Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 28/04/2021 09:52:29
法人番号:2130001047141
株式会社テック技販
人を測る。力を測る。感覚を測る。
計測機器の開発を専門とする。医療やロボット分野、スポーツ工学などで必要な計測・制御ソフトウェア、検査装置、各種センサなどの制作を行う。
Video
多軸方向の力を計測するセンサ内蔵「フォースプレート」
Last update:25/02/2019
独自に開発した厚さ1ミリのステンレス鋼を使用した特殊高反発スプリングを背面と側面に装着し、前後・左右・斜めなど、あらゆる角度からの重量物の持ち上げを強力にサポートします。重量物の持ち上げ、中腰作業、屈伸時や歩行時の脚力強化、腕力強化など、様々な作業状況でのアシスト効果により、作業する方の負担をおよそ20%軽減できます。
Other presentation
【企業の強み】 医療やロボット分野、スポーツ工学、製造業界などで必要な計測・制御ソフトウェア、試験・検査装置、各種センサ、データロガーの設計、製作及び販売。市場の様々なニーズに柔軟に対応し、高度な知識と確かな技術力で、本当に求められるものを造りだすことを使命としています。製品は大手企業様や有名理系大学・大学院の研究・開発部からオリンピック選手を輩出する体育系大学まで幅広く使われており、営業の親身な対応と製品の精度の良さからとても高い評価を頂いています。 【事業内容】 電子計測機器、制御ソフトウェア、センサの製造及び販売。当社は計測を専門とするベンチャー企業として、研究・開発向けの高精度なセンサをベースとし計測(検査)装置や計測・制御ソフトウェアまで幅広く行っております。また、計測技術において無限ともいえる「未知」の領域が存在する中で、大企業では難しい創造的、かつ革新的な事業を展開し、積み重ねた経験と技術力、お客様のご要望をしっかりとつかむ情報力を発揮し質の良い製品、求められる製品を提供します。 【業種】 電気計測機器製造業 【製品・技術の強み】 文科省「知的クラスター創生事業」において同志社大学との共同研究により厚さ5mmの薄さで3軸(3方向の荷重力)の荷重が検出可能な世界最小クラスの「小型3軸センサー」の開発。3軸力覚センサをベースに踏込時や歩行時の足にかかる力の計測可能な「フォースプレー」トの開発、さらに靴裏面にフォースプレートを装着し自由な歩幅と不正や坂道、階段など様々な場所での歩行のデータを計測できる「移動式フォースプレート」も開発。また、フォースプレートを内蔵し限られたスペースで力学的解析が可能な「トレッドミル」を藤田保健衛生大学と共同開発も行っております。 【代表者メッセージ】 重点販売戦略として ①病院のリハビリテーション・デイケア部門 ②スポーツ研究拠点・スポーツ用具メーカ ③触感の数値化・ロボット把握力部門 ④試験研究用データ部門 以上4部門を挙げて経営を行っております。それぞれに重点製品を設定しPRを行い販売開拓を行うとともに市場の需要を調査し新規製品の開発につなげたいと考えております。病院のリハビリテーションは重心動揺リアルタイムフィードバックシステム「BASYS」を中心に行います。姿勢調節機能がありデイケアの歩行改善ツールとして需要が見込まれます。診療報酬点数450点が取得可能になり、リハ部門の開発につなげていきます。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 市場調査を集中的に実施するために、専門家が多く集まる学術大会での機器出展、広告を行い製品のPR及びデモンストレーションを行っています。年間10件の機器出展を行い、関連した情報、ご意見、考え方など取得出来る。共同研究・開発を行った先生方に評価試験を論文発表をしていただき、製品の機能や性能、認知度を高めつつ、新しい分野へ幅広くつなげたいと考えています。2015年11月に新たに東日本営業所を開設し関東地域でのサービス向上を目指し、さらに市場開拓を進めていきます。海外からの問い合わせも増加傾向にあり、海外向けの英文カタログやマニュアル、仕様書を取り揃え随時対応可能な体制を整えています。 【シェア・ランク】 同レベルの性能(精度)を誇る製品を国内製造・販売している企業は他にないです。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 日本機会学会優秀製品賞(2012年)、2011年度グッドデザイン賞(2012年)、日本機会学会関西支部賞(技術賞)(2008年) 【メディア記載】 フジサンケイビジネスアイ「フォースプレート」応用機器(2015年9月掲載)・ナント経済月報(2015年9月号)・日刊工業新聞(2013年5月、12月掲載) 【証明・許認可】 ISO9001取得 【共同研究・開発実績】 同志社大学(超小型指先触覚センサ 共同研究2002年)、藤田保健衛生大学(フォースプレート内蔵型トレッドミル 共同研究2012年)、奈良先端科学技術大学院大学・(株)資生堂(新型2軸Haplogの共同研究開発 2013−現在)、秋田大学(陳列棚の抜き取り位置計測の研究 2015−現在) 【主要取引先:実績(国内)】 カシオ計算機(株)(生体信号記録システム Livo)、(株)資生堂(ウェアラブルコンタクトセンサ 2012−量産)、タカタ(株)(高速引張試験機計測システム・エアーバック性能試験装置)、(株)EXEDY(L/U摩擦試験機制御・データ計測システム)、TOWA(株)(モールドプレス荷重センサ 2000−量産) 【主要取引先:実績(海外)】 Indiana University(2015年)TOWAM SND BHD(量産2000−現在)TAKATA AUTOMOTEVE SAFFTY SYSTEMS SDN BHD(2015年)
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 中小機構 近畿本部