリング診断薬の開発と特許化に成功し、2014年5月に大手医療機器メーカー(ニプロ)へのライセンスアウト、及び上市製造契約が締結され、2015年3月に体外診断薬「エスパLiⅡ」として上市に成功しました。 【代表者メッセージ】 当社の診断薬は我が国の産学連携による技術力が駆使されており、当然の事ながら北米、欧州に展開されています。一方で、我が国周辺においても特にASEAN諸国における需要と交流チャンスに期待しております。また、南米(ラテンアメリカ)におけるバイオツールに対する訴求を鑑みて、欧米以外の地域での連携、カンファレンスの参画を企図しています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 国内販路開拓については、より一層ものづくり機能の強化を図るため、関連会社を岩手県に設立し、地域のものづくり系企業との連携による新たな市場獲得に向けたコンソーシアム活動を展開しております。一方、海外展開については、研究用試薬を今年度より海外販売を開始し、既に北米を中心に流通が始まっています。今後は、販売後のアフターフォローの強化や販売促進活動に力をいれ、更なる流通を目指します。国内・海外ともに、アフターフォローの際、技術的なご相談には、開発担当からの適切な回答を迅速にお届けし、お客様の問題が解決できるような体制を整えています。 【シェア・ランク】 国内唯一のマイクロプレートリーダー用微量元素測定試薬です。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 日本経済新聞(2012年2月16日号、4月4日号に掲載) 【共同研究・開発実績】 東京医科歯科大学(尿中酸化ストレスマーカー「バイオピリン」に関する開発、2010-)、名古屋大学(がん細胞における微量元素解析研究、2013-)、奈良県立医科大学(子宮内膜症の悪化性を評価できる光学経膣プローブの共同開発、2014-)、北海道大学(ヒ素検出プローブの開発、2014-)、ニプロ株式会社(血清リチウム自動分析試薬の開発、2014-) 【主要取引先:実績(国内)】 フナコシ(株)・(株)池田理化(研究用試薬の納入)、ニプロ(株)(体外診断薬のライセンスアウト)、ほか大手メーカー多数。 【主要取引先:実績(海外)】 Diagnocin.LLC.〈ニューヨーク〉、Kamiya biomedical(サンディエゴ)(研究用試薬の流通) 【展示会出展情報】 【国内】ヨコハマテクニカルショウ2015、JASIS2015など多数 【海外】MEDICA2015、BIO-Europe SPRING2016(予定)
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部